トヨタ RAV4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
1,246
0

カローラクロス(HV)、CX5(ディーゼル)、RAV4 アドベンチャー(HV)のどれか購入を迷っています。

カローラクロスは最新装備が充実しており、今の車を乗り換えたい理由として燃費がひとつ理由であるため燃費が良いことがすごく魅力的だと思っております。ただ、内装が安っぽい、コスパは良いけど所詮安物なりの性能だという意見があり迷っています。

CX5に関してはエクステリアがどタイプです。ただ2017年から見た目や装備が変わりましたが、やはり古い印象を受けてしまい迷っています。

RAV4アドベンチャーに関してもエクステリアがどタイプです。ただ値段がネックでもう少し安ければこちら一択だと思っています。

今月中に3台とも試乗させてもらおうと思っておりますが、3台をよく知っておられる方がいらっしゃいましたら、どの車種が良いかそれぞれの良さをご教授いただけたらと思います。よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • マツダ車など買うものでは、有りません いとど買えば 実感されるでしょう。

    RAV4 この車体の大きさを扱えますか?

    カーライフのスタイルに合うものを選ぶべきですが
    この中なら カローラクロスのサイズで十分では?再度言いますがマツダ車は車の形した粗悪品です。お勧めしません。他メーカーでは、起き得ないような不具合も起きます。電装不具合なのど平気でわかりませんと 返してきます。

  • 見た目重視というケースなので私の書くことは無意味になりそうですが・・・

    言うまでも無く燃費はカロクロが最強ですよね?
    燃費以外の用途面でもジャストフィットなのではありませんか?取り回しでも他の2モデルより優秀なので便利でしょう。運転支援システムでもCX-5を超えている可能性が高そうです

    CX5ディーゼルとRAV4ハイブリッド
    カロクロが候補に入っている時点で、走破性へのこだわりはないと判断します。ならばCX-5を選ぶ必然性はないです。RAV4のガソリン四駆の走破性はCX-5より期待できますが、ハイブリッド四駆はそこそこの性能
    でもどうやら支障は無いのでしょう

    ディーゼルの取り扱い面での制約を考えればハイブリッドの方が色々と好都合でしょうね

    ちなみにRAV4はGグレードかXグレードの方が取り回しが良いのです。アドベンチャーは小回りが苦手です。Gグレードならパノラミックビューモニターが標準装備でタイヤ代もアドベンチャーより有利ですし、タイヤサイズも適切です

    ガソリン四駆ならGグレードよりアドベンチャーを選ぶ意味はありますが、
    ハイブリッドで同じ事をするメリットは何もありません

  • 好みの問題が有りますので、見ず知らずの者がとやかく言える事は少ないですが、ディーゼル車はちょい乗り(10分以下)などが多い人には不向きと言われています。なのでその点に問題が無いなら選択肢に有るのも良いと思いますがちょい乗り多いな!と言う場合はよく確認された方が良いかと思います。

    個人的にはカローラクロス(初期型)に乗ってるのでカローラクロスをオススメします。
    内装は確かにシンプルです。それもあっての価格だと思ってます。
    家の場合、12年乗った愛車のガタが来て、想定より早く買い替えのタイミングが来てしまったので結構価格が重要でした。
    ハリアー、RAV4が何とか買えないか、いろいろ精査しましたが、カローラクロスで良くない?となりました。
    車内インテリアは人に見せびらかせるものでも無いですし、正に自己満ですのでスイッチ類の配置や見栄え、質感などなど、そこにカローラクロスとの差額分の価値は有るのか?差額分の金額を支払ってまで、そうであって欲しいのか?などと考えたところ、差額分の価値が家では見当たら無かったです。
    更に車幅も少しカローラクロスのが狭いし、最小回転半径も5.2mで妻や免許取立ての子供達の運転でも不安要素が減るかな?など、家なりの条件的にもカローラクロスのがしっくりきたので選びました。
    実際、外出先での駐車場はカローラクロスでも駐車枠ギリギリなので、これ以上デカくなくて良かった!と言う思いもしましたし、スタッドレスタイヤとホイールのセットを昨年末に購入しましたが、純正サイズが大きいので1インチ下げて17インチで購入しましたが結構な出費でした。

    あくまでも個人的な意見です。

    車選びは当たり前ですが人それぞれですので、好みや用途に合う車をじっくりゆっくり選んでください。

  • 魅力を感じる部分は人によって異なるし これは価値観だから 他人では判らない 私は 足腰や走る楽しさを求めるタイプなので その三種なら CX-5を選ぶと思います。もちろん 燃費もいいし 内装も良いが エンジンは素晴らしい。足事だって 日本車の中ではとても良く 路面を掴んで離さない。

  • CX-5がいいんじゃないでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ RAV4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ RAV4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離