トヨタ デュエット のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
990
0

至急!車のバッテリー充電について

現在、トヨタのデュエット(平成13年新車で購入、カードキー、イモビライザー、ストラーダ付き)に乗ってます
昨年、出産日前日まで車には乗っていたのですが、産後ほとんど乗ってなかったのがマズかったんですね、バッテリーが交換してもすぐあがってしまうようになりました
先週月曜に乗って、昨日エンジンかけようとしたらバッテリー上がりらしく、回りません
主人が4時間ほどバッテリーを充電してくれましたが、5時間はしないと十分ではないらしく、自分では充電作業が出来ないため車を走らせようと考えています
現在妊娠8ヶ月なのでそう長時間運転出来ませんので、最低でもこれだけ運転しておけばバッテリーは明日も大丈夫、みたいな目安はありますでしょうか?
宜しくお願いします

補足

今使用中のバッテリーは去年の秋頃購入したばかりのもので、またすぐに買うのもバカらしく今回はまだバッテリーが生きてるというので充電してもらいました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それだけ充電した後なら、30分も走れば大丈夫では?
それでダメなら、バッテリーが完全にダメなんだと思いますよ。

安全運転で気をつけてください。


充電してみても、エンジンがかからない。。。。
という状況になるまでは、頑張って充電して使ってた方がいいですよ。

エンジンがかからなくなって買い換える場合、
店までの足に困る場合がありますけど・・・

使えるものを買い換えるのは勿体無いです。

質問者からのお礼コメント

2010.3.10 13:48

皆さん、ありがとうございました 車検の見積もりを取るのにディーラーに運びましたが、特に車両に問題もなく、ただカードキーがこの子には付いてるのですが、長時間使わないと30分に1度の割合で電波飛ばすのでそれに電力使うかも、みたいなことを言われました BAは最初にコメ下さった方に送ります 昨日は念のため1時間半走らせました

その他の回答 (3件)

  • バッテリーが交換してもすぐあがってしま場合は
    バッテリーの不具合ではなく車両側に問題があります

    一度上がってしまったバッテリーはバッテリー復活装置や
    トリクル充電をしても性能は元に戻りません

    完全に上げてしまっていなければ
    12時間ほど充電器で急速充電以外で充電すれば90%は戻ります
    急速充電はバッテリーの電極板を炒めますので寿命が短くなる

    最低でもエンジン回転200rpmは必要なので
    運転しただけでは完全に充電できません

  • 3年以上経過したバッテリーは
    再充電をしても回復が望めない場合があります
    年数が経過していれば交換したほうが安全

  • ご家庭の車庫で100V電源が取れるのであれば トリクル充電器(1万くらい)を購入しましょう。
    乗らないときはワンタッチコネクターで接続しておけば365日いつでも満充電状態を保ってくれますよ。

    ただバッテリー新品でもそんな簡単に上がるようであればバッテリーがあまりよくないって可能性もありますが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ デュエット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ デュエットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離