現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ新型フリード発表!! めっちゃ売れそう!! 最大のウリは?

ここから本文です

ホンダ新型フリード発表!! めっちゃ売れそう!! 最大のウリは?

掲載 24
ホンダ新型フリード発表!! めっちゃ売れそう!! 最大のウリは?

 2024年5月9日に新型が先行公開となった、ホンダの売れ筋コンパクトミニバン「フリード」。発売開始は2024年6月を予定している。

 従来型フリードはモデル末期でありながら、2022年8月にフルモデルチェンジとなったライバル、トヨタ「シエンタ」に食い下がる売れ行きを維持してきたほど、人気が高かったモデル。ステップワゴンと似せることでひとクラス上を感じさせる内外装や最新の装備など、魅力はいくつかある新型フリードだが、はたして最大のウリとはなにか!?? 新型フリードについてご紹介しながら考えてみよう。

ホンダ新型フリード発表!! めっちゃ売れそう!! 最大のウリは?

文:吉川賢一/写真:HONDA

ライバルのシエンタよりも広く、2列目はより快適に!!

 もともと内外装の質感が高かったフリードだが、新型ではさらにレベルアップしてきた。ひとクラス上のステップワゴン似せることで、クラスアップしたかのように感じられ、シンプルなデザインは、ボディが大きなステップワゴンよりも新型フリードのほうがマッチしているようにも思える。

 室内には、布パッドがふんだんに使われていることで上質感が与えられており、インテリアのパネルの隙間や、運転席からの視界に入る物体の重なり具合なども非常にバランスがいい。フィットやN-BOXと同じく、フル液晶メーターとなったことでメーターの視認性も向上。E-PKB(電気パーキングブレーキ)も標準装備となり、アダプティブクルーズコントロールが全車速追従型に、かつブレーキホールドも標準装備となった。

 ボディサイズは、AIRについては、全長4310mm(+45mm)、全幅1695mm(同じ)×全高1755mm(-105mm)の5ナンバーサイズを維持した(カッコ内は従来型フリード比)が、フリードクロスターについては樹脂フェンダーモールを装着したことで全幅が1720mm(+25mm)とワイドに。ライバルのシエンタ(全長4260mm)よりも50mmほど全長が長くなったことで、従来型フリードと比べ1列目と2列目のシート間は+30mmも拡大、3列目シートまでだと+65mmも拡大しており、居住性は大幅に向上している。

 従来型から進化した点として、2列目にも素早くエアコンの風が届くよう、ルーフに吹き出し口を新たに設けたうえで、後席専用のエアコン操作スイッチがセンターコンソールに新たに設置された。後席専用の操作スイッチが設けられたことは、後席にお子さんが乗ることが多いこのクラスならではの装備だろう。また、従来型の弱点でもあった、跳ね上げ収納タイプの3列目シートを軽量化と薄型化し、力の弱い人でも軽い力で折りたたむことができ、かつすっきりと収納できるようになった。とはいっても、シエンタは3列目シートがフロア下へ格納されるため、幅が広い荷物を載せるにはシエンタのほうが有利ではあるが、荷室広さを求めるならば、2列シート車を選んだほうがよいとも考えられるため、この点は大きなマイナスではないかもしれない。

標準仕様のフリードAIRには、7人乗り(2列目ベンチシート)と6人乗り(2列目キャプテンシート)が設定される

布パッドをふんだんに使った室内の質感が非常に高い。インテリアのパネル同士の隙間や、運転席からの視界に入る物体の重なり具合など、細部まで緻密に計算されている

最大のウリは「クロスター」だ!!

 新型フリード最大のウリは、フリードクロスターの存在だと筆者は考える。従来型では、標準車とクロスターとでデザインに違いがほぼなく、クロスターを買う理由に乏しかったが、新型フリードでは一転、クロスターのデザインで大冒険をしてきた。

 ボディ下部には黒基調のガーニッシュが施されているほか、前後バンパーは樹脂表皮がむきだしで、アウトドアに似合うタフさを演出しており、これに専用フロントグリルやロアガーニッシュ、ルーフレール、そして、ブラックとカーキの2トーンカラーなどが加わることで、まるでアウトドア風カスタムカーのような雰囲気だ。新型フリードはクロスターのデザインを優先して設計されたかのようにも思える。

新型フリードクロスターには、6人乗り(2列目キャプテンシート)と5人乗り2列シートが用意されている。5人乗り(2列目ベンチシート)車は、アウトドアレジャーにぴったりだ

 しかも、クロスターのみに設定される2列シート車は、3列目シートがないことで荷室スペースが広大。大きなデッキボード下の空間には、キャンプや釣り、スキーやスノーボード、その他のアウトドアなどの荷物をまるごと収納できそうだ。また、荷室壁面にはサイドパネルが標準装備されており、フックやロープを引っかけてグッズを積載するなどして収納を楽しむことができる。これは、趣味が多い人にとって、嬉しい装備だ。

