トヨタ ヴェルファイア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
62
0

20ヴェルファイア
足回りの異音
直進してるときは異音はありません
右左折時や段差などで足が縮んだ時だけギシギシと異音がします
感覚的には足元のした裏側あたりのように思いますが

ブッシュだとは思いますが同じような経験をされた方いましたら宜しくお願いします
ちなみにノーマル車10万キロオーバーです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

金額的に手軽な順に攻めていくなら、まずはスタビブッシュ、次にロアアーム、次にサスペンションアッパーマウントあたりですかね。
だいたいこの辺が原因であることが多いです。
リアまわりで音がしてるなら、内張のきしみ、スライドドアのきしみ、シートの足であることもなくはないです。
10年10万kmも走れば多少の音が出てくるのは当然ですが、20ヴェルファイアのような、重量級にも拘らず足回りにコストをあまりかけられていないクルマは結構厳しいですね。

質問者からのお礼コメント

2024.5.30 14:45

スタビブッシュにグリス吹いたら異音が消えました
近々 スタビブッシュ交換します
他の方々も有難うございました

その他の回答 (3件)

  • オとの原因はステアリングコラムかエンジンマウントインシュレーターではないでしょうか
    私も20後期のヴェルファイアで18万キロ走行ですが、ちょっとした段差でゴトゴト音がします。綺麗に舗装された道路では気になりませんが悪路になると音が出ます

    トヨタディーラーに確認しましたが、ステアリングコラムは修理をすると10万円以上かかるとので、手放すまでこのまま行きたいと思っています
    エンジンマウントインシュレーターの場合は2万円程度で修理が出来るとのことでしたがどうやら私の場合はステアリングコラムが原因でした

  • 感覚的には足元のした裏側あたりのように思いますが
    ブッシュ関係を疑います
    ANH20W
    ANH25W
    GGH20W
    GGH25W
    2008(平成20)年5月~2015(平成27)年1月

  • ギシギシという異音が出る原因はいくつか考えられますが、一般的にはサスペンションやブッシュの劣化、ボールジョイントの摩耗などが考えられます。特に10万キロオーバーの車両では、これらの部品の劣化や摩耗が進んでいる可能性が高いです。ただし、正確な診断は専門のメカニックによる実際の車両の点検が必要です。安全のため、早めに自動車修理工場にて診断を受けることをお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェルファイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離