現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「アヴェンタドール」は、ランボルギーニ伝統のV12を受け継ぐフラッグシップ【スーパーカークロニクル/069】

ここから本文です

「アヴェンタドール」は、ランボルギーニ伝統のV12を受け継ぐフラッグシップ【スーパーカークロニクル/069】

掲載
「アヴェンタドール」は、ランボルギーニ伝統のV12を受け継ぐフラッグシップ【スーパーカークロニクル/069】

1970年代の後半に大ブームが起き、今もなお人々を魅了してやまないスーパーカーたち。そんな懐かしいモデルから現代のハイパースポーツまでを紹介していく、スーパーカークロニクル。今回は、ランボルギーニ アヴェンタドールだ。

ランボルギーニ アヴェンタドール(LAMBORGHINI AVENTADOR:2011ー2021)
アヴェンタドールのワールドプレミアは、2011年のジュネーブ モーターショー。ひと目でランボルギーニのフラッグシップとわかる独特のスタイリングは自社で手がけた。地を這うような独特のフォルムやV12エンジンをミッドシップ搭載するなど、基本はカウンタックから引き継いでいるようにも見えるが、中身は高度に進化している。初めてボディにカーボンファイバー製のモノコックを採用したことや、サスペンションもピュアレーシングカーのようなプッシュロッド式を採用した。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

だが、最大の進化はエンジンを新開発したことだろう。カウンタックから先代のムルシエラゴまでは、創業以来のV型12気筒を基本的に使い続けてきたのだが、新設計のものに置き換えられた。排気量は6498ccで、デビュー当初のモデルは車名「LP700 ー4」が示すとおり最高出力700psと最大トルク690Nmを発生した。

トランスミッションはマニュアルは設定されずセミAT(シングルクラッチのAMT)のみとなる。駆動方式も4WDのみで、前後の駆動力配分は0:100から40:60まで可変する。公称の最高速は350km/h以上、0→100km/h加速は2.9秒以下とアナウンスされていた。

ビッグマイナーチェンジで「S」へと進化
2016年にはビッグマイナーチェンジで「アヴェンタドールS」へと進化する。車名の最後の「S」は、イタリア語のスピント(Spint)の略で、音楽用語で歌や演奏が盛り上がった様子を意味するが、それが転じてチューニングを意味している。

スタイリングは、フロントまわりとリアエンドを中心にデザインが変更されている。サメのヒレを想起させるようなフロントスポイラーの形状や、従来型からモチーフとされている六角形をさらに強調して3本出しとなったエキゾーストエンドなどが特徴的だ。空力性能も改善され、フロントのダウンフォースは従来型より130%向上しているという。

最高出力は40psアップされて、740psとなり、その発生回転数も8250rpmから8400rpmに引き上げられている。組み合わされるトランスミッションはシングルクラッチの7速AMTのままで、4WDシステムも継承されている。また、ランボルギーニのカタログモデルとしては初めて4WSシステムを搭載した。低速時には逆位相、高速時には同位相に転舵して利便性と安定性を向上させている。公称のパフォーマンスは、最高速が350km/h、0→100km/h加速が2.9秒とアナウンスされた。

「S」から「SVJ」へ、さらなる進化を遂げる
2018年のペブルビーチコンクール デレガンスでは、さらに上をいく高性能バージョンとして、「アヴェンタドール SVJ」が発表された。SVはスーパーヴェローチェの略で、Jはイオタ(Jota)を表し、かつてミウラの特別バージョンとして作られたイオタと同様に、レース走行への熱い思いが込められている。

発表前にニュルブルクリンク北コースで当時の市販車最速となる6分44秒97の記録を打ち立てており、コーナリングは不得手といわれていた往年のフラッグシップ、カウンタックとは隔世の感があるといえるだろう。

エクステリアでは、サイドフィン付きのフロントバンパーのインテーク内に、ALA(エアロディナミカ ランボルギーニ アッテヴァ)というアクティブ エアロダイナミクス システムを搭載。リアにはカーボンファイバー製のウイングも装着され、バンパー下部は巨大なディフューザーとなっている。ALAは2.0に進化し、電動モーターがフロントスプリッターやエンジンボンネットのフラップを開閉し、ストレートではドラッグを低減、コーナーではアウト側のダウンフォースを高めてトラクションを最適化する。

ミッドシップされるV型12気筒 DOHCの排気量は6498ccとアヴェンタドールSと変わらないが、最高出力は30psアップの770ps、最大トルクは30Nmアップの720Nmと、デビュー当時は歴代のランボルギーニV12エンジン搭載量産車では最強だった。

ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4 主要諸元


●全長×全幅×全高:4780×2030×1136mm
●ホイールベース:2700mm
●車両重量:1575kg
●エンジン種類:60度V12 DOHC
●総排気量:6498cc
●最高出力:700ps/8250rpm
●最大トルク:690Nm/5500rpm
●燃料・タンク容量:無鉛プレミアム・90L
●トランスミッション:7速AMT
●駆動方式:縦置きミッドシップ4WD
●タイヤサイズ:前255/30ZR20、後355/25ZR21

