トヨタ ウィッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
81
0

ハロゲンランプ標準装備のウィッシュに質問です。

今ロービームに後付けのHIDを付けていて、LEDバルブに交換しようとディーラーに聞いてみたのですが、交換工賃が1万円(値引き無し)と言われました。
この工賃は妥当な額でしょうか?高いですか?安いですか?

また以前はフォグランプもHIDにしていましたが、夜間が見づらくて同じディーラーで黄色のハロゲンバルブに交換してもらった時は値引きして工賃が4千円でした。

そのLEDバルブはポラーグの4200ケルビンで、説明書には「ハロゲンバルブを外して本商品と交換するだけ」と書かれている商品です。
http://www.nissei-polarg.co.jp/product/ledbulb_025.html

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらかというと、取り外しの工賃という感じですかね。

高いですが、ディーラーの工賃としては妥当かな。

HIDのバラストとか全部そのまま置きっぱなしで、LEDに交換なら数千円でやってくれるでしょう。

質問者からのお礼コメント

2020.11.14 21:59

ディーラーで交換してもらう事に決めました。
回答して下さりありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 電球だけ交換するのか?
    配線変えるのか?
    ライト本体はどうするのか?

    ハロゲンのリフレクターのまま、電球交換しても、あなたは明るくなく、対向車が眩しいだけになるかも。

  • バラストの取り外しledの光軸の点検調整1万は妥当だと思いますよ。

  • バラストが何処に付いてるかですね。
    純正の場合だと大体はヘッドライトの裏側に
    付いてるのですが、これだとヘッドライトを外す、
    更にはバンパーを外さないとならなくなるので
    工賃は高くなります。
    しかし、後付けとの事なので、わざわざ純正と
    同じ個所には付けてないと思います。
    その場合(バラストがすぐに外せる場所)だと
    工賃1万円は高いかなと思います。

    余談ですがLEDに変えて明るくなるとは限りませんよ。
    というか大体の場合、余ほどルーメン数の高い物に
    しないとHIDより暗くなります。
    ケルビンとは明るさでなく色合いで、4200だと
    真っ白(やや黄)という感じになると思います。

  • 持ち込みですか?

    基本ディーラーは工賃高いですからね、あと純正品じゃないと交換してくれない所も多いですね。

    だから普通の工賃より割高になる場合もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ウィッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離