現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキが初代といわないのは認めてないから!? 2003年に登場した「スイフトスポーツ」の謎

ここから本文です

スズキが初代といわないのは認めてないから!? 2003年に登場した「スイフトスポーツ」の謎

掲載 15
スズキが初代といわないのは認めてないから!? 2003年に登場した「スイフトスポーツ」の謎

 この記事をまとめると

■2003年の改良時に登場したスズキ・スイフトスポーツ(HT81S)の魅力を解説

絶滅寸前ホットハッチの数少ない生き残り! スズキ・スイフトスポーツは4世代どこを取ってもすべてが名車だった

■当時JWRCに参戦していたラリーマシンをイメージさせるエクステリアをまとっていた

■いまでも安価に手に入る入門FFスポーツモデルとしてうってつけの1台だ

 クルマとしての魅力は満点! 初代スイフトスポーツを振り返る

 比較的買いやすい価格と走りの楽しさ、そしてチューニングやカスタマイズパーツも豊富ということで、どの世代も人気の高いスイフトスポーツ。現在はベースのスイフトはフルモデルチェンジを果たしたものの、スイフトスポーツは先代モデルをベースとしたものが継続販売されている。

 そんなスイフトスポーツの初代モデルであるHT81S型は、スズキのカウント的には初代とされないこともあるのだが、これはスズキが黒歴史として扱っている……というワケではなく、グローバルではこの初代スイフトはイグニスとして販売されており、スイフトスポーツもイグニススポーツとして販売されていたため、グローバルでスイフトとなった2代目からカウントしているからなのだ。そのため、本稿ではHT81Sを初代スイフトスポーツとして扱う。

 初代スイフトスポーツは2003年6月のスイフト改良のタイミングで追加となっており、日本仕様の通常モデルには存在しなかった3ドアハッチバックボディを採用していた。

 これは、ボディ剛性的に有利であるために選ばれているのだが、そこにさらにボディ下面のパフォーマンスロッド追加やスポット溶接の追加、アグレッシブなエアロパーツなどを備えて、当時JWRC(ジュニア世界ラリー選手権)に参戦していたラリーマシンのイメージを反映させたものとなっていた。

 もちろん見た目だけではなく、エンジンはエリオに搭載されていたM15A型1.5リッターエンジンをベースに、鍛造ピストンの採用や高圧縮比化、ハイオク化、専用ECUなどでチューニングして115馬力まで高めたものを搭載し、組み合わされるトランスミッションはクロス化された5速MTのみを設定。

 専用のサスペンションやリヤブレーキのディスク化、フロント2脚をレカロシートとするなど、スポーツモデルに恥じない改良を施したうえで119万円という低価格でリリースしていたのである。

 スペック的にはそこまで尖った性能には見えないかもしれないが、930kgという軽量ボディとクロスしたギヤ比、そして軽快に吹き上がるチューンドエンジンが相まって数値以上の楽しさを見せてくれるのが初代スイフトスポーツだったのだ。

※写真はスイフト・イグニススポーツJWRC

 自動車税的にも有利な1.5リッターエンジンということで、入門FFスポーツモデルとしてはうってつけの1台の初代スイフトスポーツだが、徐々にタマ数も減ってきて価格も上昇に転じつつあるので、気になっている人はいまのうちに良質な1台をキープしておいても面白いかもしれない。

