フォルクスワーゲン ゴルフワゴン 「ゴルフにハマる人の気持ちが解るような領域...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン

グレード:ワゴン_E_RHD(AT_1.6) 2000年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ゴルフにハマる人の気持ちが解るような領域...

2005.2.20

総評
ゴルフにハマる人の気持ちが解るような領域に入りました。
2年8ヶ月で走行距離6万6千㌔を越えましたが、致命的なトラブルはありません。運転もしやすくかつ楽しく、造りも良し、数ある小型ステーションワゴンの中で、このゴルフワゴンはおススメです。
モデル末期のようですが、年々装備の見直しにより、今では当時なかった後席のセンターバックレスト&3点式シートベルトの標準化をはじめ、安全面に関してもとことん改良される点など、メーカーの良心を感じます。結局、どの年のモデルを買っても満足、というところでしょうか?
ディーラーはトヨタ系列のDUOで面倒を見てもらってますが、対応もよく、本当に買ってよかったなぁと思いました。
今年の夏、ぜひ車検を取って走行距離10万㌔を目指していきたいと思います。





満足している点
全長4.4m以内のステーションワゴンとしては荷室が広く使いやすく、造りもしっかりしています。標準装備の丈夫なラゲッジネットは荷物や犬を乗せる際に、たいへん便利かつ安全。
排気量・馬力等のカタログ数値以上によく走ってくれます。エンジン音は決して静かではありませんが、クルマを運転している実感が強く楽しいと思います。しっかりしたステアリングで、高速道路も矢のように走り、スイッチ類も適度に固めで、往復100キロの通勤する者としては疲労度も少なく助かっております。
また、ダッシュボード等の質感も素晴しく、現在のVW車共通のメーター・オーディオ類のブルーとレッドの美しい照明が気に入っております。
純正オーディオの音もいいと思います。
不満な点
最新の同クラス車に比べると少し後席が狭いところ。後席3名乗車はキツイでしょうか?
運転席まわりの小物入れは少ないですね。
乗り味は固めで突き上げもきつく、段差によってはCDチェンジャーの音飛びが発生します。前に乗っていたルノー車が今となっては懐かしく感じる今日この頃(しかし、運悪く2年半で6回故障したので、ゴルフを選びましたが…)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離