[ アルバム : ランボルギーニ アヴェンタドール はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ジープ『グラディエーター』、特別なカスタム仕様を限定生産
ジープ『グラディエーター』、特別なカスタム仕様を限定生産
レスポンス
86やスープラとは違う!? トヨタの“自社開発スポーツカー”どうやって出来る? GRヤリス&GRカローラが生まれる場所! 謎に包まれる「GRファクトリー」とは【Behind the Product #07】
86やスープラとは違う!? トヨタの“自社開発スポーツカー”どうやって出来る? GRヤリス&GRカローラが生まれる場所! 謎に包まれる「GRファクトリー」とは【Behind the Product #07】
VAGUE
日産が新型「ノート AUTECH CROSSOVER」を発売! デザイン一新でさらにSUVらしいスタイルへ
日産が新型「ノート AUTECH CROSSOVER」を発売! デザイン一新でさらにSUVらしいスタイルへ
バイクのニュース
トヨタの「スーパーカーファクトリー!?」 完成したら“すぐ120キロ”で走り出す!? 人と機械で1台を作り出す「GRファクトリー」とは
トヨタの「スーパーカーファクトリー!?」 完成したら“すぐ120キロ”で走り出す!? 人と機械で1台を作り出す「GRファクトリー」とは
くるまのニュース
月間2万台超えを記録!! [N-BOX]は先代の方が売れてた!? それでも[成功の可能性あり]と言えるワケ
月間2万台超えを記録!! [N-BOX]は先代の方が売れてた!? それでも[成功の可能性あり]と言えるワケ
ベストカーWeb
ランクルの納期長すぎ!! 代わりに[レクサスRX]がついに140万円! 280馬力のSUV[フォレスター]も買い時
ランクルの納期長すぎ!! 代わりに[レクサスRX]がついに140万円! 280馬力のSUV[フォレスター]も買い時
ベストカーWeb
コーンズの60年の集大成! 18台限定の「コーンズ 60th エディション」はマリナー仕立てなのにデリバリーは6月から! 早いもの勝ちです
コーンズの60年の集大成! 18台限定の「コーンズ 60th エディション」はマリナー仕立てなのにデリバリーは6月から! 早いもの勝ちです
Auto Messe Web
【動画】竹岡圭の今日もクルマと「プジョー 308」(2020年4月放映)
【動画】竹岡圭の今日もクルマと「プジョー 308」(2020年4月放映)
Webモーターマガジン
マツダ新型「SUV」公開! 超進化した“魂動デザイン”に大反響! 斬新ドアミラーがカッコイイ! 次期型「CX-4」な「ARATA」中国に登場し熱視線集まる
マツダ新型「SUV」公開! 超進化した“魂動デザイン”に大反響! 斬新ドアミラーがカッコイイ! 次期型「CX-4」な「ARATA」中国に登場し熱視線集まる
くるまのニュース
世界一安全な24時間レースを目指して! 富士SUPER TEC24時間レースを支えた「裏方」の熱い想いに迫る
世界一安全な24時間レースを目指して! 富士SUPER TEC24時間レースを支えた「裏方」の熱い想いに迫る
ベストカーWeb
次世代F1マシン、最高速は370km/h!? ラッセル、ストレート性能アップ受け安全面で指摘「先立って徹底した作業が必要」
次世代F1マシン、最高速は370km/h!? ラッセル、ストレート性能アップ受け安全面で指摘「先立って徹底した作業が必要」
motorsport.com 日本版
ガソリンの給油ノズル「実は…“太さ”が違う」のはなぜ? 隠された工夫とは?「本当はすごい」ガソリンスタンドの「深い話」
ガソリンの給油ノズル「実は…“太さ”が違う」のはなぜ? 隠された工夫とは?「本当はすごい」ガソリンスタンドの「深い話」
くるまのニュース
ヤマハ「YZF-R1」などの型式指定申請時の「不適切」とは何だったのか? 国交省は何を検査しているのか
ヤマハ「YZF-R1」などの型式指定申請時の「不適切」とは何だったのか? 国交省は何を検査しているのか
バイクのニュース
コイツは[掘り出しもの]!! 4WD標準で激コスパよしの[ホンダ最新SUV]がたまらんのよ!!
コイツは[掘り出しもの]!! 4WD標準で激コスパよしの[ホンダ最新SUV]がたまらんのよ!!
ベストカーWeb
いまや日本じゃ全滅……ってか需要あったの!? かつてMTが選択できたミニバン4選
いまや日本じゃ全滅……ってか需要あったの!? かつてMTが選択できたミニバン4選
WEB CARTOP
「EV大型トラック」は普及するか? 最大航続距離500km、メルセデスベンツの革新的「eアクトロス600」を通して考える
「EV大型トラック」は普及するか? 最大航続距離500km、メルセデスベンツの革新的「eアクトロス600」を通して考える
Merkmal
展示140台以上、ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024が過去最大規模で開催 6月8-9日
展示140台以上、ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024が過去最大規模で開催 6月8-9日
レスポンス
300万円台! 新型「すごいクロカンSUV」が発表! ゴツゴツ精悍ボディ&5速MTの”悪路強者” 「グルカ5ドア」印に登場で反響アリ
300万円台! 新型「すごいクロカンSUV」が発表! ゴツゴツ精悍ボディ&5速MTの”悪路強者” 「グルカ5ドア」印に登場で反響アリ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索
アヴェンタドールの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村