現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国産車にない[大胆デザイン]で登場!! ヒョンデの実力がスゴイぞ! これからのクルマに必要な事って?

ここから本文です

国産車にない[大胆デザイン]で登場!! ヒョンデの実力がスゴイぞ! これからのクルマに必要な事って?

掲載 50
国産車にない[大胆デザイン]で登場!! ヒョンデの実力がスゴイぞ! これからのクルマに必要な事って?

 2022年に日本市場への再参入を開始した韓国ヒョンデ。当初は販売車種を2つに絞って展開していたが、2023年には第2弾として、SUVタイプのコンパクトBEV、KONA(コナ)が日本初上陸! アイオニック5よりもコンパクトで日本向きなサイズのコナをテリー伊藤氏が斬る。

※本稿は2024年4月のものです
文:テリー伊藤/写真:西尾タクト
初出:『ベストカー』2024年5月10日号

国産車にない[大胆デザイン]で登場!! ヒョンデの実力がスゴイぞ! これからのクルマに必要な事って?

■日本車も見習いたい大胆なデザイン

2023年に日本でのラインナップに追加されたヒョンデ KONA。好みはともかく、こういう斬新なデザインを取り入れられるフットワークの軽さは見習いたいところだ

 韓国ヒョンデのEVといえばアイオニック5が有名だが、今回乗ったKONA(コナ)は日本で第2弾となるEV。アイオニック5よりも少し小さくて安いという立ち位置だ。

 本国ではガソリンエンジン車もラインナップしており、EV専用車であるアイオニック5ほどの斬新さやインパクトには欠けるというのが正直なところ。

 今、EVは「どれだけお客さんを驚かせられるか」の勝負になっている。その点ではアイオニック5が優勢なのだが、KONAのデザインも個性的で優秀だ。特に前後のライト周りを一本の細い線で統一しているのは日本車にはない大胆さである。

 日本車は軽自動車なら大胆なデザインに挑戦できるのに、400万円を超えるくらいのクルマになると保守的になる。その点、韓国車、中国車は車格や価格に関係なくデザインにためらいがない。

 特に韓国は整形が当たり前の国。日本人は整形を隠したがるが、韓国は親が子どもに整形を薦めるくらいで「美しい」や「カッコいい」が実にわかりやすい国なのだ。その国民性の違いがクルマのデザインにも明確に出ているのだろう。

 それと外国人デザイナーに好きにやらせているのもいい。丸投げという言い方はよくないかもしれないが、経営陣は失敗を恐れて保守的になるものだから、デザインに関しては余計な口出しをしないほうがいい。

 中国車、韓国車メーカーは欧州の有名デザイナーを積極的にスカウトしてくるが、デザイナーにしても、また新たな気持ちでバッターボックスに立って勝負できるなら喜んで移籍するだろう。そのあたりのダイナミックな動きが日本車には欠けているのではないだろうか。

■韓国ナンバーワンメーカーの底力を見せてほしい

大きすぎないサイズと見切りのいいボディで運転しやすさが光った

 走りはというと、まぁ予想どおりというものだ。204psの前輪駆動で航続距離は541km。今回の試乗車は約490万円だが、最も安い「カジュアル」は約400万円。EVはこのように数値の説明が多くなる。「エンジンが気持ちいい」とか「スポーティなサウンド」といった要素がないのだからしかたない。

 結局EVは「活躍する」しかないのだ。昔、初代フェアレディZや510ブルーバードはサファリラリーで活躍して名を上げたし、もちろん、パジェロはパリ・ダカで名を馳せた。GT-Rはレースで連戦連勝し、プリウスはハリウッドスターに愛されることで価値を上げたのだ。

 翻ってEVはどうか。活躍しているEVの話はあまり聞いたことがない。せいぜいテスラが自動運転に邁進しているくらいで、それにしても実現はまだまだ先の話。世界中から派手なクルマは時々登場するが、どれも別に活躍していない。

