現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ロードサイドUSA的「マフラーマン」って何?「ルート66」を見守る巨人に会いに行こう!【ルート66旅_07】

ここから本文です

ロードサイドUSA的「マフラーマン」って何?「ルート66」を見守る巨人に会いに行こう!【ルート66旅_07】

掲載 3
ロードサイドUSA的「マフラーマン」って何?「ルート66」を見守る巨人に会いに行こう!【ルート66旅_07】

60年代アメリカで流行した巨大な人形、通称マフラーマン

広大なアメリカを東西2347マイル(3755km)にわたって結ぶ旧国道「ルート66」をこれまで5回往復した経験をもつ筆者が、ルート66の魅力を紹介しながらバーチャル・トリップへご案内します。シカゴからスタートしてイリノイ州の中を西に進むと、ポンティアックの街の先に、道ばたで巨人たちが出迎えてくれるエリアがあります。

トヨタ「キャバリエ」を覚えてる?「所ジョージ」モデルや「TRDスポーツ」バージョンもあった今や絶滅危惧種です

ホットドッグを持った北米民話の巨人バニヤン・ジャイアント

アメリカでレストランなどお店の宣伝に使われる、マフラーマンと呼ばれる人形を知っているだろうか。元々はとあるカーショップの依頼で製作したらしく、マフラーを手に持っていたことが名前の由来。最盛期は1960年代で、現存しているものは決して多くないが、イリノイ州のルート66には今も3人のマフラーマンが立っている。

ひとりめは同州アトランタ(ジョージア州の大都市とは別)の「バニヤン・ジャイアント」だ。当初はシカゴのすぐ近くにある街シセロにて、バニヤンズという名前のレストランで使われていた。ところが2003年に閉店したことでアトランタへ移転。なおバニヤンとは北米の民話に出てくる巨人で、身長が8mで五大湖やミシシッピ川を作ったなど、数々の逸話が面白おかしく現在に伝えられている。

ただしアトランタのバニヤン・ジャイアントは髪型がリーゼント、手にしているのはホットドッグと本来の姿からはかけ離れており、身長も19フィート(約5.8m)と小さく作られているようだ。現在は特定の店舗が所有しているわけではなく、街の中心を走るルート66のシンボル的な存在だ。

余談だがバニヤン・ジャイアントの向かいには、メモリーズという名の小さなミュージアムがある。コロナ禍で観光客が激減したせいか現在は臨時休業となっているが、ジャイアントの写真を撮っていたらオーナーと思しき人に声をかけられ、展示しているコレクションの数々を思い出とともに説明してもらった。

宇宙開発の黄金時代を伝えるジェミニ・ジャイアント

ふたりめの「ジェミニ・ジャイアント」がいるのはブルーミントン。こちらは身長30フィート(約9.15m)で、緑色の服を着て銀色のヘルメットをかぶり、手には爆弾のような物体を抱えている。ルート66沿いにある名物レストランのひとつ、ラウンチング・パッドを宣伝するための人形で、名前の由来は1961~1966年に行なわれたジェミニ計画だ。ラウンチング・パッドはロケットなどの発射台を意味しており、前身のレストランは少し早い1956年にオープンしているものの、今の名前に変更されたのはジェミニ計画の終盤である1965年。ソ連との宇宙開発にしのぎを削っている時代で、人々も親しみやすかったのではないだろうか。

というわけでジェミニ・ジャイアントは宇宙飛行士をモチーフに製作されたそうだが、宇宙服が半ソデとか、ロケットではなく爆弾に見えるとか、野暮なことは言わないでおく。ちなみにラウンチング・パッドは何度か閉店と再開を繰り返し、現在はコロナ禍のため再びクローズしているとのこと。私が訪れたときオープンしていたのはたった一度だけ、しかもシカゴで朝食をお腹いっぱい食べた直後で、写真だけ撮って先へと進んだのが本当に悔やまれる。

