フォルクスワーゲン ゴルフワゴン 「日用カーとしての使い勝手◎ 2002年式(と思われる)を、33,000KM走行で中古購入しました。 購入動機は、1:前車2005年式BMW1シリーズが」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

日用カーとしての使い勝手◎ 2002年式(と思われる)を、33,000KM走行で中古購入しました。 購入動機は、1:前車2005年式BMW1シリーズが

2012.2.16

総評
日用カーとしての使い勝手◎
2002年式(と思われる)を、33,000KM走行で中古購入しました。
購入動機は、1:前車2005年式BMW1シリーズがかなり走行距離を重ねた事と手狭になった事、現行よりこの形のゴルフワゴンが好みだった事、認定中古車でもかなり割安だった事、です。
100万円以下でドイツ車を探す、よく家族を乗せて長距離走る、そんな方に参考頂けたらと思います。
現行ヴァリアントは知人が所有しているのでたまに遠出の際に交代で運転もしますが、乗り味は不思議とこの型のゴルフの方が面白いです。歯ごたえがあるというか、程よく響く低音具合というか、カチっとした具合等、「アコースティックな感じ」があります。運転のし易さ、巡航時のラクさ等は現行ヴァリアントが上ですが、ちょっと家電っぽく感じます。もちろんこのワゴンは、BMW(1シリ)のようなスポーティさは乗り心地、見た目共に皆無と言って良いです。踏めばそれなりにスピードでますし安定はしてますけどね。メーターも240まで表示あるくらいですので。長所にも書きましたが、信号少なければ燃費そんなに悪くないので、言葉は悪いですが田舎在住で渋滞も少なく、車中で子供が飛び跳ねたりアレコレついた快適装備でDVD見なくても次々変わる景色を窓を開けて愉しめる、そんな環境で走らせた方が似合う車と思っています。三輪車やら子供グッズをたっぷり積んで遊びに出掛け、国産車のデザインやイメージ、柔らかいシートや乗り心地が好きになれないとか、なんとなく外車ファンという自分みたいな方にもオススメな車です。
デザインも、2世代古くなると却って趣きがあってオシャレに感じますし、ズドンと閉まるドアの無骨感はベコンと閉まる国産車では味わえないです。
この時代のゴルフは不具合も多かったようなので、購入するなら認定中古とか保証のしっかりした、かつメンテナンスが適切にされてきた車を探すと良いのではないかと思います。それでもかなりの数出回ってますし、手ごろな価格です。
満足している点
◇ 燃費:60キロ前後で走れる信号の少ない田舎道や高速道路だと10超える。
◇ 維持費:消耗品について、タイヤ等は量販店で交換可能、オイルはディーラー交換でも1万円ちょっと
  で1年近く交換せず済むロングライフタイプがあり、経済性は国産車とあまり変わらない。
◇ 後方視界がとても良い。ピラーの位置、太さが絶妙。女性の車庫入れもラク(と、奥様の弁)
  1シリーズに比べここは圧勝。
◇ 社外ナビのインダッシュ取り付けが容易。ただし難点もあり。(短所参考)
◇ 暖房がよく効く。
◇ 荷室のタイヤハウス張り出し等が少なく、ゲート部分もフラットに近いので荷物が出し入れし易い。
  →1シリーズと比べ、ココがポイントで購入!1シリは荷物出し入れがしづらかった。
  子供を荷室に立たせてオムツ交換が出来る。
  ゴルフバッグが横向きに乗る。ただしスノボはダメなうえに・・・短所参照。
◇ 座席ホールド感や固さがよく、窓などもデザイン性重視にふっていないので、後部座席の乗員からは
  1シリより快適と言われる。
◇ ダイヤル式、手動式とアナログ感はタップリですが、座席やハンドルポジションが好みに調節し易い。
◇ サイドミラーヒーター機能が雨天時やスキー場で思いのほか役に立つ。
◇ ブレーキが効く割に1シリと比べホイールが全然汚れず楽。
◇ 1シリの直4サウンド、当方もう1台所有のBMW V8サウンドと比べても、車中で聞こえる
  エンジン音は悪くない。
不満な点
◆ 燃費:極端に信号の多い街中で4とか。
◆ 後方視界の良さに比べ、サイドミラーが小さく見辛い。
  →後期型は改善されているとの噂ですが・・・
◆ インダッシュナビにした場合、ハンドルラインより下にモニターが来る事になり、わき見運転に
  なり易い。
◆ インダッシュナビにした場合、標準カップホルダーが使えなくなるので、エアコンルーバ取付等の
  工夫が必要になる。
◆ ポイント!後部座席にチャイルドシートをつけて子供を乗せ降ろしするシーン。ドアが2段階に
  開くんですが、1段階だと大人が体を乗り出してチャイルドシートの締め付けをしづらく、
  2段階開こうと思うと隣の車にあたりそうになるくらいイッキに開く。
  ここは1シリーズの方が開き加減が丁度良かった。
◆ ISO-FIXタイプを使う場合、座席の結構奥にバーがある為取付しづらい。
◆ 最初から付いているフロアマットが外しづらい。ただ、安定させる為しっかり固定されているのかと
  いう考えもあるので、洗車のときのみウーンって感じです。
◆ スノボを乗せる場合、センタースルーローディング機構がないのでキャリアを使う方が無難。
◆ ヘッドライトがハロゲンタイプだと暗い。ライト形状も関係?前方斜め45度位から横が
  事実上照らされないので、夜道の暗い交差点などゆっくり進入しないと死界になる。
◆ 1シリで擦らなかった場所で前を擦る。(フロントの樹脂アンダーカバーが低い)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離