トヨタ ヴィッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
183
0

トヨタbBの安全性てどうなのですか。。
・・・・・・・・・・・・・・・
朝からポルシェに追突されて大破したbBの姿がニュースでよく流れていますが。
すいませんが。

追突されたくらいで大破して二人亡くなるてbBの安全性てどうなっているのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・
別にbBを非難するのではなくて。
この時代の小型車の安全性てどうなのですか。
ヴィッツとかフィットとかマーチとかデミオとかの安全性てどうなのですか。
この型のbBは2005年初出なので15年前の設計。
二世代前くらいの安全設計ということになりますが。
この時代の日本製小型車というとまだレーダーブレーキサポートもサイドエアバックも付いていないと思うのですが。
この時代の小型車の安全性てどうなのですか。

と質問したら。
柔な旧時代の日本製小型車に頑丈な最新の欧州車が追突したら小型車など木っ端みじんに破壊される。
という回答がありそうですが。

最新の安全な欧州車は古い日本製小型車から見たら走る凶器ということですか(笑)

それはそれとして。
15年前の日本製小型車てまだ街中を見れば大勢走っていますが。
15年前の日本製小型車てこんなに安全性が低いということなのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>追突されたくらいで大破して

↑↑↑
追突されたスピードにも
よるでしょうよ。
追突してきた車種でも
衝撃は違うし、

その他の回答 (9件)

  • 速度差が分かっていない。
    仮に100kmの速度差があった場合、Bbは止まっている状態でポルシェが100kmで突っ込まれた状態で、更に前に押し出されガードレールに走行速度で正面衝突した状態。
    前後の破壊状態から 100km差で突っ込まれ、100kmでガードレールに突っ込んだ。
    ポルシェは 100km差で突っ込んでも相手が前に弾き飛ばされて、Bbがクラッシャブルゾーンで潰れているので100km差の衝撃は無く、かなり衝撃は和らげられている。
    壊れ具合から実際かなり衝撃が低かっただろう。

    ポルシェが100kmで走っていて、後からベントレーに200kmで突っ込まれたら立場は逆転しているよ。
    特にポルシェはエンジンが前に押され、そのまま前突したらドライバーがエンジンに挟まれてやばかったのでは?

  • 991.2のGT2RSだもんな。
    そりゃ勝てないわな。

  • 箱形のクルマは悪いですよね。
    セダンやクーペってだから箱形程悪くはないです。

  • 日本車って柔らくして衝撃を吸収する構造だからねぇ。特に箱車は弱い気がする。
    ちなみにこの事故のポルシェは多分997のGT2っぽいから2010年ぐらいのモデル、997は2004年から2011年ぐらいまでなので最新ではありません。2コ前のです

  • これは酷いね。

    おそらく、ΔVは50以上だと思う。

  • 15年も前の車に安全性を期待しちゃアカンでしょ。

  • 軽いから

  • ハイパワー車が異様に頑丈なだけです

  • 100km以上サンドイッチされたら大体お亡くなりか重症じゃないかな。

    スポーツカーって剛性高くなっているので、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離