トヨタ RAV4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
538
0

中古車に詳しい方へズバリ質問です。

レクサスUX 5年落ち2018年製走行1.5万キロと3年落ち2020年製走行4.5万キロ、グレードや装備、車歴、タイヤ山、カーセンサー評価などが全く同じくらい場合の2車なら、どちらを購入すべきなのでしょうか?
外装内装色も同じで同程度の金額だとします。
つまり、年式か走行距離かどちらを重視すべきか?どちらに価値を見出すべきかをおたずねしたいです。

レクサスならとかUXならとか一般論でも構いません。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • まあ、正直差が無いでしょう
    年ごとに改良されているというのも、その効果を実感できる人は殆どいないでしょうからあまり気にする必要もないと思いますよ

    どちらも車検でブン投げた方と思うので、故障捨てを疑う事も無いとは思いますし、3年4.5万キロも過走行とまでは行っていないでしょうから見たインスピレーションで決めたら良いかも知れません

    現車見たり中の臭いとかそういうものもあるでしょうし、3年、5年ならば前車のほうが年式新しく見える程度・・・なんて不思議でもないので

    あとはメーカー保証期間が何年とか、、5年ならば3年落ちが良いとかになるど神経質になるほどではないとは思います
    もう少し年式古いと販売元とかディーラー付けの中古とか狙うとかありますけどあまり関係ないかなーです

  • あくまでも個人的意見ですが、レクサスUX 5年落ち2018年製走行1.5万キロにします。
    理由は走行距離で、やはり距離の大きいのは敬遠します。

  • 3年落ちの方かいます。
    理由は、新しい方がゴムブッシュや、プラスチック部品の劣化が進んでないだろうと予測できるからです。
    5万キロ未満で3-5年落ちだったら、ほぼ新車な見た目ですし、保管状況で変わってきそうだなと感じました。
    ガレージ保管かそうじゃないかでもかなり違うんですよね。
    見てみても2年差はわからないんじゃないかなとか思います。
    プラスチック部品やゴムブッシュ部品、見てみて新しいって思う方でいいかもしれないです。

  • 自動車メーカー関係者です。
    車というのはユーザーの知らないところでも小まめに改良されています。大きい改良だとモデルチェンジ、マイナーチェンジ、年次改良などと言われますがが、ネジ単位、ホースやベルト、ケーブルなどの材質など本当に微妙な改良も実はしています。定期点検などで知らぬうちに交換されることも当たり前にあります。
    なので、新しいものほど改良を重ねたものだと考えた方が良いです。
    よく、改悪と言われるような変更もありますが、それは機能的な意味であり、自動車本来の走行性能を下げるような事はしません。
    走行距離も4万程度ならまだまだ全然古く無いです。

    金額が同じ、装備や色も同じ、違うのは年式と走行距離だけだとしたら、私なら迷わず新しいのを買います。

    直接車をある仕事では無いですが、売るとしたらお客さんにも勧めるのは新しい方です。

    ちなみに、下取りの際も走行距離よりも年式が重視されます。
    走行距離は誤魔化せても年式は誤魔化せませんし、経年劣化も新しい年式の方がしていないと考えられるからです。

    年式一択ですね。

  • 2020だよ。毎年改良されてるから。そして古ければ劣化も起きる。差は3万キロでしょ、そして4.5万キロならなんら影響無い。

  • 私ならば、年式の新しい2020年式を買います。
    走行距離が少ないから調子良いとは限らないのと、年式新たで走行があってもそれで整備がされているならその方が良いと考えます。
    3年で4.5万キロということは、年15000キロです。
    過走行とは思わないです。
    年式新しい方が、走行距離でマイナスになっても、価値は高いものです。

  • 年式が新しいほうが 売るとき 高く売れる

    45000キロなら まだまだ 内装はきれい

    安全装備も新しいほうが 安全でしょう

  • 状態が変わらずでしたら
    迷わす2018年式
    キロ数が少ない個体をお勧めです
    40,000キロ以上走った個体ですと
    近々、複数の部品交換など
    出費が掛かります。

  • グレード、装備タイヤ山、評価などが一緒なら年式は3年、5年どちらでも良いと思います。
    但しレクサスcpo中古車に限ります。

  • 年式が違うと安全装備とかオーディオとかがマイナーチェンジしている可能性がありますので
    その辺を確認して、変わらないのであれば走行距離優先とも思います。
    タイヤ、ブレーキパッドなどの消耗品の交換歴なども確認ください。
    レクサスは五万キロぐらいであれば故障などもほぼ無いとおもいます。
    答えにはなりませんが上記踏まえてご検討されてはいかがでしょうか?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ RAV4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ RAV4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離