こんな記事も読まれています

なんとドリフトマシンとしてD1にも参戦! かつてダイハツのフラッグシップだった「シャルマン」が激熱のクルマだった
なんとドリフトマシンとしてD1にも参戦! かつてダイハツのフラッグシップだった「シャルマン」が激熱のクルマだった
WEB CARTOP
市販車に近いパーティーレースとS耐マシンの「ロードスター」を徹底比較! なぜ富士スピードウェイで10秒も違うのか?
市販車に近いパーティーレースとS耐マシンの「ロードスター」を徹底比較! なぜ富士スピードウェイで10秒も違うのか?
WEB CARTOP
日産がWRCを制するために生み出した怪物ロードカーを知ってるか? NAでリッター100馬力超えの240RSという超異色作!
日産がWRCを制するために生み出した怪物ロードカーを知ってるか? NAでリッター100馬力超えの240RSという超異色作!
WEB CARTOP
なんだこの超イケてるクーペは!? それでも1代限りで消滅した「ランサーセレステ」という残念な三菱車
なんだこの超イケてるクーペは!? それでも1代限りで消滅した「ランサーセレステ」という残念な三菱車
WEB CARTOP
ガチのレーシングカーなのに庶民でも購入可能な価格だった! 維持費も安い「VITA」がめちゃめちゃお得な選択だった
ガチのレーシングカーなのに庶民でも購入可能な価格だった! 維持費も安い「VITA」がめちゃめちゃお得な選択だった
WEB CARTOP
スズキの軽自動車の車種一覧! 魅力や特徴、選び方を徹底解説
スズキの軽自動車の車種一覧! 魅力や特徴、選び方を徹底解説
WEB CARTOP
イジると「超かっけークルマ」に変身するぞ! 東京都内最速の呼び声……もあながちウソじゃない「プロボックス」が最強すぎる!!
イジると「超かっけークルマ」に変身するぞ! 東京都内最速の呼び声……もあながちウソじゃない「プロボックス」が最強すぎる!!
WEB CARTOP
50年前の初代から独創性しかない! 三菱「デリカ」を振り返るとやっぱり偉大すぎた!!
50年前の初代から独創性しかない! 三菱「デリカ」を振り返るとやっぱり偉大すぎた!!
WEB CARTOP
[初代RAV4]はまさにトヨタ版ジムニー!! 全長3.7mに[3ドア採用]でマジで最高だった
[初代RAV4]はまさにトヨタ版ジムニー!! 全長3.7mに[3ドア採用]でマジで最高だった
ベストカーWeb
マツダ新型「スポーツコンパクト」登場!? 6速MTのみで約300万円!結構“お買い得なガチガチモデル“「NR-A」とは
マツダ新型「スポーツコンパクト」登場!? 6速MTのみで約300万円!結構“お買い得なガチガチモデル“「NR-A」とは
くるまのニュース
いまどき「ハイブリッドはつまらない」とか言ってると笑われる! ヤバいくらい楽しい上に好燃費なHVモデル3台
いまどき「ハイブリッドはつまらない」とか言ってると笑われる! ヤバいくらい楽しい上に好燃費なHVモデル3台
WEB CARTOP
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ベストカーWeb
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
くるまのニュース
日産「新型スカイライン」登場へ “史上最強”スペック×旧車デザイン採用! 匠の「手組みエンジン」搭載の「特別なスカイライン」今夏発売
日産「新型スカイライン」登場へ “史上最強”スペック×旧車デザイン採用! 匠の「手組みエンジン」搭載の「特別なスカイライン」今夏発売
くるまのニュース
三菱初のスペシャリティカー「スタリオン」。当初145psから、ハイパワーウォーズの中で175psにバージョンアップ。【GTmemories 12 A183Aスタリオン ダイジェスト】
三菱初のスペシャリティカー「スタリオン」。当初145psから、ハイパワーウォーズの中で175psにバージョンアップ。【GTmemories 12 A183Aスタリオン ダイジェスト】
Webモーターマガジン
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
ベストカーWeb
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
ベストカーWeb
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ

みんなのコメント

15件
  • Fukuneco
    毛唐かぶれの日本人はスイフトやストーリアをバカにするがプジョーやポロは褒めちぎる
  • ga.
    コイツはキビキビ走れて良い車だったよねー
    試乗して本当に欲しくなったのを覚えている。

    安かったしねー
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0398.9万円

中古車を検索
スイフトスポーツの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村