トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 「機能は進化しているけど・・・」のユーザーレビュー

MAR-915 MAR-915さん

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド

グレード:ハイブリッド V_7人乗り_4WD(CVT_2.5) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

機能は進化しているけど・・・

2018.8.8

総評
装備的には十分な機能を備えるが、ソフト面ではかなり改善が必要。
レーンキープは対面式自動車道ではセンターによる傾向がある。

値段に見合う車ではないが、しばらくは乗るつもり。
満足している点
・クルーズコントロール(0-185Km 追従機能)
・静粛性(20系より良い)
・自己修復塗装
・後期型のデザインが20系っぽく落ち着いたこと
・内装の脱着はコストダウンもかねているのか単純でよい。
・ディーラーOPナビでもメーターに簡易表示される。
不満な点
・燃費が伸びない(13Km/L)程度
・車速設定とメーター針がずれている(2.5%程度)
・ノーマルでは100キロ以上は安定しない。
・ハンドル形状がクルーズには向かない。
・セカンドシートがぶれる(振動で疲れる)
・シートがすべる(脱脂が必要?)
・リバース連動ミラーの動作が20系と異なりストレスがある。


デザイン

-

走行性能

-

安定感は100キロまで。ボディー補強とスタビライザー強化はしたいところ。
後ろの足回りは20系から「構造上は」進化しているのだろうが、乗り心地の面だけで、走行性能面ではトーションバーと大差なし。
車高を下げた場合は、スタビリンクで調整しないと乗りづらい車両になりそう。
乗り心地

-

走行性能に同じ。
積載性

-

トランスポーター的な車両ではないので、ノア・ヴォクシークラスより積めないと思う。
燃費

-

タイヤ空気圧純正設定で2000キロ走行。
高速115キロ設定のクルーズコントロールで12.8Km/L。

空気圧高めにして確認中。

追加で350キロ走行。(一般道オンリー)
8月13日現在、平均燃費15.9Km/L。

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離