現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マイルドハイブリッド化した第6世代の新型フォルクスワーゲン・ゴルフ・ヴァリアントが日本上陸

ここから本文です

マイルドハイブリッド化した第6世代の新型フォルクスワーゲン・ゴルフ・ヴァリアントが日本上陸

掲載 更新 3
マイルドハイブリッド化した第6世代の新型フォルクスワーゲン・ゴルフ・ヴァリアントが日本上陸

フォルクスワーゲンが新型ゴルフ・ヴァリアントを日本でリリース。より広々としたキャビン&ラゲッジ空間に、デジタル化/電動化/運転支援システムにおいて大幅進化

 フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは2021年7月28日、8代目ゴルフのワゴンモデルとなる新型ゴルフ・ヴァリアントを発売した。

フォルクスワーゲンの旗艦グランツーリングカー「アルテオン」がビッグマイナーチェンジ。ワゴンモデルのシューティングブレークも新規に設定

車種展開は以下の通り。
eTSIアクティブ・ベーシック:305万6000円
eTSIアクティブ:326万5000円
eTSIスタイル:384万6000円
eTSI Rライン:389万5000円

 約8年ぶりのフルモデルチェンジで第6世代に移行した新型ゴルフ・ヴァリアントは、ハッチバックモデルと同様に「デジタル化」「電動化」「運転支援システム」において大幅な進化を遂げながら、よりスポーティなスタイルや広々としたキャビン&ラゲッジ空間を具現化して、Cセグメントワゴンとしての魅力度をいっそう高めたことが特徴である。

 まずエクステリアは、歴代ゴルフ・ヴァリアントのアイデンティティである高い実用性および機能性とクリーンで精度の高いワゴンデザインを踏襲しながら、いっそうダイナミックでスポーティなアピアランスへと昇華させる。ボディサイズは従来モデル比で65mm長く、10mm狭く、高さは共通で、ホイールベースが35mm長い全長4640×全幅1790×全高1485mm/ホイールベース2670mmに設定。フロントおよび側面のBピラーまでは、ハッチバックモデルの新型ゴルフを踏襲するが、Bピラーからリアエンドにかけては新型ゴルフ・ヴァリアントならではの独自性を際立たせる。具体的には、力強いショルダーセクション、わずかに上昇した後にリアへと向かって下降する長いルーフセクション、クーペのように傾斜したリアウィンドウなどによって、より伸びやかでスリークなルックスを創出した。また、空力特性も最大限に重視。ドアミラーやリアルーフセクションといったボディパーツの形状の見直し、アンダーボディを広範囲にカバーするパネルの装着、空力性能を最適化したホイールハウジングライナー(フロント排気エレメントとリアスポイラー)の採用などによって全面投影面積を2.21平方メートルに低下させ、空気抵抗係数(Cd値)は従来の0.3から0.275へと向上する。ボディカラーは新色のライムイエローメタリックやドルフィングレーメタリック、キングズレッドメタリックを含む全7色をラインアップした。

 全長およびホイールベースの延長は、ワゴンモデルの訴求点であるリアシートおよびラゲッジルームのスペース拡大にも寄与する。リアシートでは、最大レッグルームが従来の903mmから941mmに増加。一方でラゲッジでは、リアシート背もたれの上端まで荷物を積んだ場合の収納スペースが従来比6リットルアップの611リットル、リアシート格納時は同22リットルアップの1642リットルを実現した。また、ラゲッジには実用的なバッグ用フックや固定用リング、照明などを標準装備。オプションとして、荷物で両手がふさがっていても足の動きをセンサーが感知してテールゲートを開けられるパワーテールゲート(挟み込み防止機能、“Easy Open”機能付)を設定した。

 内包するインテリアは、最新のデジタルアーキテクチャーを鋭意採用したことが注目ポイントだ。大型液晶ディスプイを採用した最新デジタルメータークラスター“Digital Cockpit Pro”を全車に組み込み、そのすぐ横にはインフォテイメントシステム“Discover Pro”を配備。機能性を高めるとともに視認性も向上させ、クラスを超えたデジタルインターフェースを創出した。また、オートマチックデュアルクラッチギアボックス(DSG)のシフトレバーを従来よりも小型化し、センター部にクリーンにレイアウト。さらに、ライトおよび視界関連の機能、ルーフコンソールおよびインフォテイメントシステムの各要素は、機能に応じてタッチスクリーン、タッチスライダー、または直接に操作できるボタンを使用して操作することを可能とし、使い勝手をいっそう引き上げた。

