トヨタ スターレット 「軽快! 90年代は一世を風靡した1300ccのターボ車、時代と共にこのようなライトウェイトスポーツカーはすっかり見かけなくなってしまったある意味貴重な」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ スターレット

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

軽快! 90年代は一世を風靡した1300ccのターボ車、時代と共にこのようなライトウェイトスポーツカーはすっかり見かけなくなってしまったある意味貴重な

2007.2.27

総評
軽快!
90年代は一世を風靡した1300ccのターボ車、時代と共にこのようなライトウェイトスポーツカーはすっかり見かけなくなってしまったある意味貴重な存在とも言える。まずは長所・短所をよくお読み頂き御判断下さい。
満足している点
車重が900kgあるかないかで135psのターボ車、アクセルをやや大きく開けると気持ち良く加速してくれる。走りの面ではストレスを感じる事は無い。
当時の車としてはナチュラルなターボのフィーリングではあっただろうが、現代のターボ車に比べるとやはりドッカンターボ。しかし、それがまた痛快!
リヤワイパーにもしっかり間欠機能が付いている。近年の安価な車には装備されているのは稀である。
ATシフトレバーもしっかり本革巻き。初期型ヴィッツRSのATシフトレバーはウレタン。
後席はあまり広いとは言えないが、ドアが無い分内張に大きめの小物入れが付いていて、これが案外使える。
ターボが壊れやすいとチラホラ聞くが、ウチのは120000km超でエンジン好調まだまだ現役である
不満な点
さすがに内装が安っぽい。安価なトヨタ車なので致し方ないが・・・。
使いにくいオーバードライブスイッチ。スイッチの位置が悪すぎる。
リヤトランクにキャッチが付いていない為、非常に開けづらい。
走行距離50000km超位から、ATの変速ショックがだんだん大きくなっていった。
GTのATは燃費があまりよろしくない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離