フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
642
0

中古のザビートルを買って2年乗るばあい、コスパがいいのは、何万キロくらいのものでしょうか?

たくさん走ってるものは安いけど故障のリスクもあるでしょうし、どんなものなのでしょうか?

今、13万キロ走ってる軽バンに乗ってますが、軽バンは故障しても修理が安いので10万キロ超えていても問題ないのですが、外車は修理や車検が高いと聞くのでどうなのかなと。

まあ、車検は自分で一度通して指摘箇所だけ直せばいいんじゃないかとも思うのですが、軽自動車ではそうしてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コスパが高いのは年式が古くて、走行距離が浅いモノ

年式が1年違うだけで価格はかなり変わりますが、走行距離による差はあまり生じません。

各種消耗品の交換時期は、乗り方や消耗具合によりますから一概に言えませんが、中古で購入して当面のコストとしてはタイヤ交換ではないでしょうか?

現状3万キロ前後で無交換ですと、長くは持たないかと思います。

認定中古車ですと、基本保証の1年間に加えて、有料で1年若しくは2年の延長保証が付けられますので、消耗品以外のコストはかからなくなります。

2年間乗ってもタイヤ交換が必要ない程度の距離浅か、多少距離が伸びていてもタイヤ交換してある車、その上で年式が古い車両

認定中古車は、登録から10年以内ですから、価格ぐっと安くなる6~9年落ち位

これらの条件に合う車がコスパが高いと思います。

その他の回答 (2件)

  • 中古のザビートルを買って2年乗るばあい、コスパがいいのは、何万キロくらいのものでしょうか?
    難しい・・・・
    電気関係のトラブルは発生するため
    年式の新しい車両のほうが
    2012(平成24)年4月~2021(令和3)年4月

  • 購入価格にもよりますよね。
    長く乗れば乗るほどコスパはいいでしょうね。
    故障のリスク考えるなら、外車はやめたほうがいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離