トヨタ ウィンダム 「ことばにならないんだよな,この車の良さは...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ウィンダム

グレード:2.5X(AT_2.5) 1996年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ことばにならないんだよな,この車の良さは...

2004.3.28

総評
ことばにならないんだよな,この車の良さは.走りの「艶っぽさ」は,僕の経験した車の中ではピカイチ!クラウン,ローレル,インスパイア,レガシーなどの名車にも乗ってきたが,群を抜いて走りの「セクシーさ」がある.とにかく,一度,ステアリングを握ってみてください.そして,飽きないですよ,この車の乗り味は.懇意にしているディーラーマンが「マークⅡやクラウンなんかより,よっぽど中身はしっかりしているんだけど,名前で損しているんだよな~」とおしゃっていたが,激しく同意.足回りの不満も,タイヤをケチらずに,db-Euroクラスに履き替えれば,大分がまんできるから,自信を持ってオススメできます.いろいろと乗ったけど,なかなかないです,こんな車.
満足している点
エクステリアの斬新さ+内装の高級感に惹かれて購入.しかし,思った以上に走りがイイ!!マークⅡやクラウンの直6エンジンのフィーリングが大嫌いなので,あまり期待していなかったのだが,V6のウィンダムはまったく別次元の走りだ.走りの洗練度がまるで違う.2.5リッターだが,パワーに不満を感じたことはない.ミッションは複雑なコントロールのないタイプだが,かえってこちらの方が走りは素直.ステアリングも,軽くてスポーツカーみたい(その代わり,カッチリ感はないけどね).コーナーも,意外と速いよ!70000キロほど走らせているが,毎日,感動しながらステアリングを握れる喜びがある.ブレーキ性能とかも,まったく不満がない.平凡なグレードに乗っているけど,それでも,優秀な車だと思う.
不満な点
足がもう少しシャキッとなれば・・.この頃のトヨタ車共通の,ヘニャヘニャ乗り心地重視サスは,明らかに高い次元の動力性能とアンバランス.でも,タイヤをヨコハマのdb-Euro+窒素ガスに交換したら,大分よくなりました.前はブリジストンの中堅クラスを履いていたのだが,足元のフラフラ感は明らかに減少して,しっかりとした乗り心地になった.ウィンダムユーザーには,絶対オススメのタイヤ.ちょっと,高いのが難だけどね・・.
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離