フォルクスワーゲン パサート セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
9,830
0

アウディは高級車メーカーですか?

元々は高級車メーカーではなかったような気もするのですがどうなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

●AUDIとは?
AUDI(アウディ)とは,ドイツ南部のインゴルシュタットという小さい町にある自動車会社です。VW(フォルクスワーゲン)グループに属していて,下記のようなブランド構成とランクです。プレミアムブランドのひとつですが,BMWやベンツより下です。

★VWブランド
・ハイエンド・プレミアム … ブガッティ,ポルシェ
・プレミアム … ベントレー
・レギュラー … VW
・ローコスト … シュコダ,

★AUDIブランド
・ハイエンド・プレミアム … ランボルギーニ
・プレミアム … AUDI
・ローコスト … セアト

なおポルシェは厳密には,持ち株比率14%の関連会社ですが,下記に説明するように,開発においては,密接な関係を持っています。

結論から申しますと、AUDIはプレミアムカーです。ただしBMWやメルセデスより劣っています。

では、以下に少し詳しい説明をいたします。

--------------

自動車のプレミアム度(ブランド力)は、下記により定量化が可能です。

★同じ機能・仕様で比較した時のプライス(価格)の高さがプレミアム度を決める
ただしマスプロの製品に限る。

●定量化できるプレミアム度

ここでは、Eセグメントのドイツ車両を比較してみましょう。

AUDI A6
BMW 5シリーズ
メルセデス Eクラス

これらの日本価格から、下記のような仕様で考えてみましょう。

★仕様
排気量=3Lで過給器付き
ボディ=セダン
駆動方式=2WD(AUDIはこのクラスで2WDがないので,4WD)

AUDI A6 3.0 TSI クワトロ(4WD)= 780万円 290馬力 420Nm
BMW 535i = 835万円 306馬力 400Nm
メルセデス E350 アバンギャルド = 850万円 272馬力 350Nm

ここで4WD(欧州では、フルタイム4WDのことをAWDと言いますが)によるコストアップ分は、BMW 530xiツーリングやE350 4-MATICのプライスから、だいたい21~39万円高くなります。これからAWDコストを30万円アップとすれば、AUDI A6のクワトロではない仕様のプライスは

もし 2WDなら AUDI A6 3.0TSI = 750万円

さて、もう一度、BMW、メルセデスのプライスと比較してみましょう。すると、100万円くらい、AUDIが安いことがわかります。欧州のプライスで見ても、AUDIはBMWやメルセデスとは、4000ユーロ以上、安い値になっています。

なお日本での同一仕様を探すと,レクサスGSがあります。

レクサスGS = 552~593万円

ベンツやBMWと比べると,200万円くらい違います。

●AUDIはプレミアムカーか
プレミアムカーです。ドイツでのドイツ製セダン車のプレミアム度は下記のようになっています。

BMW ≒ ベンツ > アウディ > フォルクスワーゲン > オペル,ドイツ・フォード ・・・

このうち、プレミアム・ブランドといえるのは、BMW,ベンツ,アウディ,(ポルシェ)です。

●VWグループの考え方
VWグループでは、次のような考えをもっています。

・プレミアムブランドは、ランボルギーニ、ポルシェ、ベントレー,ブガッティ。AUDIはBMWなどよりブランド力が劣っているので、強化する

・そのために上級車種はプラットフォームをVWブランドから分離する

・プラットフォーム
A3=ゴルフVと同じ
A4=先々代まではパサートと同じ B7(04~08年)、B8(08年~)は、AUDIプラットフォーム(厳密には、B7はセアトと一部供用)
A6=AUDI専用のC6プラットフォーム
A8=AUDI専用のD6プラットフォーム

・AUDIの特徴を技術的に持たせる

*クワトロ … もともとAUDIを特徴づける技術でしたが、BMWやベンツがより合理的なレイアウトでAWDを実用化したため、AWD機構内部のレイアウトを変更しました。具体的には、フロント・アクスルの位置を従来より約150mm前に出しました。これによりホイルベースが長くなり、かつフロント・オーバーハングが短くなって、BMWなどのFRレイアウトに近くなりました。FRレイアウトに近づくことで、より操縦安定性が改善します。

*ディーゼル … レースでの活躍が有名ですが、当面の課題(試乗の関心事も含めて)は、Euro6排ガス規制に対するコスト・リダクションです。

*DCT(Dual Clutch Transmission) … VWがDSGと呼ぶ技術(AUDIはS-Tronicと呼ぶ)です。当面の課題は、容量アップ版の技術開発です。現在のDSG/S-Tronicの最大トルク容量は35kgm程度なので、60kgm程度まで大きくして、大型ディーゼルエンジンへ対応させる必要があります。


*出力アップ … 同一クラスでも,過給器を使い,クラストップの出力,トルクを目指す。最近のAUDIの高性能車の場合,どうもシャシー性能よりエンジン性能が上回っているようにおもいます。ちょっと残念です。

●ドイツでのプレミアムブランドとは?
ドイツで大衆車を作っているのは,VW,オペル,ドイツフォードで,フランスのPSA,ルノーも大衆車の仲間です。しかしBMW,ベンツは,日本のトヨタや日産とはまったく違います。両社を併せたドイツでのシェアはわずか14.1%しかありませんから。

ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2010.10.6 22:15

詳しい回答ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • 高級でしょ。
    ドイツに行けばアウディもそのほかも国産なので大衆車だ、なんて理論のひとがいますが、

    ドイツに限らず、ヨーロッパではそれほど裕福でない人は(日本車や韓国車。旧共産圏などの)外車に乗ります。

    ドイツでもドイツ製プレミアム乗ってる人は当然裕福です。

  • 確かに母体となった「アウトユニオン社」は
    先進的・革新的技術を投入する会社であり
    高級車と言うよりもVWグループの上級車でしょう。

  • アウディだけでなく、ベンツもBMWも本国にいけば国産車、日本で言うトヨタや日産と同じ扱いです。

    ただ、日本で買う場合は関税等の関係により、国産の同クラスと比べると高めの値段設定のため「高級車」というイメージがあるのでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン パサート セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン パサート セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離