現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 売り切れってあるの? バイクを走らせるのに必須のガソリンスタンドの仕組みとは

ここから本文です

売り切れってあるの? バイクを走らせるのに必須のガソリンスタンドの仕組みとは

掲載 16
売り切れってあるの? バイクを走らせるのに必須のガソリンスタンドの仕組みとは

ガソリンが売り切れる事はある?

 閉店間際のスーパーなど、お目当ての品物が売り切れていることは度々あります。しかしガソリンスタンドは、いつ行っても給油することが可能です。普段からガソリンスタンドをよく利用している人でも、大きな災害時を除いて、ガソリンが「売り切れ」になっているのを見たことがある人はほとんどいないのではないでしょうか。

衝撃!バイクの2035年問題を知っていますか?

 このように、ガソリンは安定して供給されているイメージがありますが、売り切れることはあるのでしょうか。

 いつでもガソリンが売り切れずに入れられる秘密は、ガソリンスタンドの地下には巨大な貯蔵タンクが存在している為。地下タンクにはガソリンをはじめ、軽油や灯油などの燃料油が保管されていて、常に一定の量がキープされています。

 補充されるといっても、水道管のように地下にパイプが張り巡らされているわけではなく、タンクローリーでガソリンが製油所から運ばれてきて、随時補充されているという訳。地下タンクの容量は、ガソリンスタンドの規模によって大きさが異なります。

 たとえば、小規模店では10キロリットルのタンクが1基、交通量の多い幹線道路沿いの大型店では10キロリットルのタンクを2基、3基と備えていることもあるようです。

 なお、10キロリットル(1万L)は、クルマ1台につき50Lのガソリンを入れた場合、およそ200台分を給油できる計算になります。

 一方で、巨大な地下タンクがあるからといっても、補充されなければガソリンはもちろん底をついてしまい、ガソリンの在庫量は店舗の規模や売れ行きにも左右されますが、基本的には数日分の需要に対応できる量がストックされているので、売り切れになることはまずありません。

 また安定して供給されるのは、配送元の製油所が24時間365日稼働しており、大型店ではタンクローリーが1日に何回も補充しているから。タンクローリーは大きいもので最大で30キロリットルまで積載することができ、在庫量に応じて店舗を巡回しながらガソリンを補充しています。

 なお、ガソリンの在庫管理は、ほとんどのコンビニや百貨店などの小売店で導入されているPOS(販売時点情報管理)システムによっておこなわれています。

 これにより販売量や在庫量、近い将来の売上予測などをデータで集計できるため、石油元売りメーカーから適切な量のガソリンを自動的に補充できる仕組みが構築されているとの事。

 このような企業努力により、ガソリンの売り切れがほぼ起こらない万全な対策が施されているのです。

 とはいえ、温泉のように地下からガソリンが湧き出てくるわけではないので、気象の影響や自然災害に直面すると売り切れになるケースがごく稀にあります。たとえば北国の豪雪地帯では、積雪の影響でタンクローリーが走れなくなり、在庫が底をついてしまうケースが稀に見られます。

 また、災害級の台風の接近が予想される地域では、前日までに給油しようとする人がガソリンスタンドに殺到し、予想よりも早く売り切れになってしまうこともあるようです。

 大地震や洪水などの自然災害も例外ではありません。

 道路や線路が寸断されたり渋滞による交通事情の悪化や、製油所がストップするなどの被害で、ガソリンスタンドが営業できたとしても、肝心のガソリンが届けられず売り切れ状態が続くこともあります。

 実際に東日本大震災では、ガソリンを輸送するタンクローリーが津波に流されてしまい、ガソリンの在庫があっても運べない状態に陥りました。

 また被災地だけでなく、首都圏が深刻なガソリン不足に見舞われた場合も。東日本の製油所が被害を受けたことで、ガソリンの高騰と在庫不足が予想されたため首都圏近郊のガソリンスタンドにユーザーが殺到し、クルマによる長蛇の列ができて在庫切れ。24時間営業でも閉店を余儀なくされたガソリンスタンドが多くあったようです。

