トヨタ ハイラックスサーフ 「185サーフからの乗換えでとても満足して...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ハイラックスサーフ

グレード:SSR-G_4WD(AT_4.0) 2005年式

乗車形式:その他

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

185サーフからの乗換えでとても満足して...

2007.3.16

総評
185サーフからの乗換えでとても満足しています。
静寂性、乗り心地、車内の広さ、車内の質感、動力性能、操縦性、全てにおいて先代を凌駕してます。
エクステリアデザインは先代の方が好きですけど、あまりにも巷で溢れているので、希少な今のサーフの方が満足感があります。

120プラド2700cc(2TR-FE)所有の知人にサーフを運転させたら、エンジン回転数が1000rpmで巡航し、ちょっとした坂もそのまま上っていく事に愕然としてました。車重は私のサーフの方が重いのですが。

サーフは内装がショボイとか言われてますが、SSR-Gの本革シート(アイボリー)にするだけで質感が格段に上がります。デザインはトヨタお得意の高級路線ではないですが、私は好きです。

215サーフ(後期)は、誰にも買って欲しくないし、お勧めしない。
願わくばサーフは215で最後になって欲しい。
満足している点
・あまり見かけない(売れてない)後期型で、まだまだ新鮮味がある。
・アリボリーの本革レザーシートでサーフらしからぬリッチな内装。
・3ナンバーらしく広くなった室内幅。
・程好くハードな足回りでワインディングもロールを感じず快適。
・車体の大きさの割りに見切りが良く運転し易い。
・突然の悪路も全く臆する必要の無い頼もしさ。
・十二分なパワーを発揮するV6-4000エンジン。
・登坂追越車線では大抵の車をゴボウ抜きするパワーと加速性能。
・省燃費走行を心掛けると郊外では10km/l、街中では8km/lを超える燃費。
・5ATの変速ショックの少なさ。
不満な点
・サンルーフを付けると175cm超の身長では圧迫感がある天井高。
・リクライニング出来ないセカンドシート。
・フル加速では3km/lの燃費。
・当然、省燃費走行では他車に遅れをとる加速になる。
・パワーシートの動作が遅い。
・日中の好天気下ではオプティトロンメーターの視認性が悪い。
・ハザードランプのスイッチが遠い。
・瞬間燃費計が無い。
・フロント席カップホルダーの使い勝手(ホールド性)が悪い。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ハイラックスサーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離