トヨタ ライズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
52
0

車に詳しい方いらっしゃいますでしょうか!
三井シェアカーをよく利用していてライズが多いんですが、

試乗した際にサイドブレーキバージョンと電動ボタン式があってグレードによって違うのかな?て思い座高の高さを変えれるレバーがないライズもありました。
あと車に疎いので詳しい方に教えてもらいたいんですが、曲がる時に円滑に自動でブレーキや速度を抑えてくれる(?)機能があるライズとそうじゃないライズを乗って前車が良かったんですが
これも、オプション?名所がわからなくて
検索したら横滑り防止装置と出てきたんですが、みんなついてると書いてたのでそうじゃないのとある機能の違いが分からなくてモヤモヤしてます。
実際に横滑り防止装置がある車は何個か乗ってみたんですが、やっぱり曲がる時や降る際に
自動制御ハンドルとかブレーキがかかったりする機能は感じられませんでした。

説明が下手で申し訳ないのですが、この機能がついている車が運転しやすく乗りやすいため
分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マイナーチェンジでオートパーキングが導入されたので
初期型が普通のパーキングで 現行型がオートパーキングです

安全装置は 現行型が 夜間走行も対応になったぐらいであまり変わらないはず
車線維持の機能がオフになっていたとかでないでしょうか?

その他の回答 (1件)

  • Q1)サイドブレーキバージョンと電動ボタン式があってグレードによって違うのかな?
    Ans)2022のMCで、ZとGのハイブリッドに電動パーキングブレーキが採用されました。
    そり以外は、従来のサイドブレーキでし。

    Q2)座高の高さを変えれるレバーがない。
    Ans)ZとGに標準装備。Xにはなし。

    Q3)曲がる時に円滑に自動でブレーキや速度を抑えてくれる(?)機能。
    Ans)ライズには全車このような機能はありません。

    Q4)横滑り防止装置。
    Ans)全車標準装備でし。

    その他詳細は、以下を確認すべし。( ˘ω˘ )
    https://toyota.jp/pages/contents/raize/001_p_001/4.0/pdf/spec/raize_equipment_list_202211.pdf

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ライズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離