トヨタ ライトエースバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
965
0

タウンエースバン、ライトエースバン,ボンゴバン

実際に乗っている方や情報知ってる方教えてください。

調べたところ、タウンエースとライトエースは姉妹車でサイズは同じのようですが、またボンゴバンも比較対象車として出てきたので、この3車の

1、実際の燃費
2、耐久性(走行距離やタフさ)
3、4ナンバーだと毎年車検?
4、3車の良し悪し

用途として、2人で車中泊の旅用なので、後ろはシート不要で出来たら外してしまいたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 現在ボンゴバンに乗っています。34年にわたり今のが3台目です。今のは14年目で16万キロ走っています。故障は今までありません。
    仕事兼用なので燃費以外は気に入っています。ただ、自家用車的に使うには
    あまりお勧めできません。この車は安い、サイズの割に荷物がたっぷり詰めて耐久性抜群(クリーンディーゼル除く)、小回り抜群というのが売りの車です。質問者さんの用途ならNV200のマルチベットワゴンあたりが良いのではないでしょうか?

    https://www.autech.co.jp/sv/nv200vanette_multibedwagon/index.html

  • 初めまして
    タウンエースバンを車中泊用として先月購入しました。
    まだ、日が浅いので判る範囲での回答です。
    1 年費 一度遠乗りした時は14キロ/ℓでした。
    2 耐久性 未だ不明です。
    3 車検 他の方も書いている通り、初年度は2年、以降毎年の車検です。
    4 3車乗ってませんので不明。なお、現在はライトエースは販売しておりません。元々の違いはエンブレムのステッカーだけでした。
    なお、私は車中泊用として、トヨタテックスが販売しているベッドキットを付けました。これにより、ダブルベッド並みのフラットを取る事が出来、荷室から45センチ高い所にベッドの床板が付くので下に収納スペースがたっぷりあります。

  • 4白ナンバーのバンは毎年車検になります。個人的には4ナンバーバンなら日産のNV200が好きです。燃費も高速道路で13~15kmとバンとしては良いです。現行型ライトエースバンはトヨタですが中身はダイハツなので耐久性に不安が個人的にあります。ボンゴバンは私個人の意見ですが燃費整備性耐久性全てにおいて最悪です。ボンゴバンやバネットバンのディーゼルエンジンは本当に故障ばかりです。ガソリンエンジンでもタイミングベルトを使っていて整備性悪く燃費も8~10位です

  • 関東周辺にお住まいなら神奈川カローラがタウンエースをベースにキャンパーアルトピアーノと言う車中泊仕様車を販売してますよ。

    https://www.toyota-mobility-kanagawa.jp/mobility_life/camper

    燃費は走り方次第です。
    耐久性も管理次第です。
    4ナンバー車は毎年車検ですが費用は普通車の半分程度です。
    良し悪しはそれを使う方が思うことです。

    2人乗りにすることは可能ですが、セカンドシートを撤去するなら定員変更手続きをする必要があります。

    これらの商用バンは防音耐熱処理が殆どされていないので夏は暑く冬は寒いです。
    そこで多くの方は防音耐熱処理を自ら施工しています。
    また、エンジンがシート下にあるのでお尻がかなり熱くなりますのでこちらもしっかり遮熱処理しないと長距離など不可能に近いです。

    維持費などは商用バンは安いですがノアなどのミニバンの方がそう言う対策が必要ないです(すればより良い)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ライトエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライトエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離