現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 19歳女子、日産B110型「サニー」に心奪われる!「エンドレス130コレクション」で旧車の勉強してきました【令和女子旧車に乗る_番外編】

ここから本文です

19歳女子、日産B110型「サニー」に心奪われる!「エンドレス130コレクション」で旧車の勉強してきました【令和女子旧車に乗る_番外編】

掲載 1
19歳女子、日産B110型「サニー」に心奪われる!「エンドレス130コレクション」で旧車の勉強してきました【令和女子旧車に乗る_番外編】

ブレーキの雄エンドレスが運営している「130コレクション」

AMWでは「令和女子旧車に乗る」と題して、19歳で旧車好きの女性レーシングドライバー佐々木藍咲(らみ)選手にさまざまなクラシックカーに試乗してもらう企画を展開中。今回は長野県佐久穂町の「エンドレス130コレクション」で展示車両を試乗のまえに、まずはミュージアムを探訪することに。そこで今回は佐々木さんに130コレクションを思う存分見学してもらいました。

19歳女子がトヨタTE27「カローラレビン」に乗ってみた!「ヒール&トゥじゃなくて、トゥトゥができるかも」【令和女子旧車に乗る】

故・花里 功氏の長年の夢をかなえたミュージアム

そもそも130コレクションとは何か? 改めて簡単にご紹介しよう。ブレーキやサスペンションといったパーツを自社で開発・製造、また自社チームでモータースポーツ活動も行っている「エンドレス(ENDLESS)」が2021年3月にオープンした施設だ。

ここにはカフェと展示車両が集められたミュージアム、そしてレース車両のメンテナンスなどを行っているレーシングガレージが併設されている。展示車両はエンドレスがこれまでモータースポーツ活動を共にした車両はもちろん、創業者であり会長であった故・花里 功氏がコレクションしていた旧車たちが所せましと並べられている。この130コレクションの開設は花里 功氏の長年の夢でもあったのだ。130は「いさお」の語呂合わせとなっている。

「クルマは動くからこそ価値がある」という花里 功氏の考えのもと、ここに展示されている旧車たちは走行可能な状態にレストアされ動態保存されているのが大きな特徴だ。

カフェも本格的でドライブついでに立ち寄りやすい

そして併設されているカフェにもこだわりがある。こだわりのコーヒーは数種類が用意されていて、好みや気分に合わせてチョイスできる。スイーツは既製品ではなく、この場で作っている逸品だ。さらに一部メニューは、フードプリンターによって自分で持ちこんだ写真を表面に印刷することも可能となっている(もちろん食べられる)。佐々木さんはチーズケーキをチョイスし、彼女がマイカーとしているトヨタ「86」を譲り受けたシティオートのS30「フェアレディZ」を印刷してもらっていた。

「クリーミーでおいしいです! チーズ感が強くなくてクセがないのでいろんな人が食べやすいと思います!」

なお、チーズケーキの下にはエンドレスの隠れた人気商品である「旨MX72クッキー」が砕いて敷き詰められている。佐々木さんいわく、このチーズケーキとのマッチングも良好とのことだ。

一緒に注文したリンゴジュースも、エンドレスが所在する長野県の立科町・五輪久保という地域で育てられたリンゴだ。使用しているのはリンゴ畑に塩をまいて育てた「塩熟りんご」で、爽やかな香りが特徴となっている。佐々木さんはこのリンゴジュースも気に入ったそうだ。

他にもカフェスペースではエンドレスに関するグッズが販売されていたり、エンドレスのパーツを装着してモータースポーツシーンで活躍するマシンたちの写真が飾られていたりする。クルマ好きならばカフェスペースだけでも十分楽しめる空間なのだ。また、屋外にはターンテーブルが用意されていて、料金を払えば乗ってきたマイカーを回して撮影したりすることも可能となっている。

レース仕様のB110サニーは「ドンガラ内装の雰囲気がいいです!」

さてここからは展示車両の中から、とくに佐々木さんに刺さった旧車たちをご紹介していこう。ちなみに、130コレクションでは一般入場の人も、展示車両のドアを開けたりシートに座ったり、ステアリングを握ってみることもできる。スタッフに気軽に声をかけてみるといいだろう。

取材当日、「一番のお気に入り!」と彼女が熱く語っていたのが、レーシング仕様の日産B110型「サニー」だ。やはりレーシングドライバーだけあって、サーキットを生息地としているクルマに強く惹かれるのだろうか。

