現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMW iX1は人気モデルになりそうな予感がする【石井昌道】

ここから本文です

BMW iX1は人気モデルになりそうな予感がする【石井昌道】

掲載 1
BMW iX1は人気モデルになりそうな予感がする【石井昌道】

新車試乗レポート [2023.06.20 UP]


BMW iX1は人気モデルになりそうな予感がする【石井昌道】
文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス

【スバル BRZ】MT車に待望の「アイサイト」を導入。衝突被害軽減ブレーキで安全性がアップ

 BMWは欧州メーカーのなかで早くからBEVに取り組み、電動化に積極的な姿勢を見せている。それと同時に、BEVだけに絞っていくのはリスクがあり、エンジン車やPHEV、水素燃料電池車も含めてさまざまな選択肢を用意しておく必要があるとも表明。

 いまのところ2030年に世界販売の50%をBEVにするというのが目標であり、また製造工程やサプライチェーンなどでのCO2排出量削減を推し進める。2019年に対して2030年には、クルマの使用時は40%、製造工程は80%、サプライチェーンは20%を削減。最終目標は2050年のカーボンニュートラルだ。

 そのBMWの日本市場における最新のBEVがiX1。現在のところ、BEV専用モデルはフラッグシップのiXに限られ、他のモデルはエンジン車やPHEVなどとプラットフォオームを共有し、ラインアップもX1のなかの一員としてのiX1という位置付けとなる。これでBEVのラインアップは、iX、iX3、i4、i7に続いて5車種となった。


BMW iX1
 X1はBMWグループのFWD系プラットフォームであるULK2を採用。

 電動化も視野に入れたものではあるのだが、バッテリー容量は66.5kWhと小さくもないが大きくもない。

 おもなライバルを見ると、同じくエンジン車とプラットフォームを共有するメルセデス・ベンツEQAはまったくの同容量、BEV専用プラットフォームのアウディQ4 e-tronおよびフォルクスワーゲンID.4は最大77kWh(エントリーモデルは52kWh)といったところ。WLTCモードの一充電走行距離465kmとなっていて、比較的にハイパフォーマンスなモデルとしては標準的かやや優秀といったところだろう。

 いまのところ前後ツインモーターによる4WDのiX1 xDrive30しかリリースされていないが、シングルモーターでパフォーマンスを抑えたエントリーモデル等ができれば一充電走行距離は500km台になるはずだ。

 モーターは前後ともに最高出力140kW(190PS)、最大トルク247Nmで、システム総合では最高出力200kW(272PS)、最大トルク494Nmで0-100km/h加速は5.6秒とエンジン車よりも俊足でパフォーマンスに不足はない。急速充電の受け入れ能力は最大130kWで、90kWの充電器の30分使用で10%→55%が可能とされている。


BMW iX1
 BMWのBEVのなかではもっともコンパクトで身近なモデルとなるiX1だが、走りはBMWらしくスポーティだ。車両重量は2030kgと軽くはないのだが、ワインディングロードではじつに軽快でハンドリングが楽しいのだ。BEVならではの重量配分の良さやxDriveの制御の賢さなどが相まって、ドライバーの意志に忠実な動きをしてくれる。

 アクセルオフ時の回生ブレーキは、各メーカーによって効かせ方が様々だがBMWは走行中に切り替えられるのはDレンジかBレンジの2つで比較的にシンプルと言える。i3は回生が強く、一般的な走行ならばブレーキペダルをほとんど使わないで済むワンペダルドライブだったが、Bレンジはそれに相当する。初めて乗ると回生ブレーキが強すぎて戸惑うかもしれないが、右足の戻し具合で減速度を調整できるようになればペダル踏み替え頻度が少なくて楽になり、また下手なブレーキ操作よりもよほどスムーズ。とくにストップ&ゴーの多い街中に向いている。

 Dレンジはそこまで回生は強くないが、設定によって低い、普通、高い、アダプティブと4種類が選べるようになっている。


BMW iX1
 普通は、一般的なエンジンブレーキ相当で自然な感覚。低いでも回生ゼロのコースティングではなく、緩やかな回生ブレーキ。高いは結構な強度になりBレンジとほぼ同等。ただし、Bレンジは0km/hまで減速できるのに対して高いは15km/h程度で減速しなくなる。アダプティブは前走車に近づくと自動的に回生強度を高めるモードで、普段は回生ゼロのコースティング状態となる。好みによって選べばいいのだが、高速道路の巡行時などはアダプティブが楽で実電費も良さそうだ。

 出来れば、パドルスイッチなどで走行中にも回生強度を選択できるとなお良しと思うのだが、いまのところBMWはその気はなさそうだ。DレンジとBレンジの切り替えはシフトセレクターによって行い、操作性は悪くないが、慣れるまでは視線を移動する必要がある。

 2025年には次世代BEVのノイエ・クラッセの展開が始まる予定のBMWだが、現状のBEVも選択肢が広く性能にも満足できる。なかでもiX1は日本でも使いやすいサイズと身近な価格で人気者になりそうなモデルだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

1件
  • 先代モデルはすでに100万前半、このモデルも2年経てば半額以下で程度の良いものが見つかる。新車で買う価値など無い。それがBMW
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

BMW iX

3.8 6件

新車価格(税込)

1075.01740.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

578.01337.9万円

中古車を検索
iXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1075.01740.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

578.01337.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村