 なお災害時は、人命救助にあたる自衛隊車両や消防車などへ優先的に燃料が配分されるため、一般ユーザーへのガソリンの供給に支障が出ることもあります。

 またガソリンを求めて人が殺到し、ガソリンスタンドに長い車列ができると、給油制限がおこなわれることも少なくありません。並んでいるすべてのユーザーに行き渡るように、給油量を1台につき20Lや10Lに引き下げて販売するケースもあるので、覚えておいてください。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「ダメぇぇ!」軽自動車に「軽油」入れちゃった!? 「油種の間違い」どうしたらいい? 「レギュラー車にハイオク」は問題ないのか
「ダメぇぇ!」軽自動車に「軽油」入れちゃった!? 「油種の間違い」どうしたらいい? 「レギュラー車にハイオク」は問題ないのか
くるまのニュース
実感! いつの間にか街の自転車屋が減っている!?
実感! いつの間にか街の自転車屋が減っている!?
バイクのニュース
車の「ガソリン」高すぎる! なぜこんなに高いの? 不適切な「二重課税」が原因? 価格に占める「税金」の割合とは
車の「ガソリン」高すぎる! なぜこんなに高いの? 不適切な「二重課税」が原因? 価格に占める「税金」の割合とは
くるまのニュース
電動バイクの未来を変える!?実用化待望の「全固体電池」とは
電動バイクの未来を変える!?実用化待望の「全固体電池」とは
バイクのニュース
初めてバイクを買う人必見!新車と中古車のメリット・デメリット
初めてバイクを買う人必見!新車と中古車のメリット・デメリット
バイクのニュース
ガソリン車依存が招く「地方消滅」 給油所はもはやピークの半分以下、EVアンチはポジショントークをしている場合ではない!
ガソリン車依存が招く「地方消滅」 給油所はもはやピークの半分以下、EVアンチはポジショントークをしている場合ではない!
Merkmal
高速道路の「ランプ閉鎖」って何のランプ?ランプ閉鎖はバイクにも影響ある?
高速道路の「ランプ閉鎖」って何のランプ?ランプ閉鎖はバイクにも影響ある?
バイクのニュース
クルマ同様「慣らし運転」って必要?憧れのバイクを購入した際の注意ポイントとは
クルマ同様「慣らし運転」って必要?憧れのバイクを購入した際の注意ポイントとは
バイクのニュース
馴染み始めがタイミング 新しく購入した自転車は初回点検を忘れずに!
馴染み始めがタイミング 新しく購入した自転車は初回点検を忘れずに!
バイクのニュース
えっ…! 軽自動車に「軽油」入れちゃった!? つい「うっかり間違い」では済まされない「燃料の油種」とは
えっ…! 軽自動車に「軽油」入れちゃった!? つい「うっかり間違い」では済まされない「燃料の油種」とは
くるまのニュース
「ガソリン安くなるし最高!」意外と知らない人多し! 運転免許には隠れた秘密? ちゃんとした人が受けられる優遇とは
「ガソリン安くなるし最高!」意外と知らない人多し! 運転免許には隠れた秘密? ちゃんとした人が受けられる優遇とは
くるまのニュース
避けた方がいいかも!? 教習所が混雑する期間とは
避けた方がいいかも!? 教習所が混雑する期間とは
バイクのニュース
ガソリンを捨てきれない理由は[ハイブリッド車]のバッテリー寿命!? 延命術はあるのか?
ガソリンを捨てきれない理由は[ハイブリッド車]のバッテリー寿命!? 延命術はあるのか?
ベストカーWeb
ガス欠の反則金「9000円」知らない人多い? 違反になることも、どんな場所で? 給油ランプ光ると後何キロ走るの?
ガス欠の反則金「9000円」知らない人多い? 違反になることも、どんな場所で? 給油ランプ光ると後何キロ走るの?
くるまのニュース
なんでバッテリーは「上がる」のか? もしかすると「暗電流」が原因かも!?
なんでバッテリーは「上がる」のか? もしかすると「暗電流」が原因かも!?
バイクのニュース
イタリアのSAはコーヒーが美味しい! ただしガソリンは日本以上に高いのでセルフサービスを活用しましょう【みどり独乙通信】
イタリアのSAはコーヒーが美味しい! ただしガソリンは日本以上に高いのでセルフサービスを活用しましょう【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
最近気温が高い…!涼しいツーリングスタイル
最近気温が高い…!涼しいツーリングスタイル
バイクのニュース
給油口の位置と開け方はなぜ車種によって違うのか? 統一したほうがいいものと違っていていいもの
給油口の位置と開け方はなぜ車種によって違うのか? 統一したほうがいいものと違っていていいもの
ベストカーWeb

みんなのコメント

16件
  • 葛葉恭次
    あるの?じゃねえよ。

    数々の被災地で起きた現実も知らねえアタマお花畑かよ。
  • bul********
    高校の頃バイトしてたスタンドで軽油が売り切れになった事あるよ。
    ローリー車が事故だか故障で来ないみたいな事言ってましたね。
    近くに、ダンプの会社やトラックの会社が多いので夕方はほぼ軽油しか出てなかったからね。
    めちゃ怒鳴られたの覚えてるな〜w
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村