トヨタ スターレット 「MTならば十分に軽量なコンパクトカーの魅...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ スターレット

グレード:ソレイユL(5ドア_MT_1.3) 1995年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

MTならば十分に軽量なコンパクトカーの魅...

2007.1.28

総評
MTならば十分に軽量なコンパクトカーの魅力を実感できる車です。
パワーは必要十分、高速走行も少々エンジン音はうるさく感じるけど、コンパクトカーならこの程度と割り切ればストレスを感じるほどではないです。
同時代の同クラスの他車に比べて軽量な点、また10PS程高出力…最近の大きく、重く、豪華になったコンパクトカーがなくしてしまった魅力を持った楽しい車だと思います。でも・・・これは一般的にはウケないのでしょうね。
最高出力を発生する回転数が6600RPMと高いのでATではこのエンジンの良さが伝わらないですね。コンパクトクラスはMT車をキビキビ走らせなきゃ、おもしろくないです。
私の場合は、2000ターボ4WDからの乗り換えでしたが、スターレットはパワーは3分の1になっても走らせる楽しさは同じだと思っています。
何より…お財布に優しい車なのが一番気に入っている理由かも…

満足している点
同クラスの他車に比べてパワフルなエンジン4E-FE、このエンジンはMTで乗って初めて良さが理解できるかも…
販売台数のほとんどがATだったため…FMC以降は馬力ダウンしてます
ターボ付きに比べてピークパワーでは劣るNAでも十分に楽しめます
MTのコンパクトカーの魅力を理解できる人にならお薦めです
エンジンルームがスカスカ…整備性が良い
ランニングコストが安い…軽ターボより消耗パーツ代は安上がり
不満な点
リアスタイルはそれなりに気に入っているのだか…フロント周りのデザテンはダメダメ
リアヒーターダクト、防眩ミラー、灰皿照明くらいは付いていてほしいな…
4WDなのでリアデフを無理やり押し込んだ?そのためスペアタイヤの収納スペースがなくなった=ラゲッジスペースに変な盛り上がりがある

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離