フォルクスワーゲン ヴェント のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
23
0

FB5L-Bという開放型バッテリー用の充電器を買おうと思っています。

以前BALの5~6千円くらいの物を購入したのですが、1回使って保管しておいたらいつの間にか壊れていました(新品バッテリーにつないでも無反応)。

いくつか候補があるのですが対応バッテリーの種類に「開放型」と書いてない物もあり、ちょっと迷っています。

・「ベント式」「ベント型」は開放型の事ですか?
・「12V鉛」は開放型だけではなくMF型も含まれますよね?
なので開放型とMF型両方に対応している?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

候補の充電器を補足してください。

質問者からのお礼コメント

2021.6.3 17:23

皆様ありがとうございます

その他の回答 (2件)

  • シールドバッテリーに使える充電器は開放型に使える が、
    開放型用にしか設計されていない充電器はシールドバッテリーには使えない。

    あなたが購入しようとしている価格帯ならば、それだけ知っていれば十分かと.. 。

    開放型バッテリーは、もともと、満充電を通り越して 水を電気分解しながら、余剰の電力を吸収して電圧を安定させる機能を担っていました。
    なので、開放型専用の充電器(特に自動式でないもの)は、電圧も電流も調整する事無く、バッテリー容量に見合った一定の電源を連続的に与えるだけで、(あなたが買い求めるような安物(=非 整備工場用)の)開放型専用の充電器には、満充電検出のための電圧センサーとタイムスイッチすらついていないものがほとんど全てです。
    また、開放型専用(家庭用)充電器は、ほとんど市場に出回らなくなっています。

    他方で、シールドバッテリー用充電器は、(モノによっては電圧制限と)満充電電圧検出とそこから一定時間で充電電流を停止するタイムスイッチが装備されています。
    理論的に鉛蓄電池である以上、充電完了電圧は同じ13.8Vで、ここは変わりませんから、シールドバッテリー用の充電器を、開放型バッテリーに使用する事は出来ます。
    ただし、極板の傷んだバッテリーに無理やり長時間充電電流を流して、極板の活性化を図るなどという芸当はできません。 なので、車屋やバイク屋は、シールドバッテリーやMFバッテリーが主流になった今でも、旧式な、充電電流をえんえん流し続けるタイプの充電器を温存してたりするのです。

    以上、ご参考になれば、幸甚です。

  • 両方使用可能なものが多く出ていますので、それを選ぶことです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ヴェント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ヴェントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離