トヨタ ルーミー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
50
0

車に詳しい方お願いします。

車を探しています。
家族4人で遠出もするので高速走行するので、安定性かつゆったり座れて2列目は倒れる車はありますか?
妻の希望が鼻先が長くないやつなので探すのが大変です…
私としてはミニバンでもいいかなと思ってるのですが三列目使わないとの事で、2列でかつ背もたれが倒れる、鼻先がそこまで長くない車はありますか?
外車でもいいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全てを満たす車は有りません。
鼻先&2列シートならタント等のハイトワゴンですが、パワーとか言われると大人4人乗車だと厳しいかも。
*昔と違って大人4人でも割とゆったり乗れるが、荷物積載は絶望的になる。

大人4人ゆったりとパワーならミニバンだが、3列目が殆どもれなく付いて来る。
又、後述の居住性の絡みから、エンジンが前方配置なので鼻先はそれなり。
軽も前方だが、エンジンが小さい事も有り短縮化出来てる様な物。
*あと、勘違いされてる可能性有るので記載するが、メーカー側も3列目=非常用って認識です。
基本的に荷物室を座席と兼ねてるので、荷物を積むなら3列目不可ですし、逆なら荷物が殆ど積めません。
大体が1~2列目や2~3列目でフラットに出来たり、2列目が前後の移動長が長かったりもしますので居住性は良好。

ルーミー等の2列コンパクトは、普通車規格で有りながら車体構成は軽に近いのでパワー不足感が結構有る。
最低限、高速&遠出+大人4人ではターボモデルが必要だがそれでもチョット・・・。
人気のライズ等も似た感じ。
街乗り&単身ではパワー十分だが提示の様な使い方だと、パワーは有るが絶えず高回転で五月蠅い&心配って知人が言ってた。
そんな機会は滅多に無いからそこまで気にならないけどとも。

最終的に落ち着くのはミニバンが一番理に叶ってる。
パワー:問題無いレベル
居住性:ゆったり
シートアレンジ:優秀
鼻先短さ:軽以外はどれも似た感じ
2列シート:3列目は荷室兼なので考慮不要かと
*下手な2列車は2列目=3列目と同じ扱いとなっており、遠出の際の荷物量が限定される。

質問者からのお礼コメント

2021.4.20 07:14

丁寧な回答ありがとうございました!
とても参考になりました。提案したところミニバンで落ち着きそうです!ありがとうございます^_^

その他の回答 (5件)

  • 倒れるとは、前後どちらでしょうか。
    リクライニングだとすると、2列車で2列目が大幅に倒れる車両はそう多くありません。とりわけ輸入車は安全面の観点からリクライニング角度が総じて小さめかと。この場合は3列車が良いでしょう。
    前倒しの場合、フリードプラスなど手頃なサイズで鼻先も短いかと思います。

  • 普通にミニバンでいいと思いますけど。

    3列目使わなくても畳んでおけばいいだけですし。
    セレナやノアは跳ね上げなので邪魔に感じる事もあるかともいますが、ステップワゴンはダイブンインなので畳んでしまえば気になりませんし。

  • この車以上の移動空間を求める場合はキャンピングカーしかありませんよ!!

    https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1098873.html

  • 自分はトヨタ プリウスをおすすめします。
    自動車は試乗して慎重に吟味して決めるべきだと思います。

    知人が最近乗り換えましたが実燃費25km/Lを叩き出してます。
    鼻先が短いという条件には合わないかもしれませんが、充実した安全装備は鼻先云々を補ってあまりある重要な装備です。
    今は、死角もセンサーで検知して安全を確保する時代です。

  • ルーミーとか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ルーミー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離