トヨタ ヤリス 「MTヤリス:納車後2年経過したので再評価」のユーザーレビュー

W1-S W1-Sさん

トヨタ ヤリス

グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
5

MTヤリス:納車後2年経過したので再評価

2023.3.29

総評
2年経過後再評価:一人若しくは二人乗車が主なら、リーズナブルな車両価格と燃費の良さからお薦めです。何しろトヨタ セイフティセンスと6エアバッグが標準装備ですから。
シフトレバーがプルプル振動しないのは剛性がしっかりしているからだそうです。
満足している点
運転席イージーリターン機能が便利。ドアを大きく開けられない時に重宝します。
不満な点
タコメーターが指針式ではないので慣れても視認しにくい。せめて選択肢が欲しいところ。
また、後部ドアが大きく開かないため、たまに人を乗せる時は申し訳ない気にさせる。
デザイン

4

挑戦的なボディデザインは未だに馴染めませんが、デザイン自体は良いと思います。内装デザインも奇をてらうことがなくこんなものかと思います。
走行性能

5

クラッチがワイヤー式から電気式に進化しましたがカローラのような「iMT」ではありませんし、繋がりのタイミングなどが嘗てのMT車と微妙に異なるので注意が必要です。
低重心なのでカーブでのロールは気にならない程度のもの。エンジンの吹け上がりも良好でパワー不足を感じる場面はありません。ACCは自専道走行時に大変楽ですが、直前に割り込まれたりすると急激なブレーキングになるので焦ることがあります。
乗り心地

4

車重とホイールベースの関係からか荒れた路面でもパッソのような跳ねることが少ないが、走行騒音は新車装着タイヤの銘柄によってかなり異なると推察します。自車のはTOYOタイヤのもの。冬タイヤのBLIZZAK VRX2から換装すると騒音が耳に付きます。そこで、先日の12ヵ月点検を機にヨコハマのADVAN dB V552に入れ換えました。ノーマルサスと相俟っての乗り心地はなかなか良好で「サスが仕事をしている」感があります。
積載性

5

市販の車イスをタテに積めるのには感動!荷室は日常の買い物程度なら十分な容量があります。また、アジャスタブルデッキボードを上にセットすれば後席を倒した時にほぼフラットになるほか、下のボードとの空間に日常積載物を入れれば荷室をスッキリと見せることができます(^_^;)
燃費

5

WLTCモード燃費と実燃費の乖離が少ないのは素晴らしいです。自専道なら25km/L前後、箱根からの下りだと30km/L(下の画像)を超えたりします。
(2024/01/23追記)
箱根湖畔から箱根新道を使って帰宅した際に39.6km/Lを記録。燃料カットが効いているとは言え大したものです。(画像なし)
価格

5

Zグレードでも6MTなら車両価格に割安感がありますが、オプションをフル装備にするとそれだけで50万円を超えることになります。
うちのヤリスは担当営業氏のご尽力により乗り出し総額を抑えることが出来ましたし、年金生活者としてはサポカー補助金も有り難かったですね(^_^)
故障経験
コロナ禍で過少走行とも言える状況が続き、バッテリーの充電量が心許ないと感じさせることが数回ありましたが、先日の12ヵ月点検ではバッテリーの状態は良好とのこと。今のところ、その他故障等はありません。
(2023/11/3追記)
過少走行車ゆえにまたまたバッテリー上がり寸前になったため、ディーラーでバッテリーを交換。新車登載と同じものですが性能は少し上がっているようです。詳細は整備手帳・パーツレビューをご覧ください。


下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離