現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【粟野如月コラム】D1 Lightsシリーズ第2戦に参戦! パワーがない!? まさかのマシントラブル発生….【KISA’s DRIFT LIFE vol.19】

ここから本文です

【粟野如月コラム】D1 Lightsシリーズ第2戦に参戦! パワーがない!? まさかのマシントラブル発生….【KISA’s DRIFT LIFE vol.19】

掲載 更新
【粟野如月コラム】D1 Lightsシリーズ第2戦に参戦! パワーがない!? まさかのマシントラブル発生….【KISA’s DRIFT LIFE vol.19】

愛車JZX100クレスタでD1 Lightsにシリーズ参戦中! Rd.2エビスに挑戦するもマシントラブルで撃沈…、涙の大会参戦レポート!

ドリフトの聖地

「原因はなに!?」無限がシビックタイプRチューンド“MUGEN RC20GT”の市販化中断を発表!

7月7日、D1 Lights Rd.2がエビスサーキットで開催されました。

今年はオートポリスもありますが、例年D1グランプリ、そしてD1ストリートリーガル時代から合わせてD1 Lights、唯一両方開催されるサーキットがここエビス南です。現在の正式名称はドリフトスタジアム。と言っても、やっぱり今でもエビス南と呼ぶ人が多い気がしますね。海外のドリフトファンも「あのジャンプのコースでしょ!」と、必ず知っている世界的に有名なコースです。

さて、そんなエビスサーキットですが、去年は直前のミッションブローで現地にさえ行くことが出来ず、ここを走るのは実に3年ぶり。当時D1ストリートリーガルと併催されていたD1レディースリーグ以来でした。

どうして、エビス南の壁はこんなに恐ろしいものなのか。ずっとD1ファンとして何度も観戦していたコースでしたが、3年前に実際に走って分かったことは、最終コーナー直前にちょっとだけある”登り”です。見ているだけではほぼズッと下っているように見えるコースは、最終直前に一瞬登りがあり、壁が死角になります。

見えないところにドリフト状態で飛び込んで行くには、D1GPドライバーでさえ毎回勇気がいると言います。外で見ている景色と、実際に走って見える景色はまったくの別モノ! 当時、エビスってほんとに恐ろしいと震えたのを覚えています(笑)

レースウィーク

今年からD1グランプリも前日の単走予選がなくなりましたが、D1 Lightsも同じで日曜日に予選・追走トーナメントの両方が行われます。だいたいどこのチームも金曜日から現地入りし、金曜日練習のみ、土曜日練習&車検・ブリーフィング、日曜日本番という流れです。

今回のエビス大会は金曜日はドライで走れましたが、土日は雨が降ったり止んだりでずっとウェット。梅雨の時期の開催なので覚悟はしていたけど…、まさかの極寒でした。5月の開幕戦備北大会の方がはるかに夏日だったような。

今年からのレギュレーションで、クレスタはウエストゲートを管内に戻しているのですが、正直これにけっこう苦しめられてます。音はもちろんフィーリングがかなり変わったので、クルマが遅いとしか感じなくなってしまいました。まぁ、それでもこういうものかなと思っていたのですが…、今回は金曜日の途中から「いくら遅くなったとはいえココまでだったかな?」と、少し違和感を覚えました。

土曜日、やっぱり気のせいじゃないなと色々考えられる部分をチェックしてもらい、エビスサーキット内にあるフォーミュラDジャパンでおなじみのアンディさんのお店、POWER VEHICLESでもお世話になりましたが解決せず…。日曜日の朝ギリギリまでたくさんの方にお世話になり、そして本当に悩みましたが、参加確認の時間になり、リタイアを決めました。

これがシリーズではなく1戦だけの挑戦なら時には無理することも必要なのでしょうが、次戦の日光大会まで1ヶ月を切っていることもあり、次戦に万全の態勢で行くための決断でした。

とはいえ、マシントラブルでのリタイアって、なんかこう言葉に出来ないもどかしさと切なさでイッパイになるものです。今年は台湾でもリタイアを経験したので…、悪い運気を早く断ち切りたいですね。

あーーかっこよく書いたけど(笑)、やっぱり悔しい!! でもこういう経験さえもちゃんと意味のあるものにして、今後に繋げるしかないですよね!この週末はズッとめそめそしてたけど、今はもう日光に向けて燃えております!

