トヨタ オリジン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
182
0

横型中華エンジンについて。

配線が分からないので色々調べていましたところ、12vモンキーの場合、ジェネレーターとフライホイールを純正に交換すればそのままカプラーオンというはなしを聞きました
それだけで配線処理は済むのでしょうか?

互換性などもあるのか不安になっております
教えてください(><)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どうだったかな~?確かLIFAN(スペル違ったかな)の50ccだけだったと思うよ、ステータとフライホイールが互換するのは。100ccとか125ccとかは全然違うと思った。

いや、別に難しくないって。CDIに入るイグニッションソースとピックアップ(パルシング)、AC発電出力がバッテリー用とライティング用の2本、あとは基本アース。田中商会だったかな?配線図を公開しててDLも出来るから。MINIMOTOも親切過ぎる取説がDL可能だから。手に入れたエンジンがそれらの扱いじゃなくてもよ~く眺めてたら理解出来るヨ、きっと。モンキーオリジン配線図も必要不可欠だけどね。
あ、それから中華の配線(まんま電線の事ね)はちょっと取り扱いに注意だな。被覆込みの太さは日本製と同等なんだが中身の芯線(銅線)が間引きされてるんだよ、困ったことに。被覆剥く際に傷めてしまいやすいし被覆自体もビニルと言うよりはゴム的な質感で剥きにくい。しかも銅の質が悪いらしくハンダも付けづらい。その意味では弄るのは上級スキルが必要。まあ、頑張ってちょうだい。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ オリジン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ オリジンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離