 ほかにも、純正アクセサリーにはなるが、折りたたみセンターテーブルやシートバックテーブル(新型では有料オプションとなった)、ルーフラック、トランクサイドボックスなど、この手のカスタイズカーに必要なアイテムが多く用意されており、フリードの中で時間を長く過ごす人にとって嬉しい遊び要素が満載。従来型では販売台数全体に対するクロスターの割合は2割程だったそうだが、おそらく新型フリードでは、このクロスターの2列シート車を選ぶ人が増えるのではないだろうか。

新型フリードクロスターの2列シート車には、荷室壁面にサイドパネルを標準装備。フックやロープを引っかけるなどして、自分好みのカスタムを施すことができる

フロントガーニッシュやフロントグリル、15インチのブラックアルミホイール、ボディサイドモールなどの純正アクセサリーが装着されたクロスター

残念ながら価格は上がる見込み

 ただ、残念ながら車両価格は、従来型よりも上がる見込み。フリードAIRのガソリン車(FF)は税込250~274万円、フリードクロスターのガソリン車(FF)が281~285万円、AIRのe:HEV(FF)が285~309万円、クロスターのe:HEVが316~332万円。4WDはそれぞれ約23万円の追加となる。

 子育てファミリー向けから支持されるコンパクトミニバンのフリードだけに、約20万円もの価格上昇は厳しいものがあるが、新型登場を待ち望んでいた顧客は多いはず。最新アイテムで装備を刷新し、サイズアップと内装の質感向上で魅力度が増した新型フリードは、従来型同様、売れる一台になるだろう。

【画像ギャラリー】いよいよ登場!! ホンダの売れ筋コンパクトミニバン「フリード」(17枚)

投稿 ホンダ新型フリード発表!! めっちゃ売れそう!! 最大のウリは? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
ベストカーWeb
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
ベストカーWeb
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
ベストカーWeb
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
ベストカーWeb
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
前後シルバーアクセントでSUV感マシマシに!! 地上高アップで本格派に!? 新型ノートオーテッククロスオーバーが本気のマイチェン
前後シルバーアクセントでSUV感マシマシに!! 地上高アップで本格派に!? 新型ノートオーテッククロスオーバーが本気のマイチェン
ベストカーWeb
見栄えが9割!! [コンパクトカーは安く見えないのが大事]って人のためのクルマ4選
見栄えが9割!! [コンパクトカーは安く見えないのが大事]って人のためのクルマ4選
ベストカーWeb
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
電気自動車時代で汚名返上を狙え! ネックはエンジンだけだったのよ……今こそiQをEVで復活じゃない?
電気自動車時代で汚名返上を狙え! ネックはエンジンだけだったのよ……今こそiQをEVで復活じゃない?
ベストカーWeb
ホンダの「元祖3列ミニバン」に好評価! どこか懐かしい「カクカクデザイン」は女性ウケ抜群!? リアルな「オーナーの声」を聞いてみた
ホンダの「元祖3列ミニバン」に好評価! どこか懐かしい「カクカクデザイン」は女性ウケ抜群!? リアルな「オーナーの声」を聞いてみた
くるまのニュース
ホンダが新型「小型”ミニバン”」初公開! “対抗馬”トヨタ「シエンタ」が持つ「新フリード」にはない“強み”とは
ホンダが新型「小型”ミニバン”」初公開! “対抗馬”トヨタ「シエンタ」が持つ「新フリード」にはない“強み”とは
くるまのニュース
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
くるまのニュース
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
タイ製も日本クオリティ超え!? [新型アコード]は質感が爆増!! 心地よいハンドリングを実現できたワケ
タイ製も日本クオリティ超え!? [新型アコード]は質感が爆増!! 心地よいハンドリングを実現できたワケ
ベストカーWeb
トヨタが新型「シエンタ」発表! 約199万円からの“小型ミニバン”なぜ人気? どんな人が買う? 発売直後の反響は
トヨタが新型「シエンタ」発表! 約199万円からの“小型ミニバン”なぜ人気? どんな人が買う? 発売直後の反響は
くるまのニュース
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
くるまのニュース

みんなのコメント

24件
  • かず
    ハイブリッドにナビ付けて諸費用合わせたら400万オーバーだって。
    さすがに高すぎて買えないし、フリードに400万も出せん。
  • jmn********
    3列目の席が床下収納なら絶対売れると思う。なぜ、はね上げ式のままになったのか。はね上げ式にすると、2列目の席の人が後方に深くリクライニングできない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索
フリードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村