ボルボ V60 「納車後1週間 2012年モデルのドライブeです。納車されてから1週間程で土日しか乗れない状況なので、慣らし中の現時点での感想を書きます。クルマの完成度」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ V60

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車後1週間 2012年モデルのドライブeです。納車されてから1週間程で土日しか乗れない状況なので、慣らし中の現時点での感想を書きます。クルマの完成度

2011.12.11

総評
納車後1週間
2012年モデルのドライブeです。納車されてから1週間程で土日しか乗れない状況なので、慣らし中の現時点での感想を書きます。クルマの完成度は申し分ない為、気になる部分が逆に目についてしまうかも知れません。購入ご検討のご参考まで。
満足している点
デザインについて…外観についてはパーフェクトな感じです。どのカラーを選択しても外す事はないのではないでしょうか。内装シートパターンも選択肢が多いです。
性能について…まだ数百キロしか乗っておりませんので判らない部分は多いのですが必要充分です。1.6ターボで十分走ってくれます。3リットルターボも試乗しましたが4駆で重くなる分パワーで補うという感じで、無用の長物と感じました。静粛性・乗り心地も必要十分。またシフトについてもブレーキオフ時のクリープはほぼ有りませんがギクシャク感は皆無です。坂道でも下がらず、普通のATの様に運転出来ると思います。プレミアムサウンドの音質については申し分ないです。
不満な点
内装デザインはかなり秀逸ですがハザードスイッチの照明の仕方はイマイチです。後部座席用のマルチ用リモコンは非常にカッコいいですが、操作に慣れが必要の様です。
 エンジンスターターボタンの下部にキー差し込み口が有るのですが位置がかなり上の方です。キーリングや他の鍵の数によっては始動中見栄えが悪かったり周りに傷が付く可能性があるので、横幅が広がってしまうらしいですがキーレススタートOPをお勧めします。あと後部座席のシートヒーターの設定が実は有るなど、カタログに載っていないOPやセンサー・ハンドルなど後付けDOPが発注時に頼めば安く付くなど、重箱の隅をつつく様に打合せした方が良いと思います。あとカタログはまだしも取説に至っても本国使用の和訳版の様な感じなので読む気が失せてしまいます。
 運転時に感じる事ですが流石に小回りは利かないです。市街地・高速では全く気になりませんがバックでの駐車・Uターン時などは顕著に感じます。左右180度カメラですが作動中スピードが一定の速度になると自動解除になるのですが、逆に減速時自動起動の設定が無い様です。なのであまり出番は無いのではないでしょうか。運転席の左足フットレストの踏面が高い位置にあるので、自分的には窮屈感を覚えちょっとしたストレスです。
以上、納車後間もない為不慣れであったり知識不足故の誤情報も有るかも知れませんが機会が有ればまた投稿致します。駄文悪しからず。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ V60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離