トヨタ ガイア 「とにかく壊れない! 13年経過して、壊れたのはサイドミラーのみ。 初期型のガイアやイプサムはサイドミラーの故障が多いようだ。 エンジンは3S‐FE。低」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ガイア

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

とにかく壊れない! 13年経過して、壊れたのはサイドミラーのみ。 初期型のガイアやイプサムはサイドミラーの故障が多いようだ。 エンジンは3S‐FE。低

2011.9.19

総評
とにかく壊れない!
13年経過して、壊れたのはサイドミラーのみ。
初期型のガイアやイプサムはサイドミラーの故障が多いようだ。
エンジンは3S‐FE。低回転重視の街乗りエンジン。
ネットで見ると、このエンジンは非力だがタフで、15万キロは普通に走る。
壊れないから買い替えのタイミングが伸びてしまう傾向がある。
なかには30万キロを超えても問題なく走る車もあり。
飽きなければ、荷車として割り切れば、長く付き合っていける。
燃費も11~13km/Lとまずまず・・・
この車に乗り換えてから、ゆっくり運転する気持ちになりました。
スポーティーに楽しみたいなら、バイクやセカンドカーが必要です。
(自分はこの車を荷車として割り切り、バイクで運転を楽しんでます。)
満足している点
・オイル交換(2回/年)、エレメント交換(1回/年)、
 タイミングベルト、ウォーターポンプ(1回/10万キロまたは10年)
 車検の時にその他のオイル、指摘された消耗品を取り替えれば、
 故障せず、文句を言わず走ってくれる。
・10年以上前の割には遮音性が高い。
・落ち着いた内装。オプティロンメーターなので古さを感じさせない。
・古い年式の割には外装もまだまだイケル。
・座った状態でアイポイントが高い。
・乗り降りしやすい高さ。
・荷物が多く積める。
・5ナンバーサイズなので、日本の狭路にも適している。
・4WDなので、いざというとき安心。
不満な点
・この3S-FEエンジンで1.5tの総重量を動かすのはきびしい。
 7人乗りだが、5人乗せると路線バスと同様の加速になる。
 (バスを運転していると思い込めば問題なし・・・)
 7人乗せたら止まりづらく、安全に止まれるよう運転にコツがいる。
・よって、登坂能力も乏しく、中央高速では登坂車線を利用。
 (まわりに坂道が少ない所に住んでいれば、問題なし)
・ショックのヘタレがない頃からふわふわした乗り心地。
・運転を楽しむ車ではない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ガイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離