「今日見た中で一番好きなのもありますが、“このクルマに乗りたい!”という気持ちが強いのもあります。見た目で言えばやっぱりこのオーバーフェンダーが好きですね! 室内はドンガラでレーシングカー的な雰囲気がいいですね。あと最近旧車試乗をしていて感じるのですが、旧車独特のシンプルなセンタートンネルまわりから長く伸びたシフトレバーが特徴的な雰囲気を演出していますよね。これも旧車の室内で好きなポイントなのですが、このサニーはドンガラ内装でよりそれが際立っています」

このサニーは1970年代に富士スピードウェイなどで盛り上がりを見せていたTSレース仕様。ショーカークオリティでレストアされたTS仕様のサニーは、美しさと当時のモータースポーツ独特の雰囲気が融合した1台だ。

初代シルビアに感動! でも「ステアリングが足に当たってしまいます!」

次に佐々木さんが気になったのは日産初代「シルビア」だ。最初はデザインに惹かれたそうだが、シルビアと聞いて「えっ!? これシルビアなんですか?」と驚いた様子。普段はフォーミュラドリフトジャパンを運営する会社である「MSC株式会社」に勤めている佐々木さんにとって、シルビアと聞くとS13~S15までのドリフトマシンのイメージが強いのかもしれない。

「まず、フロントノーズの鋭く尖ったデザインに惹かれました。あとリアフェンダーの上面がフラットなデザインも好きですね。でもどちらかと言えばこのクルマは車内に惹かれました。レザーをたくさん使っていて自分が知っているシルビアの雰囲気と違いますし、レザーらしい高級感のある匂いが印象的ですね。そして実際に座ってみるとシートポジションが低くて、スポーツカーな雰囲気を感じました」

初代シルビアの車内が気に入った様子の佐々木さんであったが、169cmと高めの身長のためか、実際に座ってみると「ステアリングが足に当たってしまいます!」とコメント。旧車試乗の連載を通してだいぶ手慣れた様子で旧車を運転するようになってきた佐々木さんだが、このシルビアは実際に運転するのが難しい1台かもしれない。

ファミリアクーペは「“ザ・旧車”って感じの顔がカワイイ!」

また、女子らしくルックスがカワイイと感じた旧車もあったようで、それが1965年式のマツダ初代「ファミリアクーペ」だ。

「グリルに丸目のライトがまとまっていて、“ザ・旧車”って感じの顔がカワイイです! あと驚いたんですけど、昔のマツダのエンブレムってこういったデザインだったんですね。全体的なデザインとしては、フロントからリアまで続くシルバーのモールが一体感を出しているのが気に入りました」

レース出身の280Zは「実際にレースで走ってみたい!」

そして最後に注目したのがレース仕様の日産「280Z」だ。もともと撮影や取材の合間にも「初代フェアレディZが好き」と話していた佐々木さん。そのレース仕様というだけあって、気になってしまうのも必然だろう。なお、このクルマはアイドラーズなどのレースで実際に使われていた車両だ。

「もともとフェアレディZが好きなのもありますが、実際にレースに出ていたクルマなので何というか、雰囲気が違うなと感じました。乗ってみたいのはもちろんですが、実際にレースで走ってみたい欲が強いですね」

この280Zは長時間のレースで走ることを考えて、ブレーキシステムが強化されている。130コレクションの多くの車両はエンドレス製のキャリパーを装着しているが、この280Zはフロントにモノブロック6ポットのRacing MONO6、リアにRacing4を装着。Sタイヤとの組み合わせも相まってより本気度を感じる足元なのだった。

