現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ダイハツ認証不正で1.3LのFRコペンは消滅か? 夢物語で終わってほしくない! 発売をあきらめるな!

ここから本文です

ダイハツ認証不正で1.3LのFRコペンは消滅か? 夢物語で終わってほしくない! 発売をあきらめるな!

掲載 13
ダイハツ認証不正で1.3LのFRコペンは消滅か? 夢物語で終わってほしくない! 発売をあきらめるな!

 2月13日、トヨタとダイハツの共同記者会見が行われ、今後ダイハツは国内販売において軽自動車主体とすることが明らかになった。ということは、昨年秋のジャパンモビリティショーで披露された、1.3L、FRのコペンはどうなってしまうのか?

文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部

ダイハツ認証不正で1.3LのFRコペンは消滅か? 夢物語で終わってほしくない! 発売をあきらめるな!

■認証不正を受けて今後、ダイハツは軽自動車主体に

初代コペンを彷彿とさせるファニーなフロントマスクとスタイルを継承

 2月13日、ダイハツの松林淳会長、奥平総一郎社長が退任し、トヨタの中南米本部長井上雅宏氏がダイハツ新社長に就任することが発表された。

 今後新たな新体制のもと、トヨタとダイハツが1チームとなって立て直しを計っていく方針だが「ダイハツは軽自動車主体、海外生産はトヨタからの委託とする。将来的にはラストワンマイルを視野に入れたモビリティカンパニーを目指す」と明らかにされた。

 軽自動車主体、ということはあのコペンは消滅してしまうのか……。そう、あのコペンというのは、2023年11月の「ジャパンモビリティショー」で発表されたビジョンコペン。

 現在の軽自動車のコペンは初代モデルから22年、現行型2代目モデルが登場してから10年となる。そのコペンの将来を示唆するコンセプトカーと出展されたのだが、なぜいまこの時期に出したのかと、非常に驚いた。

 初代モデルをオマージュしたエクステリアはファンが多いのに加え、コペンも伝統を感じるモデルとなっているだけに、この路線もアリに感じる。

 それ以上に驚くのはクルマ自体がFFの軽自動車からFRの小型車となったことだ。なぜ、あえて軽規格ではなく、1.3Lエンジン搭載の5ナンバーサイズになったのか?

コクピットは液晶パネルを多用。市販型ではなく、まだコンセプトの段階だった

 このビジョンコペンについて取材当日、開発責任者に聞いてみた内容は以下のとおり。

 「コペンユーザーのなかには富裕層が2台目、3台目としてお使いになっているケースが意外に多く、そのことを踏まえると、コペンは軽自動車であり続けるべきなのか? それよりも軽自動車の枠から飛び出したFRの本格的なスポーツカーとしたほうが輸出できる可能性を含め、販売台数も増えて末永く存続できるのではという構想があったこともあり、この形で出展しました」。

 さらに、単刀直入に「市販される可能性はありますか?」という質問に対して、開発責任者は「市販化はみなさんの影響次第です」と市販化される可能性が高いことを伺わせた。

 現実味のあるコンセプトカーだけに市販化の可能性も考えてみると、ダイハツには小型商用トラック&1BOXカーのグランマックスというモデルがあり、FRのパワートレーンは存在するので単なる夢物語ではないことがわかる。

電動開閉式メタルトップ、電動アクティブトップも引き続き採用される

こんな記事も読まれています

木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
AUTOSPORT web
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
WEB CARTOP
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
レスポンス
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
motorsport.com 日本版
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
くるまのニュース
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
バイクのニュース
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
レスポンス
「高速SA」に泊まれる!? 謎の「ハイウェイホテル」車中泊より快適ってホント? “どんな人”が利用してる? 実際に宿泊した人からの感想も
「高速SA」に泊まれる!? 謎の「ハイウェイホテル」車中泊より快適ってホント? “どんな人”が利用してる? 実際に宿泊した人からの感想も
くるまのニュース
気になる! バイクのバッテリー寿命はすべて均一なのか?
気になる! バイクのバッテリー寿命はすべて均一なのか?
バイクのニュース
FP2でクラッシュの12号車ポルシェ963、ル・マンの飛行場で代替シャシーのシェイクダウンを完了
FP2でクラッシュの12号車ポルシェ963、ル・マンの飛行場で代替シャシーのシェイクダウンを完了
AUTOSPORT web
欲しい人は急げ!! アバルトのガソリン車[F595][695]日本モデルの生産終了! 残るは在庫販売のみに
欲しい人は急げ!! アバルトのガソリン車[F595][695]日本モデルの生産終了! 残るは在庫販売のみに
ベストカーWeb
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
レスポンス

みんなのコメント

13件
  • tma********
    コペンは最初K(軽)OPENでモーターショーに出てたのが、市販化時にC(コンパクト)OPENとしたから、軽にこだわる必要はないと思っていたので1.3L・FR化には期待してます。
    ある程度の開発は済んでるのだろうから、後はトヨタのS-FRとして完成させ、それをダイハツがGRコペンとして併売することになるんじゃないかな。
  • lif********
    そもそもそんな市販計画は最初からない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

188.9243.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8311.3万円

中古車を検索
コペンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

188.9243.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8311.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村