トヨタ ハイエースバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
86
0

キャンピングやトランポ仕様にするにはハイエースバン?キャラバン?どちらが良いですか?
メリット、デメリットを教えてください!
後、
どちらが壊れにくいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • ハイエースは社外パーツが豊富なのでカスタマイズしやすい。
    自作が苦じゃなきゃキャラバンは初期費用が抑えられるかも?

    どちらが壊れにくいかは私にはわかりません。

  • キャラバンの方が装備等が新しく、ユーザーが使用しやすいような配慮がされています。
    デメリットは信頼性が未知数。

    ハイエースはメリットもデメリットも枯れている技術を使用していることによる揺るぎない信頼性です。

  • 個人的意見ですが、
    金額的な部分で言うと売却込みのトータルコストはハイエースが間違いなくコストが少ない(メリット)。デメリットも盗難対象になりえる位です。

    キャラバン新開発の多段ATやディーゼルエンジンはまだ信頼性の部分で不鮮明な所があり、必ずしも優位とは言えません。ハイエース4速は流石にアレでしたが、6速に改良後は不満点も無くなりました。トラブル時のエビデンスの量も桁違いで、流通量の多さからくる各修理パーツ不足の悩みも少なくリビルドを活用した修理費の圧縮もしやすい。

    後からどうにもならない部分として、後部座席の分割折り畳み式の違いがありますが、この機能に価値を見いだせず特にこだわり無ければハイエースで良いと言う意見です。


    ただハイエース側に片寄った意見なので、キャラバンユーザーの意見も欲しいところです。

  • ハイエースに乗っています。キャンピングやトランポ仕様に改造するなら さほど差は無いです。どちらかと言えば 壊れにくいのは ハイエースですね。
    ハイエースのメリットは市販パーツが多い事ですね。キャラバンは新しいディーセルエンジンと7速のミッション、リアシートとかですね。
    あとは デザインなど好みに寄るかと思います。機能的には キャラバンの方が好みですが デザインが 私は好きではありません。

  • 車の造りで比較するとハイエース一択。
    ただ、盗難リスクは高い(悲)

  • ハイエースが無難だとは思いますが、キャラバンというか今の日産のNVがリヤタイヤハウスの出っ張りが無くてフラットだったかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離