フォルクスワーゲン ルポ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
745
0

輪島の被災地の小学校(避難所)に、朝鮮日報の記者が図々しくも泊まり込んで記事を掲載していますが・・・・・・

それはさておき

この状態の輪島周辺で、電気自動車(EV)って、役に立ちますかね?


朝鮮日報
記事入力 : 2024/01/04 19:05

深夜3時に避難警報…余震続く中でも秩序を失わない輪島市内の避難所で一晩過ごした 本紙東京支局長ルポ 【能登半島地震現場ルポ】

日本の石川県輪島市に急きょ派遣された成好哲(ソン・ホチョル)東京支局長。成支局長は3日未明に輪島市立門前西小学校の体育館で休んだ。
・・・

前日の夜8時30分ごろ西小学校体育館に到着した。避難所とはいっても決してリラックスできるわけではない。3階建ての建物は全てが完全に闇の中だった。電気も水道もストップし、何とか風を防げる程度だ。電気はしばらく通ったかと思えば再びストップする状態を繰り返した。自宅が崩壊し体だけ何とか逃げてきた約130人の地元住民は暖房もない寒い体育館で段ボールをベッドに整然と余震が相次ぐ夜を過ごした。
日本人は外国人記者の訪問に最初は難色を示した。その理由について避難所のボランティアは「避難所には高齢の方がたくさんいる。インフルエンザの感染が広がらないが心配だ」と説明した。この最悪の状況で避難所にインフルエンザの感染が広がれば致命的だ。入所が認められた時はトイレの使い方を厳守するよう念を押された。感染対策のためトイレを出るときには必ず手を消毒しなければならないという。
1階の教室は階段の使用が大変な高齢者、2階には比較的若い被災者がいた。1階講堂の入口にはベッドの代わりに使う包装用の段ボール箱がきれいに積まれてあった。「まるでホームレスだが、それでもないよりはましだ」とすぐ横にいた29歳の日本人男性が語っていた。毛布はないが大きな防災用のアルミシートが配布された。前日から避難していた被災者の中には壊れた自宅から布団やマットレスなどを何とか持ち込んで寒さ対策をしている人もいた。

・・・小学校の体育館なので一般住宅ほど風を防ぐことはできず、あちこちからすきま風が吹いてきた。体育館には暖房設備がない上に、天井も高いため手足が冷えてぐっすり寝ることはできなかった。服を重ね着すれば何とか耐えられたが、足先がかなり冷えた。20年前に徴兵で酷寒の訓練を受けた時を思い出した。
午前5時にトイレに行ったところ、高齢の男性が女性用トイレの前に立っていた。その男性は高齢者を助けるような口調で「終わったら言ってくださいね」と声を掛けると、女性用トイレの中から「うん」という声が聞こえた。気を遣わせないように外に出た。「避難所では運動場の隅で小便をしてもよい」との説明を事前に聞いていた。外に出ると40代くらいの男性が車の中で手をこすっていた。寒さのため車のヒーターで体を温めていたようだ。
石川県内では地震直後から水や食料はもちろん、ガソリンも足りない状態が続いている。そのため深夜に車のエンジンをかけて寝ることはできない。この40代男性は30分ほどすると体育館に戻った。「災害時に停電になった状況では電気自動車は意味がない」とふと思った。
電気や通信が途絶えると何もできなくなる。体育館の中には石油ストーブや電気温風機などが4台あった。しかしこの石油ストーブも電気がなければ動かない機種だった。そのため体育館の中には八つの灯油タンクがあったが、どれも無意味だった。日本にはNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの三つの大手移動通信会社があるが、電波が通っているのはドコモだけでそれ以外は使えなかった。
朝起きるとアップルウオッチは切れ、アイフォーンはバッテリーが17%しか残っていなかった。電波が届かない場合、スマートフォンは電波を探そうとより多くのバッテリーを使うらしい。しばらくしてスマホを機内モードに変更した。
朝7時にスピーカーから起床時間を知らせるベルが鳴った。廊下に出ると割れたガラスの破片や壊れた壁などが目に飛び込んできた。震度7の地震は本当に恐ろしいことを実感した。8人の男性たちが朝になるとすぐトイレで使う水をくむため学校のプールに向かった。その場にいた60歳の男性は「プールにはまだ水があるので、断水になってもトイレで水を使えるのは幸いだった」と述べた。朝8時20分に朝食の配給が始まった。おにぎりやインスタントのスープなどだ。自分たちが被災した状況でも、日本人は外からやって来た人間と食事を分け合う優しさを忘れてはいなかった。

石川県輪島市=成好哲(ソン・ホチョル)東京支局長

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 残念ながら電気自動車の惨敗です
    まだ電気自動車は買わない方が賢明です
    ガソリン車の暖房は熱効率も良くてあったかいですよ
    電気自動車は寒いところで性能が極端に下がるのが欠点です

  • 結局最後は頭を使えってことですね
    ちなみに正月休みに石油ファンヒーターを使おうとしたらポンプが動かず
    対流式のストーブは芯がダメで使えず・・・


    どうしましょう

  • 少し古いですが、資源エネルギー庁がこんな事を書いています

    災害時には電動車が命綱に!?xEVの非常用電源としての活用法

    https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev_saigai.html

    >災害時に電気が使えなくなったとき、みなさんがお持ちのハイブリッド自動車や電気自動車などの「電動車」が、非常用電源になることをご存じですか?

    (中略)

    >2019年の台風15号の際は、停電が長引く千葉県内の被災地に自動車メーカー各社が電動車を派遣。携帯電話の充電をはじめ、エアコン、扇風機、冷蔵庫、洗濯機、夜間照明、地下水汲み上げポンプなどへの電力供給をおこない、被災生活の負担軽減に大いに役立ちました。

    >EVからの給電:避難所等で携帯電話充電、扇風機、冷蔵庫等に使用

  • 今回の地震で、石川県の一部では給油制限(10リットルまで)というものが出ていました。EVだと回避できますね。

    ちなみに私は、PHV乗ってますが、ガソリンを使わず電気走行のみで過ごしてました。

  • 東日本大震災被災者としての意見ですが、インフラの中で1番回復するのが早いのが電気でした。

    あの時は数ヶ月ガソリンが満足に入れられない状況が続いたので、そういう意味ではEV車は有りかもしれませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ルポ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ルポのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離