トヨタ ハイラックス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
129
0

北海道で、サーフィン、スノボー、釣り、キャンプやります
ランクルプラド、ハイエース、ハイラックス、rav4で
迷っています.おすすめありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • ハイラックスGRsに乗り始めて昨年の11月末で3年目に突入しました。 年間走行距離10.975k/m 年間ガソリン代金¥165,174(1,187k/l +出光ポイント使用¥6,300) オイル交換(エレメント交換込み)¥7,550 アドブルー20L ¥6,600 夏冬タイヤ交換2回 ¥4,400 下回りパスタ吹付塗装 部品代¥4,257 技術料¥8,800→¥13,057 〆¥196,781
    車検 整備代金¥60,781 車検代行手数料¥11,000→¥71,781 法定費用 重量税¥7,500 自賠責保険¥16,900 印紙¥1,600 〆税込み¥97,781 自動車税¥16,000 total→¥310,562 になります。北海道ならばハイラックス いいかも?
    これを安いとみるか、高いとみるか?ですね。*個人的には燃料代金と自動車税は魅力です。

    以前はランクルプラドLA-RZ125Wガソリン仕様(初年度登録 H14年12月9)に乗ってました。ガソリン代金は年間¥230,000 over、車検代金¥200,000 over 自動車税¥57,000 流石に勤続疲労で故障多発 売却しました。

  • 積載量優先でハイエース、日常性優先でRAV4でしょう

    キャリアを使えば中型SUVでも4人+アウトドアグッズはだいたい成立しますので、無理にハイエースにする必要はないです

    大型物件を運びたいならハイエースやハイラックスが良いです
    プラドにするアドバンテージは特に思いつきません。好きですけどね

  • 日本の道でラダーフレームはいらないと思うのでランクルとハイラックスは無し(もちろん趣味としてはありですが)。
    思い切りカスタムしたいならハイエース、街乗りや見た目も気にするならrav4かと思います。

  • ハイエース一択ですね

  • ハイエースがいいんじゃないでしょうか!?

  • ハイラックスが良いと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイラックス 新型・現行モデル

ハイラックスを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイラックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離