 EVが市民権を得るには大活躍するスターが現われないとダメなのだ。メディアや評論家がいくら褒めてもそれだけで、ユーザーの心は動かない。一度立ち止まり、EVが活躍できる方法を探し出すべきなのだ。

 ヒョンデで言えば、CMで「保守的な日本車のデザインに飽きていませんか?」とか「なぜ、いつまでも日本車に乗っているんですか?」などと訴えかけて日本車に宣戦布告するくらいの姿勢がほしい。ネット販売オンリーというのは今どきでオシャレかもしれないが、腰が引けているようにしか見えないだろう。

 1960年代の日本車は命がけでアメリカに進出し、現地で大活躍して地位を築いたのだ。そのくらいの気迫がなければ世界を制することはできないだろう。ちょっと話題を作っただけで終わっているのはもったいない。韓国ナンバーワンメーカーの底力を見せてほしいものである。

■ヒョンデ コナの主要諸元

ヒョンデ KONAラウンジ2トーンFWD(489万5000円)

 2023年11月から国内販売を開始したクロスオーバーEV。全長4355×全幅1825×全高1590mm、ホイールベース2660mm、車重1770kg。64.8kWhのリチウムイオン電池を搭載し、前輪を駆動。

 試乗車のモーターパワーは204ps/26.0kgmで航続距離は541km。ARナビゲーション、次世代インフォテイメントシステムなどを標準装備する。

こんな記事も読まれています

ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ベストカーWeb
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
ベストカーWeb
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
ベストカーWeb
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
ベストカーWeb
電気自動車時代で汚名返上を狙え! ネックはエンジンだけだったのよ……今こそiQをEVで復活じゃない?
電気自動車時代で汚名返上を狙え! ネックはエンジンだけだったのよ……今こそiQをEVで復活じゃない?
ベストカーWeb
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
ベストカーWeb
1.5LターボHVセダン[GEELY]星瑞Lは驚きの仕上がり!! ラリードライバーが中国車を『頭文字D』聖地の榛名山で試乗!
1.5LターボHVセダン[GEELY]星瑞Lは驚きの仕上がり!! ラリードライバーが中国車を『頭文字D』聖地の榛名山で試乗!
ベストカーWeb
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
ベストカーWeb
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
ベストカーWeb
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
ベストカーWeb
タイ製も日本クオリティ超え!? [新型アコード]は質感が爆増!! 心地よいハンドリングを実現できたワケ
タイ製も日本クオリティ超え!? [新型アコード]は質感が爆増!! 心地よいハンドリングを実現できたワケ
ベストカーWeb
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CX-7はクロスオーバーSUVの黎明期にマツダが作り上げたZoom-ZoomなSUV
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CX-7はクロスオーバーSUVの黎明期にマツダが作り上げたZoom-ZoomなSUV
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
【衝撃】次期セリカ用???トヨタ新エンジン3種お披露目 最高スペック2Lターボ発表
【衝撃】次期セリカ用???トヨタ新エンジン3種お披露目 最高スペック2Lターボ発表
ベストカーWeb
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

50件
  • マークスマン
    今時、珍しく無いデザインで何がすごいのか分からない
    サイド周りはCHRを参考で少し古いデザインでヘッドランプ周りはダサい

    ヒュンデは価格を安くしないと売れない車に変わりない。
    米国でも安い車を買ったね、というイメージしか無い。
    日本車に対抗して嫉妬で作った車はそんな程度。

    中国車と横並びのイメージなので、中国車が安ければそちらを買われるだけ。

    日本では車は人の命がかかってるので、ちゃちなデザイン売りだけで
    500万円出して格下の車買わないって。安全性を強調できないのも気になる。
  • w20********
    このコメ欄みてる方々は彼の国が多いんでしょうねぇ。
    よくわかります。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

399.3489.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
コナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

399.3489.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村