フォルクスワーゲン ゴルフワゴン 「トラブルも皆無で長く乗るつもりでしたが新...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン

グレード:GLi_RHD(AT_2.0) 1998年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

トラブルも皆無で長く乗るつもりでしたが新...

2006.3.3

総評
トラブルも皆無で長く乗るつもりでしたが新車購入後6年目から電気系故障続発でやむなく乗り換えました。内容は、パワーウィンドウが開かなくなり、ディーラーで問い合わせるも対策部品ができてないので部品交換しても再発の恐れありとの事で高価な修理代出すメリットなし。あとは、晴天なのにリアワイパーが突然動き出し止まらなくなったりダッシュの照明がいきなり消えたり、まるでポルターガイストに逢ってるみたいでした。エンジン・足回り・内装類のつくりがしっかりしていただけにこのトラブルが残念で生活の道具としてクルマを使う目的では耐えられませんでした。北海道へのロングドライブや冬場のSKIなど大活躍してくれて思い出沢山で忘れられない一台になりました。今のゴルフはいいのだろうか気にはなりますがGOLFⅢは未完成だったと思います。
満足している点
まずクルマつくり全体がしっかりしていると感じたこと。シートベルト一つ取っても国産車とはモノが違う。エンジンスペックの割りにトルク感があり速度もしっかり出せる。シートなども手の込んだ造りと感じないが、適度な硬さで腰も尻も痛さ知らずでいつまでも座っていられる。各部の操作感がしっかりしていて重さが心地いいし運転が楽である事。排気管出口がいつも真っ白で悪い排ガスを出している気がしない。触っても指が煤で黒くならないのが不思議。
不満な点
騒音レベルが悪い。特に高速域ではもう少し静かにならないと会話もおっくうになるしオーディオのボリュームアップも必須。国産車に比べるとオーディオがプア(音質・機能・ラジオの受信状態)。国産車では考えられない電気系故障が突然出る事と燃費がもう少し欲しい。今時ガラスがUVカットでない。内装デザインが古く安っぽい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離