現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産「くうねるあそぶ」セダン復活!? 懐かしすぎるキャッチコピーのプロトタイプを公開 元祖の「セフィーロ」との共通点は

ここから本文です

日産「くうねるあそぶ」セダン復活!? 懐かしすぎるキャッチコピーのプロトタイプを公開 元祖の「セフィーロ」との共通点は

掲載 8
日産「くうねるあそぶ」セダン復活!? 懐かしすぎるキャッチコピーのプロトタイプを公開 元祖の「セフィーロ」との共通点は

■現代版「くうねるあそぶ」セダン! 「セフィーロ」とは共通点あり?

 日産は2023年3月23日、プロトタイプセダン「コンテンポラリー ライフスタイル ビークル」を世界初公開しました。
 
 現在日産が唯一販売している4ドアセダン車の「スカイライン」をベースに、かつて販売されていたミドルセダン「セフィーロ」のキャッチコピーである「くうねるあそぶ」を現代風に解釈し、多くの仕掛けを詰め込んだモデルだといいますが、セフィーロとはどう共通しているのでしょうか。

日産「セフィーロ」は「斬新発想」の塊だった!? 今見てもカッコいいデザインを見る

 日産「セフィーロ(初代)」は1988年に発売されたミドルセダンです。

 登場時は「くうねるあそぶ。」という糸井重里氏によるキャッチフレーズや、ミュージシャンの井上陽水氏が出演したテレビCMが大いに話題を呼びました。

 エクステリアは、流麗なクーペ風のフォルムを持つ4ドアセダンのボディで、当時の同クラス4ドアセダン・ハードトップモデルの「ローレル」や「スカイライン」との差別化を図りました。

 当時まだ先進的だったプロジェクターヘッドライトをはじめ、コンパクトなフロントグリルやスマートなテールランプを特徴とし、細部でクラシックさとモダンさを表現しています。

 インテリアはインパネやドアトリムなどを滑らかな曲線を多用したデザインとしたほか、3種類の内装素材、2色のシート地から選択でき、コーディネート性も高めています。

 バリエーションの多さはセフィーロの特徴で、エンジンは出力の異なる3タイプの2リッター直列6気筒エンジンを用意し、サスペンションも3通りのセッティングに加え、先述の通り内装の素材とカラーをカスタマイズできる「セフィーロ・コーディネーション」を採用。

 後にセフィーロ・コーディネーションは廃止されましたが、この画期的で斬新とも言えるセミオーダーメイド方式はセフィーロのコンセプトである「『美しさ・遊び心』を大切にする知的なヤング・アダルトのためのスタイリッシュなパーソナルセダン」を体現していたと言っても過言ではありません。

 なお、セフィーロは3世代に渡って展開され、2003年に販売を終了しています。

 一方、日産が公開したコンテンポラリー ライフスタイル ビークルは、スカイラインをベースに「寄せ集めて自分で作る」「ものを自分で修繕する」という意味の「ブリコラージュ」の発想により製作。

 コンテンポラリーとは、「現代的な感覚」、「時代の流行りを取り入れた」という意味で、「食べる」「寝る」「遊ぶ」ための29の「仕掛け」を詰め込んだと言います。

 例えば、スライド式サイドテーブルやサンバイザーテーブルなどの「食べる」仕掛け、自動リクライニングシートや折りたたみフットレスト、フルフラットベッドなど「寝る」仕掛け、さらに屋外シアタースクリーン・プロジェクターなどの「遊ぶ」仕掛けなどを装備していることが特徴です。

※ ※ ※

 今回、コンテンポラリー ライフスタイル ビークルを公開したことについて日産は以下のように説明しています。

「あの頃描いた、セダンで「食べる」、「寝る」、「遊ぶ」の夢は今も続いています。

 観察や固定概念に囚われない発想により、すでに存在するものから新たな可能性を見つけだし、より快適な体験の提供に繋げることもイノベーションです。

 ブリコラージュから導かれるイノベーションは、サステナビリティを推進するうえでの課題にも有効であると考えています」

 これまでにない自由で斬新な発想と創意工夫という側面で見ると、コンテンポラリー ライフスタイル ビークルと初代セフィーロの両車では共通していると捉えることもできます。

こんな記事も読まれています

【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞

みんなのコメント

8件
  • くるまのニュースがこれ程セフィーロの記事を連発するということは、まあまあアクセス数で当たったネタだったんだろうな。
    まだまだセフィーロシリーズは続くと予言してみる。
  • 食う→寝る→肥える→後悔。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

229.9269.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9298.0万円

中古車を検索
セフィーロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

229.9269.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9298.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村