トヨタ タンク のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
140
0

旅先でレンタカーを借りようと思うのですが、軽自動車がなく、軽自動車に近いトヨタのタンクというものを予約しようと思っています。タンクは軽自動車に乗り心地は似ていますか?

普通車に乗ったことがほぼないので、少し不安です。山道も走る可能性がありますので、小回りが効くかどうか知りたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タンクの所有者から言わせてもらうと、軽自動車にかなり近いと思われます。大きさは少し大きくなりますが、その分室内が意外と広く感じます。
ただし、スライドドアのついた車なので、高さがあります。横風には注意を。
小回りも軽自動車と遜色ないです。
タンク(ルーミー)の特徴の1つにウインカーがあります。2段式になっていて、2段倒すと通常のウインカーと同じで連続点灯しますが、1段(半分)だけ倒すとウインカーは3回点灯します。車線変更など便利ですよ。
アイドリングストップのON・OFFを選択できますが、エアコンを効かせた状態をキープしたいならOFFにしておいた方がいいです。ONの状態で信号待ちになった場合、アイドリングストップが作動して冷風が送風に切り替わります。

その他の回答 (3件)

  • 軽自動車に比べ タンクは長さが30cm 幅は20cm大きくなります。実際に乗ってみても そう違和感は無いと思います。小回りも効きますし 軽自動車よりパワーもあるので 山道も走りやすいと思います。
    軽自動車の最小回転半径は4,4~4,5mでタンクの最小回転半径は4.6mなので小回りも同等です。

  • 軽のほうが乗り心地も取り回しもよかったです。
    私が乗ったタンクは、どうしたのこれってぐらいドタバタするしうるさいし走らないし。
    もしソリオがあれば遥かに良いです。

    それから、軽自動車に近いのはカタチだけで、ひとまわり大きく結構なボリューム感で、車内は空間広いし。
    スイフトとか乗ったほうが小さく感じました。

  • 小回りも乗り心地も似ています。まさに軽自動車のダイハツが生産し、トヨタにOEM供給しているモデルです。
    ちなみに、山道でパワーがないのも似ています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ タンク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ タンクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離