トヨタ レジアスエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
451
0

H22年4月にレジアスエースを購入、その際に神奈川ネッツの営業マンからHIDのヘッドライトを進めら、取りつけましたが、
H23年3月レンズの内側が白く濁って、このままだとレンズ交換だと言われました。

HIDバルブの事は当時全く知識がなく、レンズの内側が白く焼け、交換(4~5万かかる)する事もあるとの説明もなく、
神奈川ネッツの営業マンは、社外品をつけるので保証はできないとの説明は購入時にしたと言うのですが、
私の記憶には、純正のヘッドランプはとても暗いのでHIDに交換した方が絶対良いですと勧められた事しか覚えがありません。
ネッツの営業マンは、その他にもタイヤ・アルミホイールなど社外品を沢山すすめましたが、
内装を改造するのに費用かかるので、そちらの方はお断りしました。
結局 HIDバルブを純正に戻してもらう事にしました。
(HIDの本体をはずすと、また工賃がかかるので、バルブの交換だけだと営業マンがやってくれるそうです。)
こういったトラブルに遭われた方は、いませんか?
また その際は どう対処されたのでしょうか? 教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

補足

追記 神奈川ネッツ伊勢原店営業マンの話では、今まで何台もレジアスエースにHIDバルブをつけたけど、レンズの内側が焼けたのは初めてだそうで、社外品をつけたのでメーカー保証はできないとの事でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かにレンズが使えない場合はASSY(アッセンブリ)交換になるので

修理代は高くなると思います。

HIDにしたからと言ってレンズの内側が白く焼けるかどうかは不明です

ね?ハロゲンに比べるとHIDの方が明るいですがハロゲンのほうが熱量

は高いと思います。

大体その営業マン自分でHIDを進めておきながら取付けもそのディーラー

でやってもらったんでしょ?だったら直してもらったらどうですか?

その営業が話しにならないならもっと上の店長とかに話してはどうですか?

決裁権のないやつに話しても無駄ですよ!

薦められて取付けた敬意とか説明してはどうですか?

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ レジアスエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ レジアスエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離