トヨタ ヴィッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
35
0

回答をよろしくお願いします。

車検証の車両の形状はオープンカー以外、「箱型」「ステーションワゴン」ですよね。
なぜ、「ハッチバック」とか「セダン」とかそういう感じで無いのですか。

また、どういう基準で仕分けしているのですか。
セダンが箱型になっていたり
同じハッチバックコンパクトでも、ヴィッツは箱型でフィットはステーションワゴンだし。

※誹謗中傷、上から目線な発言はしないでもらいたいです。
丁寧に回答してくださる人にだけ回答してほしいです。
ご了承ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

明確な基準はなく、メーカーの申告よって決まるだけのようです。
だから、ヴィッツはトヨタが箱型として登録し、
フィットはホンダがステーションワゴンとして登録した
だけのことです。

https://news.livedoor.com/article/detail/16884035/

その他の回答 (1件)

  • キャブオーバもあります。

    キャブオーバーじゃないのが不思議??

    箱型とステーションワゴンの違いは前の方の回答の通りです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離