* * *

今回の130コレクション訪問では他にも気になった車両がいくつもあったという佐々木さん。130コレクションの試乗レポートをお楽しみに。

■「令和女子旧車に乗る」連載記事一覧はこちら

こんな記事も読まれています

ランチア『デルタ』、2028年に復活へ…14年ぶりに登場
ランチア『デルタ』、2028年に復活へ…14年ぶりに登場
レスポンス
BMW、M4 GT3の“エボ”仕様を正式発表、価格は1億円に迫る。2025年世界デビューへ
BMW、M4 GT3の“エボ”仕様を正式発表、価格は1億円に迫る。2025年世界デビューへ
AUTOSPORT web
イタリア育ちも故障しにくい!! 超オシャレなアメリカ産[イプシロン]は60万円で良質車が狙える
イタリア育ちも故障しにくい!! 超オシャレなアメリカ産[イプシロン]は60万円で良質車が狙える
ベストカーWeb
アメ車はドロドロ系の重低音! イタ車はシビレるような高音! 同じV8エンジンでもメーカーによってまったく音が異なるワケ
アメ車はドロドロ系の重低音! イタ車はシビレるような高音! 同じV8エンジンでもメーカーによってまったく音が異なるワケ
WEB CARTOP
はじめてのマイカーランキング2024! 女性1位はN-BOX。男性1位はどのクルマ?
はじめてのマイカーランキング2024! 女性1位はN-BOX。男性1位はどのクルマ?
くるくら
日産の爆売れ「軽EV」“オシャ”な2トーンカラー新設定! &使い勝手もアップした新「サクラ」253万円から
日産の爆売れ「軽EV」“オシャ”な2トーンカラー新設定! &使い勝手もアップした新「サクラ」253万円から
くるまのニュース
【ホンダ】鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会に向け「Team HRC」の参戦体制を発表
【ホンダ】鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会に向け「Team HRC」の参戦体制を発表
バイクブロス
路線バスで「現金お断り」にすると何が変わるのか? “完全キャッシュレス化”解禁=路線維持のため?
路線バスで「現金お断り」にすると何が変わるのか? “完全キャッシュレス化”解禁=路線維持のため?
乗りものニュース
クルマを買うとき、「ヨーロッパ人」は何を重視しているのか? 日本人と同じかそれとも違うのか、頭の中を覗いてみた
クルマを買うとき、「ヨーロッパ人」は何を重視しているのか? 日本人と同じかそれとも違うのか、頭の中を覗いてみた
Merkmal
キャデラック、ラグジュアリーSUV「オプティック」を発表!拡大するEVラインナップの一翼を担う
キャデラック、ラグジュアリーSUV「オプティック」を発表!拡大するEVラインナップの一翼を担う
LE VOLANT CARSMEET WEB
リアワイパーにぶら下がる「謎のビニール袋」正体は「ヤバすぎ危険物」だった!? 「うっかり交通違反」になる可能性も どう対策するのか
リアワイパーにぶら下がる「謎のビニール袋」正体は「ヤバすぎ危険物」だった!? 「うっかり交通違反」になる可能性も どう対策するのか
くるまのニュース
どうすればいい? バイクに屋根を付ける方法とは
どうすればいい? バイクに屋根を付ける方法とは
バイクのニュース
道路の冠水へ「ザッバーン」実は死への一直線!? 多発する死亡事故 「ドア開かない」「エンジン止まった」水圧はどれだけ恐ろしいのか
道路の冠水へ「ザッバーン」実は死への一直線!? 多発する死亡事故 「ドア開かない」「エンジン止まった」水圧はどれだけ恐ろしいのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]アストンマーティンの新型V12エンジン…『ヴァンキッシュ』に搭載か
[15秒でわかる]アストンマーティンの新型V12エンジン…『ヴァンキッシュ』に搭載か
レスポンス
スズキ、2024年鈴鹿8耐の参戦体制を発表。サステナブル燃料での実験クラスで挑戦…プロジェクトリーダーにはMotoGPチーム率いた佐原伸一
スズキ、2024年鈴鹿8耐の参戦体制を発表。サステナブル燃料での実験クラスで挑戦…プロジェクトリーダーにはMotoGPチーム率いた佐原伸一
motorsport.com 日本版
タイ製も日本クオリティ超え!? [新型アコード]は質感が爆増!! 心地よいハンドリングを実現できたワケ
タイ製も日本クオリティ超え!? [新型アコード]は質感が爆増!! 心地よいハンドリングを実現できたワケ
ベストカーWeb
2026年にF1参戦のアウディがスポンサーフィーを値上げ、キック・ザウバーの現パートナーは他チームとの契約を検討へ
2026年にF1参戦のアウディがスポンサーフィーを値上げ、キック・ザウバーの現パートナーは他チームとの契約を検討へ
AUTOSPORT web
ランチア『イプシロン』新型、3グレードで欧州再進出…EVとハイブリッドから選択可能
ランチア『イプシロン』新型、3グレードで欧州再進出…EVとハイブリッドから選択可能
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

120.01320.0万円

中古車を検索
シルビアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

120.01320.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村