現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ハイエースやキャラバンまで… ヒタヒタ進む商用車のAT化で“営業車には要MT免許”論が昔話になる!

ここから本文です

ハイエースやキャラバンまで… ヒタヒタ進む商用車のAT化で“営業車には要MT免許”論が昔話になる!

掲載 更新 84
ハイエースやキャラバンまで… ヒタヒタ進む商用車のAT化で“営業車には要MT免許”論が昔話になる!

キャラバンのマイナーチェンジでMTモデルが消えた

「日産 キャラバン」(ガソリン車)がマイナーチェンジしました。グリルやバンパーの変更がメインのトピックスですが、トランスミッションが7速ATに進化して、ライバルの「トヨタ ハイエース」の6速ATに差をつけたと点も注目でしょう。

>>トヨタ ハイエースのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

一方、マニアは5速MTの設定がなくなってしまったことに衝撃を受けているかもしれません。遅れてマイナーチェンジする予定のディーゼル車にはMTの設定が残っていますが、こちらも時間の問題です。

そういえばハイエースにもMTの設定はなくなっています。もはや、商用バンでMTを求める声がほとんどなくなったともいえ、たとえば営業バンの代名詞「トヨタ プロボックス」のラインナップにも、ハイブリッドにMT仕様がないのは当然として、ガソリン車もすべてCVTで、MTの設定はありません。乗用車の新車の99%はATといわれていますが、その流れは商用車にも及んでいるのです。

営業車がATなら就職のためにMT免許を取る必要はない

現在、新規に運転免許を取得する人の7割前後がAT限定免許を選択。日本のAT車比率の高さを考えると、それでも30%近くがMT免許を取得していることに驚きますが、MT免許を取得した人の多くは「仕事でMT車を運転する機会があるかもしれないから」という理由を挙げるのだとか。

免許がないという理由だけで(営業車を運転する可能性がある)就職先が閉ざされてしまうのはもったいない話で、万が一のことを考えてMT免許の取得を選ぶというのは間違った判断ではありません。

しかし、MTの牙城である商用1BOXのハイエースやキャラバンまでMTを廃止する流れを見ると、「AT限定免許だと営業車の選択肢が減って困る」という風潮も過去のものになりそうです。

「トヨタ タウンエース」「スズキ エブリイ」「ダイハツ ハイゼットカーゴ」といった商用1BOXにはまだMTの設定が残っていますが、そちらも主流はATです。たとえば2021年9月にマイナーチェンジしたエブリイの場合、ターボエンジン車からMTの設定がなくなりました。逆にいえば、AT限定免許だから困るというシチュエーションがどんどんなくなっているわけです。

ハイエースとキャラバンからMTが消えた2021年が節目に

世界はカーボンニュートラルを求めています。自動車の電動化は確実に進んでいくでしょう。そしてほとんどの電動車は構造からしてMTを設定することができません。電動化時代というのはMTが消える時代でもあるのです。

スポーツカーや旧車に乗りたいというマニアを除けば、あえてMTの運転できる免許を取る必要はほとんどありません。商用1BOXの二大巨頭であるハイエースとキャラバンからMTの設定が消えた2021年は、時代の節目として記憶されることにもなりそうです。

だからこそMTの運転が好きという方は、今のうちにMTのドライビングを存分に味わっておいて欲しいとも思います。筆者も先日新たにMTの商用車を購入したのですが、MTのニーズが少ないという理由で1か月足らずで納車されました。半導体不足で生産が滞っているという話ですが、希望車種に設定があれば、あえて少数派のMTを選ぶのは、納車の点でもアリかもしれません。

文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)

※写真
1枚目:日産 キャラバン
2枚目:トヨタ ハイエース

こんな記事も読まれています

あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン

みんなのコメント

84件
  • 軽商用車は、やっぱりMTの方がいいですね。
    ATだと加速が鈍いし、坂道もまともに登れませんからね…
    人が一人二人くらいならATでも普通に流れに乗れますが、それ以上になるとエンジンをガンガン回さないと厳しいと思います。
  • MT車の在庫車があったから納期が早かっただけでしょ。MT頼めば納車が早いなんて、根拠もない話を広めちゃダメでしょ。私が20年前にMT車を買おうとしたとき、ディーラーで言われたのは「MT車はある程度の注文が溜まってからまとめての生産になりますので、納期は全くの未定になります」と。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

211.6426.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.3540.0万円

中古車を検索
NV350キャラバンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

211.6426.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.3540.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村