トヨタ ヴィッツ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル
1778

平均総合評価

3.8

走行性能
3.4
乗り心地
3.3
燃費
3.7
デザイン
3.9
積載性
3.3
価格
3.4

総合評価分布

星5

542

星4

627

星3

348

星2

146

星1

115

1,778 件中 301 ~ 320 件を表示

  • たくみぱぱ たくみぱぱさん

    グレード:GRスポーツ“GR”(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    G'sのフェイスリフト???

    2017.11.5

    総評
    シートや外観など良く出来ていますが、シートヒーターやクルーズコントロールなどが欲しかったな~ また、ライバル?のスイスポが200万円切りの1トン切りなので、もうちょっとトヨタもがんばって欲しいかと。
    満足している点
    G'sがGRとなりどんなものかと試乗してきました。CVTが7速となり結構反応が良く、今までのかったるいCVTとは違ってグイグイきます。 エンジンは変わっていないんですが、うちのヴィッツより力が有る感...
    不満な点
    スポーツしているときはいいのですが、ゆったり乗ろうとするとこのCVTのセッティングは疲れますね^_^; それとメーターなのですが、芸術品じゃないので、見にくいシルバープレートは頂けませんね~ ...
    乗り心地
    乗り心地は205/45R17の割には乗り心地はよいですね。静粛性は余り良くないですが、不満も無いかも。

    続きを見る

  • kuz1350 kuz1350さん

    グレード:F_4WD(CVT_1.3) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    取り回しが楽!

    2017.10.11

    総評
    街乗りの足車、セカンドカーにもってこいです。 なによりランニングコストの安さが◎。 非力なエンジンも中期型からは新搭載エンジンとなり、スペックこそ変わりませんがトルク感、レスポンスなど改善が見られます...
    満足している点
    ・2代目までのカワイイ系からちょっとカッコイイ系の顔 ・カタログ値以上の燃費性能 ・他車より安上がりなタイヤ ・15万キロノートラブル ・ウィンドウも小さくなく、視界良好
    不満な点
    ・山道では少し力不足 ・有って無いような4WD ・モッサリ気味なCVT ・チープな内装
    乗り心地
    リアサスペンションがトーションビームのため、突き上げ感があります。 ロールも大きいため、スポーツ走行には向きません。

    続きを見る

  • ルーシュ ルーシュさん

    グレード:ジュエラ(CVT_1.3) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2017.10.11

    総評
    50点ぐらい
    満足している点
    以外に腹下指3本!
    不満な点
    リアタイヤをツライチにしたい!
    乗り心地
    カチカチ

    続きを見る

  • nana0410 nana0410さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    社用車です

    2017.10.7

    総評
    やはりトヨタは好きになれない
    満足している点
    なし
    不満な点
    なんかフニャフニャ… アイドリングストップ始動時の音 風や追い越す車にすら揺すられる車体 シートポジションとステアリングのマッチング=疲れる
    乗り心地
    それなり

    続きを見る

  • ぐりはち ぐりはちさん

    グレード:RS(3ドア_MT_1.5) 2002年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    足がいい奴 TRDターボAT

    2017.9.24

    総評
    良い
    満足している点
    ターボなだけにパワー
    不満な点
    スプリングの柔さ ハンドルの切れ角
    乗り心地
    適度に締まっている

    続きを見る

  • sumi-mini sumi-miniさん

    グレード:GRスポーツ(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    WRCゆずりのシャーシと足廻り

    2017.9.23

    総評
    ヴィッツのGR仕様。エンジンはヴィッツの1.5Lのノーマルですが、シャーシには強化パーツとスポット溶接打点を増やし、ショックもザックス製で強化。安心感のある、大人の走り心地です。
    満足している点
    乗りやすさ、デザイン、意外と良い燃費
    不満な点
    パワーがもう少し欲しい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • きゅーた きゅーたさん

    グレード:RS(3ドア_MT_1.5) 2000年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    速いですよ

    2017.9.20

    総評
    初代ヴィッツは中古市場の価格も安いので、ラリーベースとしてとても良いと思います。 また、コンパクトカーでラリーやっている人は多いので、多くのライバルと競える機会があって楽しいです。 維持費も比較的安価...
    満足している点
    カワイイ。 クロスミッションが入ってるのもありますが、車重が軽いこともあって良い加速します。 ボディが小さいので小気味良く走ります。 フロントをジャッキアップするとリアタイヤも浮きます。タイヤ交換が楽。
    不満な点
    商用車のエンジン音。 センターメーターは好みで無いです。 エアコン関係のスイッチが少ない。風の出る場所とか細かく調整したいです。 ステアリングの角度がイマイチ。
    乗り心地
    ラリーサスペンション入ってるので、街乗りは最悪な乗り心地です。 でもグラベルを全開で走ると乗り心地が気にならないんですよね。不思議な足です。

