フォルクスワーゲン ゴルフワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
730
0

車を買い換えます。VW好きなのですが、今回国産で検討しています。オススメ教えてください!

VWゴルフワゴンを10年以上乗りました。

当初からトラブル続きで、今や窓枠パッキンが機能せず雨が降ればダダ漏れ、
ラジエーターリザーブタンクはしょっちゅうストップランプ点滅、(完全に漏れてます...)
やっとブレーキも調子が戻ってきたし、私としてはちょこまか直して乗りたいのですが、
主人はトラブルに耐えられず、もう直したくない、とりあえずの車でいいから乗り換えたい、とのことで

主人の希望は中古車で予算100万円。

ほとんどは買い物等で私が運転します。
なのでこちらでお知恵を拝借して、ある程度自分に合いそうな車種は知っておきたいと思いました。


VWGTIの顔が好き、(これだけで試乗せず購入)
旧車のタイプⅡやバンプラも好きでした(*´∀`*)
青く光るメーターは見る度お気に入り、
そう簡単に凹まない頑丈なボディも好き、
と、ここまでは見た目に近い部分もありますが、

先日トヨタレンタカーで1300CCを借りて家族で乗った時のことです。
大人3人乗っても坂道ラクラク、低燃費、には驚愕でしたが
ごまかしきれない乗り心地とエンジン音、、、これはどうも頂けない、と思いました。
乗っていて面白みがない、疲れる感覚です。
(いつも音を聞きながらアクセル。ブレーキもバカに丁寧に乗り、
逆に軽のステアリングなどはなかなかと思ったりします)


慣れなのかもしれませんが、、、

このような好みではありますが
アドバイスの程宜しくお願い致します。m(__)m


とくにメーカーにこだわりはありません。

予算も二の次と私は勝手に考えています。。。

補足

皆様ありがとうございます! インプレッサは乗ったことがないので、試乗してみようと思っています。 主人はコンパクトカーOKだと思います。 気になるとしたら、盆正月に1000kmほど走ります。 今はアクセルを踏まなくても惰性で結構走ってくれるので楽なのですが、 長時間となるとそのあたりと、シートが気になったりします...。 あとはクラクション。お礼の挨拶で使ったりするので「ビーッ」は避けたい。 (替えられるのかしら?) スズキは穴でしたが、サイトを見たらデザイン的にはまずまずですので前向きにと思いました。 あとは子供が小学生なので、ミニバンの方が良いものか迷います。 海系山系遊びに行くにも3人家族なのでコンパクトで間に合いそうだなぁという気持ちもありますが。 車好きの方にコメントいただけてとても嬉しいです。 もう少しお付き合いのほど宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

欧州車に慣れると国産車の乗り味の軽さにはどうしても違和感を感じるものです。欧州車の重厚感や下半身安定型とも云えるドライブ感はキチンとクルマを走らせる点において1つの正義と思います。国産車でこのエッセンスを盛り込んだものとして思い浮かぶのはスズキのスイフト、スバルのインプレッサ、レガシィあたりでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2013.8.29 15:53

いろいろ調べて感覚的につかめてきました。第一希望スズキのSX4GX狙いで行ってみようと思います。さっそく試乗予約しました。ありがとうございました!!

その他の回答 (5件)

  • 下の方が言う通り、スプラッシュが良いと思います。欧州車そのものと言って良いほどの足回りを持ちます。スイフトRSも良いですけどね。それかVW UPも2ドアならあまり高くありません。ただ予算50万オーバーは厳しいかな?

    ならスプラッシュでしょ


    補足
    クラクションは欧州車は結構“ビー”と鳴りますよね。対向車に挨拶するときに軽く鳴らすのが無理ですからね。
    まぁ慣れれば大丈夫ですが、、

  • BPレガシィがいいかな?もしくはBPのアウトバック、100万程度じゃダンパーは交換しないと本来の乗り味は出ませんからね、それとフロントロアアームブッシュは要交換、遠乗り無しならリアサスがいただけないけどコルトプラスで十分でしょう。

  • To mekiita_aさん

    とりあえずの車と言う事なら、後30万円上乗せして、新車でスズキ・スプラッシュは如何ですか?
    足回りは、オペルが手がけている車なので、乗り心地面での不満は少ないと思いますし、お値段的にも割り切り易いと思いますよ。

  • vwが好きならUPが良いんじゃ無いですか?新車価格が安いし、中古なら高年式だし、好きなVWなんですから。
    100万予算で国産乗っても、やっぱりVWってなるんじゃ無いですかね。

    ただし、今回は国産が乗りたい!って言うなら話は別。
    100万以内でゴルフワゴンに匹敵するならばレガシーでしょうね。
    てか性能面は10年前のゴルフワゴンなら、国産2000ccクラスで100万出せばどのワゴンでも性能は大丈夫だと思いますよ。

    個性の視線から見ると、古いですがフルレストアのPAOやラシーンなんかも壊れませんね。

  • 10年以上ワゴンに乗っておられるのなら利便性も考えると次もワゴンが良いと思います。今はハイブリッド全盛で大きい車(ミニバン除く)はすっかり不人気車になってしまいました。
    「クラウン エステート(ワゴン)」も選べば100万以下で購入可能です。
    http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarSearchList.aspx?Ex=0&Dsp=0&Srt=0&Pn=1&LC=1&Cn=%83N%83%89%83E%83%93%83G%83X%83e%81%5b%83g&Mk=%83g%83%88%83%5e
    まぁゴルフワゴンに比べたらおもしろくない車でしょうけど、、、(汗)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離