 パワーユニットに関しては、ハッチバックモデルの新型ゴルフと同様、48Vベルト駆動式スタータージェネレーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを全車に採用。モーターのアシストによってスムーズな発進や加速、さらに燃料消費率の低減を実現する。日本導入モデルでは、eTSIアクティブ・ベーシック/eTSIアクティブに1.0eTSIの999cc直列3気筒DOHC直噴ガソリンターボエンジン(最高出力110ps/5500rpm、最大トルク200Nm/2000~3000rpm)+モーター(最高出力9.4kW、最大トルク62Nm)+リチウムイオンバッテリー+7速DSGを、eTSIスタイル/eTSI Rラインに1.5eTSIの1497cc直列4気筒DOHC直噴ガソリンターボエンジン(最高出力150ps/5000~6000rpm、最大トルク250Nm/1500~3500rpm)+モーター(最高出力9.4kW、最大トルク62Nm)+リチウムイオンバッテリー+7速DSGを採用した。

こんな記事も読まれています

F1の勢力図は変わりつつあるも、フェルスタッペンは「今いる場所に満足している」とレッドブル離脱の可能性を否定
F1の勢力図は変わりつつあるも、フェルスタッペンは「今いる場所に満足している」とレッドブル離脱の可能性を否定
AUTOSPORT web
【F1チーム代表の現場事情:バスール/フェラーリ】チームの印象を変えた愛すべき人物。ライバルの祝賀にも飛び入り参加
【F1チーム代表の現場事情:バスール/フェラーリ】チームの印象を変えた愛すべき人物。ライバルの祝賀にも飛び入り参加
AUTOSPORT web
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
WEB CARTOP
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
乗りものニュース
最終ラップのシケインで大逆転。Astemo太田格之進がSTANLEY山本尚貴をオーバーテイク/第3戦鈴鹿
最終ラップのシケインで大逆転。Astemo太田格之進がSTANLEY山本尚貴をオーバーテイク/第3戦鈴鹿
AUTOSPORT web
“普通二輪免許”で乗れるKTM発「単気筒スポーツバイク」の印象とは? “排気量アップ”で走りの爽快感アップ! アグレッシブな見た目も特徴です
“普通二輪免許”で乗れるKTM発「単気筒スポーツバイク」の印象とは? “排気量アップ”で走りの爽快感アップ! アグレッシブな見た目も特徴です
VAGUE
第1号基:Terra Chargeが急速充電サービスを開始…6分で100km分のEV充電
第1号基:Terra Chargeが急速充電サービスを開始…6分で100km分のEV充電
レスポンス
新品で溝が十分! サイズも適合! それでもトラックに乗用車用タイヤを履かせると車検に通らないケースがある
新品で溝が十分! サイズも適合! それでもトラックに乗用車用タイヤを履かせると車検に通らないケースがある
WEB CARTOP
ツバメインダストリ、搭乗型ロボット『アーカックス』リース開始
ツバメインダストリ、搭乗型ロボット『アーカックス』リース開始
レスポンス
アイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナがハイパーカー「マクラーレン・セナ」で市販車のラップレコードを樹立
アイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナがハイパーカー「マクラーレン・セナ」で市販車のラップレコードを樹立
@DIME
質実剛健な1990年代セダン3選
質実剛健な1990年代セダン3選
GQ JAPAN
まさかの「2024年式のホンダ・バモス」出現!? 生産終了から6年経ったのに… なぜ“令和”に「新車のバモス」登録される? どういうことなのか
まさかの「2024年式のホンダ・バモス」出現!? 生産終了から6年経ったのに… なぜ“令和”に「新車のバモス」登録される? どういうことなのか
くるまのニュース
フェラーリF1、来季から“レッドブル型”サスペンションを投入? ハミルトン加入に合わせてコンセプト変更か
フェラーリF1、来季から“レッドブル型”サスペンションを投入? ハミルトン加入に合わせてコンセプト変更か
motorsport.com 日本版
AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
レスポンス
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
motorsport.com 日本版
車中泊に最適! EcoFlow『Alternator Charger』登場…車のオルタネーターでポータブル電源を充電
車中泊に最適! EcoFlow『Alternator Charger』登場…車のオルタネーターでポータブル電源を充電
レスポンス
高速道路での「旗振り合図」はどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
高速道路での「旗振り合図」はどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
くるくら
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのニュース

みんなのコメント

3件
  • 日本でドイツの大衆車買って自己満足に浸るのも、さすがにもう無理かな、、、
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

357.3476.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0698.0万円

中古車を検索
ゴルフ ヴァリアントの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

357.3476.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0698.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村