トヨタ ランドクルーザー100 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
275
0

13年式ランドクルーザー100、ディーゼルに乗っています。走行距離約28万キロです。塩害のためか下回り及びボディにサビが出ています。下回りのサビでは、フレームに穴が一ヶ所あります。

ボディではドアとモールの間にサビがあり、ドアを締める時の衝撃でサビが落ちてくることもあります。リアのタイヤハウスに穴があります。近いうち、板金をお願いしようかと思ってますが、板金したとしてサビはなくなるでしょうか? 長く乗るつもりでいます。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そこまでサビが進行しているなら状態の良い個体を探して乗り換えたほうがいいと思います。
その状態ですと他にも穴が空きそうな所や見えない部分のサビがありそうです。
板金を依頼したとして一時的にサビはなくなります。しかし板金屋の質にもよりますが、板金後の錆処理を徹底的にやらなければ数年また錆が浮いてきます。
腕がよく信頼できる板金屋なら依頼してもいいかもしれませんが、お金に糸目をつけず全体を徹底的に錆処理、錆対策をしてもらわないとまた違う所が錆びてくることになります。
それよりは錆のない車両を探し、年2回融雪剤が撒かれる前と冬が終わってから、塩害ガード等の錆対策をしたほうが、キレイな状態で長く乗れると思います。

質問者からのお礼コメント

2023.12.24 22:10

長くランクルを乗るために、しっかりサビ対策をしていきたいと思います。アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • 錆はなくならないと思いますが、手遅れになる前に板金して下回りは防錆塗装してもらった方が良いですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー100 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー100のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離