次戦Rd.3日光大会は8月4日!チケット発売中です。ここから見てね!

こんな記事も読まれています

【買っておきたい21世紀名車】速さを研ぎ澄まし、安心の一体感を追求したシビック・タイプR(FL5型)の肖像
【買っておきたい21世紀名車】速さを研ぎ澄まし、安心の一体感を追求したシビック・タイプR(FL5型)の肖像
カー・アンド・ドライバー
スズキ「快適軽ワゴン」がスゴい! 6年ぶり全面刷新で“クラス超え”「豪華リアシート」採用! “日本イチ売れてる”「スペーシア」の特徴は?
スズキ「快適軽ワゴン」がスゴい! 6年ぶり全面刷新で“クラス超え”「豪華リアシート」採用! “日本イチ売れてる”「スペーシア」の特徴は?
くるまのニュース
赤と白の「ロータリーエンジン搭載スポーツカー」再び実車展示! 市販化の可能性が急上昇!? マツダ「アイコニックSP」の魅力とは
赤と白の「ロータリーエンジン搭載スポーツカー」再び実車展示! 市販化の可能性が急上昇!? マツダ「アイコニックSP」の魅力とは
VAGUE
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
AUTOSPORT web
フル充電まで1.5時間! 急速充電のポータブル電源『PowerArQ S10 Pro』に新色ブラックが登場
フル充電まで1.5時間! 急速充電のポータブル電源『PowerArQ S10 Pro』に新色ブラックが登場
月刊自家用車WEB
23年ぶり復活!? ホンダ新型「プレリュード」に絶えぬ反響! 美麗すぎる「スペシャリティクーペ」どんなモデルになるのか
23年ぶり復活!? ホンダ新型「プレリュード」に絶えぬ反響! 美麗すぎる「スペシャリティクーペ」どんなモデルになるのか
くるまのニュース
クルマのバックモニターが義務化されたって知ってた? 非装着車にも後付けが必要?
クルマのバックモニターが義務化されたって知ってた? 非装着車にも後付けが必要?
月刊自家用車WEB
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」&めちゃカッコイイ“デカール”設定! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」&めちゃカッコイイ“デカール”設定! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売
くるまのニュース
豊田章男会長が「喜一郎じいちゃん」に会いに行く!? クルマ好きは必読の価値あり 『トヨタの子』から読み解くトヨタの真髄
豊田章男会長が「喜一郎じいちゃん」に会いに行く!? クルマ好きは必読の価値あり 『トヨタの子』から読み解くトヨタの真髄
ベストカーWeb
ヤマハ「シグナス グリファス」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ヤマハ「シグナス グリファス」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
初ル・マンで好調維持する宮田莉朋。欧州で身につけた“新たなメンタル”も武器に
初ル・マンで好調維持する宮田莉朋。欧州で身につけた“新たなメンタル”も武器に
AUTOSPORT web
青好き必見! ブルーのボディとインテリアが個性的なダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
青好き必見! ブルーのボディとインテリアが個性的なダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ベストカーWeb
打倒[アルファード]なんて考えるな!! デリカはそのままでいいの!! 新型デリカも我が道行け!
打倒[アルファード]なんて考えるな!! デリカはそのままでいいの!! 新型デリカも我が道行け!
ベストカーWeb
アタック失敗の可夢偉を立ち直らせた1本の電話「気負わず、思いっきりやってくれ」/ル・マン24時間
アタック失敗の可夢偉を立ち直らせた1本の電話「気負わず、思いっきりやってくれ」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
パイオニア 立体音響デモカーなど“音”に拘った技術を披露!「OTOTEN2024」出展
パイオニア 立体音響デモカーなど“音”に拘った技術を披露!「OTOTEN2024」出展
グーネット
GTWCアジア/ジャパンカップの『SRO GTパワーツアー』富士には12メーカー49台のGTが集結へ
GTWCアジア/ジャパンカップの『SRO GTパワーツアー』富士には12メーカー49台のGTが集結へ
AUTOSPORT web
無限 ホンダ・ヴェゼル専用設計サンシェード発売!紫外線による車内劣化を防止
無限 ホンダ・ヴェゼル専用設計サンシェード発売!紫外線による車内劣化を防止
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.0349.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0528.0万円

中古車を検索
クレスタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.0349.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0528.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村