トヨタ プレミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
104
0

ヨーロッパでは車1台を修理しながら長く乗る文化があるというのは本当ですか?日本8.84年に対してドイツ9.8年イギリス9.5年、フランス10.3年とあまり差がない気がするんですが、、

リトアニアやルーマニアの様な失礼だけどヨーロッパ間の中では貧しい地域は17年と高いので、ヨーロッパに車を長く乗る文化があるのではなく、買い換えるゆとりのない国が騙し騙し乗ってるだけではないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヨーロッパに車を長く乗る文化があるとは信じられない。
すぐ故障する。

この前まで18年ものプレミオに乗ってたんですけど。
廃車でなく10万で売れました。
記憶にある故障はパンクとバッテリー上がりだけでした。
さすがトヨタ。

その他の回答 (2件)

  • 日本に比べて、先進国でも海外の国は、車検制度が緩く、
    費用もかからなくて済むことを考えると、
    確かにそんなに差が無いのが不思議ですよね。

    ヨーロッパ先進国の羽振りが良く、
    日本の所得の伸びが滞っているのが
    原因の一つかもしれませんね。

    ”車1台を修理しながら長く乗る文化”があると思うこと自体、
    日本人の思い込みかもしれません。
    確かに、住居にはその傾向はあるので、
    そのイメージが車にも誘導されているのかもしれません。

  • 我が国ですらヤナセが、半世紀前の車ですらメンテナンス、オーバーホールにレストア迄面倒を見てくれる。
    30年程度前ならヤングタイマーと呼ばれているくらいだ。

    10年超えると無い部品が、出始める使い捨てが、当たり前の我が国とでは自動車文化のレベルが全く違う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プレミオのみんなの質問ランキング

  1. プレミオとアリオンの違いを教えて下さい

    2012.8.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    16,167

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離