フォルクスワーゲン パサート セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
392
0

先進国の車事情について教えてください。

日本ではやはり日本車に乗ってる人が比較的多いですよね、もちろん外車に乗ってる方もたくさんいますが。

海外の先進国で自動車メーカーが数多くある国(アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアなど)はやっぱり多くの人がその国のメーカーの車に乗っていますか?

アメリカでは日本車の人気高いと聞いたことあるのですが、どうなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドイツで働いていますが、当然ドイツ車が一番多い。仏・日・西・伊車はオペル・独フォードのゾーンと競っていて、その下に韓国・ルーマニアが増殖中。
MB・BMW・VW&Audiはしっかり法人需要を席巻していてこれが強い。Managerに昇進すると給与が増えるより私用も可能な通勤車両を与えるのです。この3社はリース事業も充実していて法人に対してはリース料が破格!
リース満了になったら周辺国(特に東)に流すネットワークが出来上がり自国内の下取り・中古車が安易に飽和したり下落しない仕組み。VWがAudiのプレミアム化に力を注いだのはこれです(VWで法人ねらいはおもにパサート、ゴルフ以下は大衆車)。

だから平日のラッシュアワーはこの3社がよく走っていますが週末はぐっと減り、オープンやポルシェ、RVが目立ってくる感じ。

ちなみに日本車は退職したおじいちゃん・おばあちゃんに人気。
飛ばさない人には維持費が安い(消耗品の交換頻度が低い)つくりになってるため。日本の人が軽自動車を買う感覚に近く没個性的でもユーザーは大満足。でもこれじゃ付加価値が上げられず日本メーカーはメイン車種が小型化していって悩んでるように見えますね。
あとイギリスに行って思いました。彼らは車を開発・製造すること(モノづくり)にこだわってない。稼いでいいものを買って乗る人だと思ってる。現代アメリカと近い第三次産業の国です。だからほかの欧州よりもちと日本車が目立ちます(工場もあるし)。

質問者からのお礼コメント

2010.8.9 20:15

なるほどー 実際に在住してる方の話を聞けて役に立ちました。

今回はこちらのかたにBA送りたいと思います、他の方々もありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 2002~2003年を南ドイツですごしました。

    ドイツ車は3~5割程度でしたね。その他はイタリア車、フランス車、英車、日本車、韓国車、チェコ車がほぼ均等の割合で走っていた印象でしたよ。
    そして当時一番興味深かったのは、その8割程度(ベンツもBMWも)がマニュアルミッションだったことですね。今はオートマの比率は上がってきているかもしれませんが。

    日本車はやはり壊れないということで人気があるようでしたよ。

  • イタリア(ミラノ、ベネチア、シチリア)では伊車は3割位でしたね。独車(フォルクスワーゲン、BMW他)、仏車(シトロエン、プジョー、ルノー)が多かったです。特にタクシーでは仏車が多かったです。 タクシードライバーに訊くと伊車は故障が多いからだめだと言ってました。
    アルファ100周年を現地で祝った者です。
    勿論、100周年式典会場付近は世界各国から集まったアルファ、アルファ・・、ロメオ、ロメオ・・でしたけど・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン パサート セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン パサート セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離