    続きを見る

  • たんばのe:s たんばのe:sさん

    グレード:F “Mパッケージ”(CVT_1.0) 2012年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ちょうど一年らしいです

    2017.8.14

    総評
    レンタカーなのだからと割り切ることが必要
    満足している点
    特にない。ナビがついていただけぐらい。
    不満な点
    とにかくコストダウンの塊。 内装は軽のミラバンやアルトバンのような商用車なみ。 肝心なボディ鋼製も足回りもアクアよりはましだがお勧めできない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • はいろき はいろきさん

    グレード:RS_FF(MT_1.5) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    普通車

    2017.8.6

    総評
    この車で走りも弄りも練習すればすんごく勉強になる。 車自体に不満はあれどその分を必死に補おうと頑張れるから楽しい。
    満足している点
    弄りやすい ものすごくドライバーが頭を使って走れる。 あと壊れない。 リアシートがふかふか。
    不満な点
    小回り パワーとトルクのなさ。 クラッチ変えてると地獄を見るかも?
    乗り心地
    足はTRDのショックとサスですが柔らかいと思います。 ヴィッツのボディには丁度くらい。 攻めるとしっかり動くので楽しいです。

    続きを見る

  • 青葉裕紀 青葉裕紀さん

    グレード:F_4WD(CVT_1.3) 2017年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    130系ヴィッツ後期型

    2017.8.3

    総評
      208、クリオ、マツダ2と同じくBセグメント車 全長3945mm、全幅1695mmである。 208は全長3962mm、全幅1739mm。 全長は殆ど同じで、全幅は208のほう...
    満足している点
    大衆車ゆえ(?)アイポイントが高く、 またBセグメントという小型なサイズゆえ、 運転がしやすい。 90系ヴィッツのシートはかたくて、正直言って 物足りない作りだったが、130系ヴィッツの シ...
    不満な点
      2代目ヴィッツ、いわゆる90系のヴィッツまで はセンターメーターで、メーター類は運転席と 助手席の間に位置していた。3代目の130系は フツーの車のように、運転席のメーターである...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 狼になりたい 狼になりたいさん

    グレード:F(CVT_1.3) 2005年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    143.4万円(F1.3+19万円)

    2017.7.19

    総評
    10年落ちだが、前車よりは16年新しい。 エアコンが作動する。雨が漏らない。エンジンが止まらない。 カセットからのDVDナビ、CVT・ETC・HIDなど進化が凄い!
    満足している点
    リフトアップシート。要介護4の母親を乗せるために。 カローラより下だと思ってたら、内装が意外にオシャレ。
    不満な点
    シート・ヘッドレストの質感がダンボールっぽい。ベージュにしか見えない真珠色。
    乗り心地
    165/70-14から185/55-15に変更されていたので、あまり良くない。その分ハンドリングは良い。 福祉車両の構造上、後部座席の足元が狭くなってます。

    続きを見る

  • カイト@ カイト@さん

    グレード:RS(5ドア_MT_1.5) 2000年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めての新車

    2017.7.6

    総評
    学生時代に免許を取って、社会人になり初めて買った新車です。 学生時代はバイクで通学してました。 VitsRSには2度目の車検(5年目)でNCロードスターに乗り換えましたが、この車に乗って、MT運転...
    満足している点
    安価な上に、適度なパワーで、軽量のため、自在に操れる操作性。 私は3ドアハッチバックを購入しましたが、後席の居住性を含め、実用性も高い車でした。 センターメーターも見やすく、とにかくMTドライブの基本...
    不満な点
    内装がかなり安っぽいです。 また、シフトストロークが長く、軽快な操作は難しいかも。 それから、荷室がかなり狭い。
    乗り心地
    TRDのサスを入れてましたが、かなり良かったと記憶しております。

    続きを見る

  • かっとび@ツインズ かっとび@ツインズさん

    グレード:RS(5ドア_MT_1.5) 2001年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ありがとう 蒼茶釜

    2017.6.30

    総評
    弄って自分好みにしました 何十箇所弄ったか 忘れた
    満足している点
    バランスの取れていること 弄りがいがある 素直であるため 乗りやすい
    不満な点
    フロンとスタビのマウント方法 サイドミラーがヒートタイプでない事 リヤサスのコンプライアンスステアが アンダーステアに振りすぎていること フロントブレーキ熱量不足
    乗り心地
    バネと ダンパーと ミシュランタイヤ の組み合わせに なぞの液・・・乗り心地激変します

