トヨタ ソアラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,540
0

1JZと2JZについて

トヨタ車のエンジンの1JZと2JZの違いを教えてください
どちらも80スープラにのっているのは分かってるのですが違いを詳しく知りたいので
80スープラのNAとターボの名称の違いも教えてください

補足

回答ありがとうございます ではNAの80スープラのエンジンは一体なんなんですか?そして80スープラにはRZやRZ-Sなんてありますがアレは一体

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

既に回答があるので重複になるかも知れませんが…。

まず基本的な事を言わせてもらうと、JZA80スープラには2JZ系のエンジンしか搭載されていません。

・2JZ-GTE…直列6気筒3000ccのツインターボ
・2JZ-GE…直列6気筒3000ccのNA

RZやRZ-Sはグレード名。
ターボ車がRZかGZ(装備がより豪華)で、SZはNA。
RZ-SやSZ-Rは装備を省いたり追加した、派生グレード。


ちなみに、
・1JZ-GTE…直列6気筒2500ccのツインターボかシングルターボ(JZX81とJZX90まではツインターボ、JZX100とJZX110はシングルターボ)
・1JZ-GE…直列6気筒2500ccのNA
これらはJZA70スープラ、JZZ30ソアラ、JZX81・JZX90・JZX100・JZX110のマークⅡ三兄弟などに搭載されていた。

質問者からのお礼コメント

2014.7.23 11:46

1番分かりやすく詳しく教えていただいたのでBAにさせてもらいました
他のみなさんもありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 1JZエンジンは、80スープラには搭載されていないはずですけどね。
    80スープラは3000ccだけだったと記憶しています。

    中古車業者のページでデーターを調べることができます。
    http://www.carsensor.net/catalog/toyota/supra/F002/

    ちなみに、マイナーチェンジで消えたモデルもありますけど、「GZ」、「RZ」、「SZ」の3グレードで、「GZ」と「RZ」がターボ付、「SZ」がNAです。

    エンジンはすべて「2JZ」

    トヨタのエンジン形式の決め方には決まりがあります。
    基本は数字+英字ですがエンジンの系列は英字で表し、最初の数字は世代と考えてよいです。

    英字は昔は一文字だったのですけど、使えるアルファベットを使い切ってしまったので、2文字になっています。

    AE86で有名になった「4A-G」エンジンを例にすると、

    最初に「1A」と言うエンジンが登場しました。厳密には「1A-U」ですけどね。
    この時代は、排ガス規制の方式を後に付加していました。触媒を使ったエンジンは「U」が付きましたけど、今はすべてのエンジンで触媒を使うので廃止されたようです。

    「1A-U」は1500ccのSOHC、NA、キャブレター仕様でした。

    それが改良されて1300ccと1500ccの2つのエンジンができ、1300ccは「2A-U」、1500ccは「3A-U」でした。
    基本仕様は1A-Uと一緒でした。

    3A-Uを1600ccに拡大したのが「4A」で、DOHC化して、EFIを装備したので、「4A-GEU」となりました。
    この頃までは、DOHCエンジンは後に「G」が付加されました。



    「1JZ」エンジンは、JZ系のエンジンの第一世代で、70スープラの途中で投入されました。
    2500cc、DOHCで、NAとターボがあったはずですけど、70スープラはターボしか投入されていなかったはず。
    「1JZ-GTE」と言う形式。

    それを改良した第二世代が「2JZ」。
    3000cc、DOHCで、NAとターボ。
    それぞれ、「2JZ-GE」と「2JZ-GTE」。

    SZには「2JZ-GE」が搭載されていたはず。
    http://www.carsensor.net/catalog/toyota/supra/F002/M006G005/


    「RZ」とか、「RZ-S」と言うのはグレードのことで、エンジンとは基本的に関係ありません。
    一般論ですけど、後に「-S」とか、「-R」と付くのは、ベースグレードに対して足回りを強化したり、装備を増やしたりというグレードになります。

  • 80スープラのNAは2JZ-GEと言うNAのエンジンです。
    ターボは2JZ-GTEです。

  • 1JZは2500ccです、2JZは3000ccになります。

    主に1JZのターボは70スープラや30ソアラや81マークⅡ三兄弟の後期に、2JZのターボは80スープラに搭載されていました。


    補足、80スープラのNAのエンジンは2JZのNAが搭載されています。
    確か、RZ系が2JZのツインターボでSZ系が2JZのNAだったと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ソアラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ソアラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離