現役のカーショップで星条旗を振るラウターバック・ジャイアント

最後のひとりは「ラウターバック・ジャイアント」だ。後の大統領エイブラハム・リンカーンが初めて政治に身を投じたスプリングフィールドで、カーショップ「ラウターバック・タイヤ&オートサービス」の敷地にそびえ立っている。

誕生したのは1978年と他のジャイアントより新しく、当初はカーショップらしくマフラーを抱えていたらしいが、いつからかアメリカの国旗に持ち替えられたようだ。2006年には竜巻で頭部が取れる災難に見舞われたが、見事に修復されて色も定期的に塗り直されている様子。このカーショップは現在も通常営業しているため、写真を撮る際はスタッフに挨拶くらいはしておこう。

* * *

訪ねる順序は東からジェミニ(ブルーミントン)→バニヤン(アトランタ)→ラウターバック(スプリングフィールド)で、撮影しながらゆっくり巡っても4時間もあれば十分だと思われる。製作されたうちの4分の1しか残っていないという話もあるマフラーマン、イリノイ州のルート66を語るうえで欠かせない存在といっていい。

■「ルート66旅」連載記事一覧はこちら

こんな記事も読まれています

日産が新型「商用バン」発表! 打倒「ハイエース」の「キャラバン」何が変わった? オシャカラー新設定! 安全性も向上の「新モデル」登場
日産が新型「商用バン」発表! 打倒「ハイエース」の「キャラバン」何が変わった? オシャカラー新設定! 安全性も向上の「新モデル」登場
くるまのニュース
クラウンは4WDモデルだけ不正認定に…エアバッグのタイマー点火はなにが問題なのか?
クラウンは4WDモデルだけ不正認定に…エアバッグのタイマー点火はなにが問題なのか?
ベストカーWeb
ホンダ「ダックス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「ダックス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
セミダブルのマットで寝られる広さが魅力! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
セミダブルのマットで寝られる広さが魅力! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!
今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!
ベストカーWeb
FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
F1カナダGP FP1速報|今週末は連日雨模様に!? 直前の大雨に翻弄されたFP1はノリスが首位。角田裕毅は12番手
F1カナダGP FP1速報|今週末は連日雨模様に!? 直前の大雨に翻弄されたFP1はノリスが首位。角田裕毅は12番手
motorsport.com 日本版
井戸田潤、即決レベルのクルマ登場に大興奮!即購入で番組終了か!?
井戸田潤、即決レベルのクルマ登場に大興奮!即購入で番組終了か!?
グーネット
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援
グーネット
前まで白が多かったのに……レクサスみたいなディーラー増えてない? [自動車ディーラー]がこぞって黒っぽくなる理由が納得すぎた
前まで白が多かったのに……レクサスみたいなディーラー増えてない? [自動車ディーラー]がこぞって黒っぽくなる理由が納得すぎた
ベストカーWeb
いつも心にスポーツマインドを。ホンダ シビックの歩み【名車の生い立ち】
いつも心にスポーツマインドを。ホンダ シビックの歩み【名車の生い立ち】
グーネット
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」後輪駆動モデルを追加 航続距離は最大641km
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」後輪駆動モデルを追加 航続距離は最大641km
グーネット
新型ホンダ「WR-V」純正ナビにぴったりサイズ 液晶保護フィルム 反射防止で見やすさアップ
新型ホンダ「WR-V」純正ナビにぴったりサイズ 液晶保護フィルム 反射防止で見やすさアップ
グーネット
RVパークで車中泊!絶景のサンセットタイムが魅力の“夕日海岸”など 5施設がオープン!
RVパークで車中泊!絶景のサンセットタイムが魅力の“夕日海岸”など 5施設がオープン!
グーネット
新型「コルベットE-Ray」国内初披露にファンが沸いた!シボレーファンデイ2024開催
新型「コルベットE-Ray」国内初披露にファンが沸いた!シボレーファンデイ2024開催
グーネット
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
グーネット
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
グーネット
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
グーネット

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

141.8175.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.9240.0万円

中古車を検索
ジェミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

141.8175.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.9240.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村