    続きを見る

  • <Gr.C> <Gr.C>さん

    グレード:- 2002年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    我が身を守ってくれました。

    2017.6.17

    総評
    一般的な車ですね。
    満足している点
    10tトラックにぶつけられましたが、 我が身はピンピンしてます。 普段は嫁の通勤と、家族の買い物と大活躍でした。
    不満な点
    パワー不足
    乗り心地
    値段なり

    続きを見る

  • n2 n2さん

    グレード:RS_FF(MT_1.5) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    代車だった車

    2017.5.23

    総評
    燃費イイヨ 結構走る。 エンジン6000回転くらいで頭打ちなので、レブ当てそうになる・・・
    満足している点
    燃費よかった。
    不満な点
    ヒール&トーがやりにくいところ。
    乗り心地
    ふつうですよー^

    続きを見る

  • こまったしまったしまだ こまったしまったしまださん

    グレード:RS(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    自分好みに弄っています

    2017.5.23

    総評
    現行ヴィッツより、内外装のデザインが好きです。RS専用の丸目テールがいい!
    満足している点
    現行130系より丸みを帯びたデザインが好みだったので、90系後期ヴィッツにしました。コツコツと自分好みに手を入れていくと、新車が手に届く金額になっていました(笑)
    不満な点
    Aピラーは太めです。死角に入りがちな横断者に気をつけるようにしています。また、内装の質感は車格相応です。
    乗り心地
    現行ヴィッツG'sのボディ補強パーツなどを流用することで、下回り・足回りを締めています。ノーマル状態より、かなり硬いと思います。

    続きを見る

  • 山@FR-S&MR-S 山@FR-S&MR-Sさん

    グレード:RS(5ドア_MT_1.5) 2002年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヴィッツRSターボ

    2017.5.23

    総評
    パワーは文句なし、軽い、低燃費と好条件がそろっているが慣れてくると物足りなさを感じてくる。MT車練習用の車としておススメです
    満足している点
    コンパクトハッチでも屈指のパワー!150馬力は伊達じゃない! ワイヤースロットル+1NZターボは本当に良い組み合わせ
    不満な点
    Aピラーで視界が時々遮られる ホイルベースが短いため高速での安定性が悪い
    乗り心地
    TRDターボ専用のコイルサスなので少々硬いため 変なロールは出ない

    続きを見る

  • peepanman peepanmanさん

    グレード:F“LEDエディション”(CVT_1.0) 2015年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヴィッツをレンタル

    2017.5.7

    総評
    家族四人で三泊四日の旅行中の間、足としてレンタルしました。良い意味でフツーのクルマです。
    満足している点
    室内や荷室の広さ。あと、色がキレイでした。
    不満な点
    燃費が少々
    乗り心地
    以前乗っていた一世代前のヴィッツに比べて、静粛性は大きく向上しています。

    続きを見る

  • ti-ha ti-haさん

    グレード:RS_FF(CVT_1.5) 2008年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    優秀な小型車

    2017.4.16

    総評
    本当に早く走る車でなく、お買い物+αな車です。 価格も地味に高いのですが、故障は無いし、流石トヨタって感じの車です。 とにかく維持費はかかりませんよ。
    満足している点
    同じVITZでもRSは違います。 内装、見た目がスポーティです。 あくまでスポーティであってスポーツではないのですが、古くなってもパーツ等カスタムすると現行車に無い魅力を感じます。
    不満な点
    CVTに癖があります。 MTに比べ無駄な動きがありそうです。 恐らく燃費を良くする為の措置ですが、違和感感じます。 一方でスポーツモードというのがありますが、これはやりすぎ感があり、これまた違和感を感...
    乗り心地
    ちょっと硬いです。 モデリスタのダウンサスが入っていたのですが、突き上げが強いです。 道が綺麗だと乗りやすいのですが、、、

    続きを見る

  • のーき のーきさん

    グレード:F_Dパッケージ(5ドア_AT_1.0) 1999年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    クルマはこれでいい

    2017.4.7

    総評
    全てが「そこそこ」でした。 特に目立つ欠点が無く、誰にでも運転しやすい ということがこの車の存在価値なのかなと。
    満足している点
    運転しやすい車でした。 一時期レンタカーとしてちょくちょく使ってた時に乗りやすいなあと思いまして。車両感覚が掴みやすく、狭い路地も躊躇なく走れました。
    不満な点
    1Lエンジンではさすがにフル乗車時はキツかったですね。 時々聞こえるベルト鳴きのような異音は何度Dで診てもらっても治りませんでした。
    乗り心地
    柔らか過ぎたかもしれません。 ドライバーはともかく、同乗者は街乗りでも酔ってました。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離