現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 総額100万円以下で十分狙える! マツダ CX-7は、スポーツカーを降りた人でもエキサイティングな走りを楽しめるSUVだ!

ここから本文です

総額100万円以下で十分狙える! マツダ CX-7は、スポーツカーを降りた人でもエキサイティングな走りを楽しめるSUVだ!

掲載 更新 37
総額100万円以下で十分狙える!  マツダ CX-7は、スポーツカーを降りた人でもエキサイティングな走りを楽しめるSUVだ!

マツダの「セブン」はロータリーだけじゃない!

マツダといえば、「ZOOM-ZOOM」や「Be a driver.」のキャッチコピーでも知られるとおり、走りのイメージの強いメーカーでしょう。

特に世界で唯一、マツダが市販量産化したロータリーエンジンを搭載したRX-7は、ラインナップから消滅した今でもなお、イメージリーダー的な存在となっています。

しかし、RX-7以外にもマツダには「7」を冠する車種がありました。それが今回ご紹介する「CX-7」です。

CX-7は北米市場を主戦場として開発され、2006年末からは日本でも販売がスタートしたクロスオーバーSUVで、その源流は2005年のデトロイトモーターショーで初披露された「MXクロスポルト」というコンセプトカーでした。

ロードスターやプレッソの輸出名に使われ、2019年の東京モーターショーにも展示されたMX-30など、スポーツスペシャリティカーや、既存の概念を打破するチャレンジングなモデルに冠されている「MX」の名前が付けられた同車は、“スポーツカーとSUVをクロスオーバーさせる“という画期的なモデルだったのです。

エクステリアは同時期に存在していたロータリーエンジン搭載の4ドアセダン、RX-8にも似たボディをSUVのシャシーに載せたようなスポーティなもの。

そして全高は、このクラスのクロスオーバーSUVとしては異例の低さとも言える1645mm。

インテリアも黒を基調としたスポーティな雰囲気で、フロントシートはバケット形状でホールド性も十分。メーターもゼロの位置が真下にくるスポーツカーライクなもので、SUV的な土くささは全く感じません。



マツダスピードアテンザ&アクセラにも搭載されたターボエンジンを搭載

スポーツカーとのクロスオーバーモデルという点を最もアピールしているのは、やはりその心臓部。

さすがにロータリーエンジンとはいきませんでしたが、全グレードでアテンザやアクセラのスポーツグレードである「マツダスピード」に搭載されたものと同型式の直列4気筒2.3L直噴ターボエンジンを搭載。

当時のプレスリリースには「エキサイティングなドライビングを実現」との記載があり、SUVの説明とは思えませんでした。

組み合わされるミッションは、フラットな走りに適したCVTではなくダイレクトにパワーが伝わる6速ATで、積極的に変速してスポーティな走りをしたくなる仕様でした。

家族のためにスポーツカーを降りることになったユーザーでも、楽しめること請け合いです!

駆動方式は前輪駆動と四輪駆動が用意され、悪路走行をしないのであれば2WDで十分と言いたいところですが……。

実はCX-7に搭載される電子制御アクティブトルクコントロールカップリング4WDは、オンロードでのスタビリティを重視したもので、前輪が滑ってから後輪に駆動が伝わるのではなく、走り方に応じてあらかじめ後輪にもトルクを配分するタイプとなっています。

つまり、雪道などの滑りやすい路面だけでななく、高速時のレーンチェンジやコーナリング時にも操縦安定性が高まるため、これまたスポーティな走りが可能な仕様なのです。

ゆえに、CX-7の本領を発揮したいのであれば迷わず4WDということになります。

ちなみに同様の4WDシステムはマツダスピードアテンザにも採用されている、と言えば少しはその狙いが見えてくるのではないでしょうか?

CX-7を狙うならどのグレードがオススメ?

数あるクロスオーバーSUVの中でも、スポーツカーとのクロスオーバーという稀有な存在のCX-7。2006年12月にデビューし、2009年9月にマイナーチェンジ、2012年1月に生産を終了しています。

元々メイン市場は北米ということもあり、当初から月販販売目標は380台と少なめだったため、中古車は執筆時点(2020年4月16日)で29台と年式を考えるとまあまあな希少車種となっています。

とはいえ、ほとんどの個体が100万円以下で最高値は110万円台と、人気の高い同年代のクロスオーバーSUVと比較してもお手頃と言えるでしょう。

デビュー当時は、マツダのフラッグシップSUVということもあり、全グレードでHDDナビゲーションが標準装備でした。

当時はありがたい装備でしたが、地図データのバージョンアップも終わってしまった現在では困りもの。

市販のナビに交換するのも一筋縄ではいかないので、最近のナビを装着したいと考えているのであれば、オーディオレスが標準となった2009年9月以降の後期型がオススメです。

グレードはベースグレードと上級グレードの「Cruising Package(クルージングパッケージ)」の2グレードが用意されていました。

クルージングパッケージを選択すると高級装備の電動本革シートが標準となる他、当時としては先進的な前車追従式クルーズコントロールや衝突被害軽減ブレーキが装着されるのは大きなアドバンテージと言えるでしょう。

ということで、個人的なオススメは後期型のクルージングパッケージの4WDという形になりますが、その条件で検索すると執筆時点での掲載台数は1台のみ。

とはいえ、現状では相場が上がっている気配もないので、予算100万円程度で希望の個体に巡り合える日は、そう遠くはないのではないかと思います。(この記事によって相場が上がったらゴメンナサイ……)。

文/小鮒康一(フナタン)、写真/マツダ、尾形和美マツダ CX-7を探してみる▼検索条件マツダ CX-7(初代)×全国

関連タグ

こんな記事も読まれています

フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
グーネット
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
グーネット
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
AUTOSPORT web
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
AUTOSPORT web
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web

みんなのコメント

37件
  • この頃のマツダはそれぞれの車種にデザイン等個性があってよかった。

    今の魂動デザインは顔から後ろまで全部同じで別にかっこよくもない。
    無駄にロングノーズ・ショートデッキで実用性も無い。
  • 現行のCXシリーズよりデザインいい。
    走りもいいしね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

295.0358.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.476.9万円

中古車を検索
CX-7の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

295.0358.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.476.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村